• 締切済み

自分の軸って、どう決めますか?

28歳、金融機関で営業をやっている社会人6年目です。 最近、自分の仕事のやり方や、仕事へのスタンス、ひいては生き方について悩んでいます。 例えば、頑張っても理想や目標に届かなくて時間切れになる時、 例えば、お客様の小さな悩みを解決することを優先して、 お客様は望んでいないが営業ノルマを獲得するために案件を作る時間がなくなる時、 例えば、自分の考えと上司の考えがぶつかる時、 例えば、今の上司とそりがあわない、尊敬できない、信じられない時、 例えば、学んだことはあるから今の仕事を選んだことは後悔していないが、 これからもやり続ける目的ややりがいがないと感じる時、 上司、先輩、両親、それぞれがそれぞれの立場や経験で色んなことを言います。 甘えるなとか、頑張りすぎるのはよくないとか、悪いのは環境だとか、 やっぱり私が悪いとか、バランス第一とか、まだ若いんだから失敗してもいいからとんがってればいいとか。 それぞれの言い分はわかります。どれも一理ある。 誰も間違ったこと言ってないし、誰もが自分の立場を守る権利があり、 誰もがそれが正しい答えだと思っていて、その人にとってはそれが真実、その人の軸。 でも、どれが今の自分にとって真実なのか、軸なのか、 自分は考えを変えるべきか、変えざるべきか、わからなくなっています。 仕事が全然回らなくて、早くこの状況から脱したい。 早く自信を取り戻したい。 みなさんは、どうやって、自分の軸を決めますか? くだらないことですみません。みなさんは、こんな経験ありますか? どうやって乗り越えましたか? 教えてください。

みんなの回答

回答No.3
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

意味ないでしょう、、、。全員の意見は組めないのです。 ただのイエスマンになるか、誰彼構わず、意見を言い、軋轢を作るか、、、最低能力社員に甘んじて、ダラダラやるか、 お好きな選択で良いのでは。 会社に尽くすことに、何の意味があるか、考えるべきでは。 おーぷんかーにでも乗り、すっ飛ばしてきなよ、その方が、あなたに意味があるのでは。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

あなたが書いている事柄は枝葉末節であって軸ではありません。 思うに、軸が定まっていないから枝葉末節で悩むのでしょう。定まっても迷いはしますが。 軸とは、自身の人生、自身そのものの基軸であり、どう生きるべきか、自分は何かというような事です。 あなたは何のために生まれたのだと思います? もちろん理由なんてありません。母ちゃんと父ちゃんがバコバコやっただけの事です。 でも、産まれちゃったからには生きなければなりません。いや、別にそうしなきゃいけないとまで断言はしませんが、自殺はお勧めできませんから、やはり結果としては生きるしかないのです。 ただ毎日寝て起きて、メシ食ってクソしてまた寝るだけでは、あまりにつまらない。 そこで何をすべきかというくだらない問題に頭を悩ます結果となります。 昔なら、メシ食う、飯を調達するだけで1日の大半が終わってしまいましたが(それでも壁画などは描きましたね) 今どきはレーニンがおっしゃるように8時間は自分のために使え、という事なのでそうしましょう。残る8時間は労働、8時間は睡眠ですね。 あなたは、取りあえずその労働の8時間でぶつかっているようですが、そもそも労働とは何ぞや?レーニンが言ったから8時間働くというわけでもないでしょ?(8時間という基準はレーニンが提唱したんですよ。それまでは12時間とか16時間労働が当たり前だったんだからね。レーニンを尊敬しなさいよ) 第一は食うため、もちろんそうですね。これは原始時代から変わっていません。 しかるに、思うに我ありで、ただロボットのように働けば良いかといえばそうでもありません。 働く事によって歴史にどんな貢献ができるでしょう? できるわけない?うむむ、ちょっとは大志を・・・w まあ、でも何らかの社会貢献とか他人への奉仕とか人の役に立つような事もしたいでしょ? したいと言え、w で、自身が稼ぐ事と奉仕のバランスが大事、と。 (良かった。結論出て。w)

関連するQ&A