• 締切済み

営業職について

今、就職を考えている会社があります。 職種は、営業スタッフとなってますが、仕事内容は、販売などもしている会社なので、お客様を中心に展示会の案内、新商品を紹介する(文書、電話が主だが訪問しての説明もあり)と書かれております。 給与は、かなり良い方だと思います。 でも、賞与は営業成績によるとなってますし、営業成績に応じて能率給ありとも書かれてますので、当然ノルマとかもあるんじゃないかと思い、ハローワークの方に会社の方に聞いてもらった所、ノルマは無いとのことでした。 聞いて頂いた方にも、言われたのですが私は、今まで全く営業経験が無く、営業経験が無い人には、難しいんじゃないだろうかと・・・・ それに、やはりノルマみたいなものはあるのではないかと言われ、今は検討中です。 営業経験のある方は、たくさんいらっしゃると思いますが、お客さんを新規開拓するというのは、とても大変な仕事だと思ってます。 今、不安に思っているのは、化粧品でも、保険、薬品でもそうですが、月に新規お客を何件と決められているのなら、やはり最終的には、友人や親類にも声を掛けなきゃいけない状況にもなるのではないかと思います。その場合不快に思う人もいると思います。現に私も不快に思ってました。 営業されている方は、職種にもよると思いますが何が一番難しいと感じておられますか? やはり、給与や賞与も営業成績によるなってますが、これはノルマとかあると考えてた方が良いのでしょうか?営業経験が無いと、営業職は難しい仕事でしょうか?

みんなの回答

  • alc
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.9

またまた登場しちゃいます。 「能率給ありと書かれております。」 う~ん、悩みますね! 具体的に企業に、基本手当、特別手当、能率給の 内訳を聞いてみた方がいいと思います。 普通なら内訳を教えてくれます。

  • blind
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

私は1年前、某呉服店で販売営業をしていたものです。 manaeさんの質問の中で、一番気になったのは、どうしてその会社に就職しようと 思ったんだろう、と言う事です。 その会社を選んだのは、何故なのでしょうか? 給料、会社の雰囲気、人事の人柄の良さ、ただ漠然と営業職の経験がしてみたい、 理由が色々あると思うのですが。 私の場合、新卒で、何十社と受けた中でその会社を選んだのは、 1.きものが割と好き。 2.人事の人がとてつもなく良い人だった。 と、大きく考えるとこの2点です。 「営業」と言っても、きものなので、買いに来た人に売る、 くらいの感覚で、仕事に対する不安などは余りありませんでした。 ところが、ふたを開けてびっくり、完全なキャッチセールスでした。 私の会社は店舗販売が主だったので、通りかかった人に 声をかけ、着物と関係のない雑談などから始めて、2~3時間かけて 一反の着物を売る、という仕事でした。 私は、自分で言うのはおかしいかもしれませんが、 人と接するのが得意です。楽しく話したり、話題を提供したり、 お客さんとは、とにかく仲良くなれる性質でした。 ところが、これだけではいけないんですね。 私が営業職のプロになれなかったのは、私情を持ちこんでしまうからでした。 たとえば、1週間前に着物を買ってもらったお客さんが、店に自分の顔を 見に来てくれたことがありました。私はとても嬉しかったのですが、 店からは、その日の売上目標金額が達成できておらず、 そんなただ顔を見に来ただけの客など早く、帰らせろ と言うような指示が出ました。 営業とは、人と出会って、仲良くなれたとしても、 必ず数字を出していかなければいけない仕事です。 私にはその両立が出来ませんでした。 仲良くなると、どうしても押しが強くなれなかったし、 自分の財布で物を考えてしまい、高い金額のものを勧めることが 精神的に難しかったです。 ただ、経験できた事は本当に良かったと思っています。 どうすれば人の心にうったえる事が出来るのか、 どうすれば相手が喜ぶのか、等 苦労した分の経験は沢山出来ると思います。 私は、その会社に長くても3年いないだろうと思って(他にやりたい事が あったため)入ったので、人生経験として、辛かったあの会社での経験が とても大切なものになっています。 manaeさんがどういう気持ちで就職に望むのか分かりませんが、 お金よりも、何かを得たい、経験したい、と思うのであれば たった数ヶ月でもやってみる価値はあると思います。 自分が買い物をするとき(服や高価なものなど)に、物を見ぬく力もつきますし。

noname#938
質問者

お礼

経験者の方の、今までの具体的な仕事内容やその時の気持などを聞けて良かったです。私も自分の財布で物を考えてしまうんじゃないかと思います。 私が、何故この会社に就職を考えているのか?とありましたが、それは正直言うと給与面の事もあります。 それと私は今まで約10年間、数字とばかり向き合った仕事をしていました。 人と接する機会は、ほんのわずかだったと思います。 だんだん仕事をしていても、虚しく感じる事もありました。 お金の事で人間関係や、親族間でも亀裂が入るのを何度も目の当たりにし、出来れば今までと、全く違う職種の仕事をしたいと考える様になりました。 この次に、就職する時は人と接する仕事が出来ればと考えたからです。 アドバイスありがとうございました。

  • alc
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.7

職種の補足をいただきましたので! 業種は「カタログ通販、呉服宝飾の現物販売」との事、この文面と最初の投稿の文面から判断致しますが、主な新規仕事は新規顧客開拓が中心となる仕事かなと思います。 このての職種は基本的に「歩合給」です。 最初の投稿で「ノルマは無いとのことでした」と記載されていますが、実際にはあると思われます。 この手の業種の場合は「売ってなんぼ」が常です。 給料の記載にはトータルの金額が記載されますが、恐らく基本給+特別手当という計算となるとおもいます。基本給が多い場合、この額が賞与に反映されるのでいいのですが、基本給<特別手当の場合賞与に反映される金額が大きく左右されてしまいます。 この提示された数字の内訳も確認しましょう。 あと店舗運営中なのか、展示会中心なのか?も鍵になります。店舗中心の場合ある程度の顧客がいますので顧客のフォローとある程度の新規開拓。 展示会中心の場合は、現地でパートを募集しパートにノルマを課せるという場合があります。 後者の場合、確かにmanaeさん自身が身内・知人に声を掛ける事は無いのですが、採用したパートさんにノルマを課せる事になります。 後者の場合、著しい高額を提示し本来の価格以上で販売する事が一部で発生しております。 確かに販売価格の提示は自由なので、止める事はできません。 あと営業職ですが基本的には簡単で、基本的には難しいという矛盾する部分のある職業です。 相手によっては自分を押し殺さなくてはいけない場合もあるし、相手によっては本来の自分100%で接した方がいい場合もある。 いかに相手が思う心境を掴むことが必要な事もある。 人間特有の義理人情から商売する事もある。 見方を変えればとても面白い職種であり、難しい職種でもある。 というのもジャンルは異なるのですが、私も営業なのです。 私は楽しくやってますが、多少の向き不向きはあるようです。 ながながと記載しまとまりがつきません。 また当方に対する質問があればお礼の部分で記載下さい。 宜しくお願い致します。

noname#938
質問者

お礼

また、私の質問に答えて頂いてありがとうございます。 それに、丁寧な説明で・・・ 給与面の事ですが、記載されている給与には、基本給以外は何も手当は書かれてありません。これはalcさんが説明して下さった、基本給+特別手当という計算とは違うと考えた方がいいのでしょうか? 求人票には記載されている給与は、大体幅がありますよね。 年齢や経験により、当然違うと思いますが。 でも、この会社の給与には、幅がありません。 その他の手当等を記入する所に、例えば大抵の会社は、皆勤手当や休日手当などを記入しています。これらを記入する欄に、こちらの会社は営業成績に応じて能率給ありと書かれております。 この場合、基本給の額は必ず貰えると考えていて良いのでしょうか? いろいろと混乱しており、質問内容も分かり辛くなっているかと思います。 もし、お答え出来る範囲でしたらまたお願いしたいのですが? alcさんのアドバイスで、少しですが仕事内容がみえてきたと思ってます。 職種を説明してから、具体的な仕事内容まで教えて頂き本当に有難いです。

  • cocos
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.6

こんにちわ。 私は営業経験はないんですが営業部に事務として働いてたことがあるのでその時のことをお話します。 うちの会社の場合ですが 当然、営業なので決まった目標というのが個人個人にあります。 その目標を超えたか超えないかによってボーナスが違ってきます。 期末になると目標の数字を達していない人は必死でしたよ。 上司からの警告もあるし上司は上司で部全体の目標数値が達してないと自分のボーナスが減るわけですから・・・。 でも目標数値を超えたからと言ってもボーナスがプラスになるのは大幅に超えたときとかぐらいですかね。(営業さんに聞いた話だと) 自分が目標に達しても部全体の目標が達してないとボーナスプラスは難しいとか。 後は労働時間がすごいですね。 事務の私なんかはそんなに残業はなかったんですが営業さんは期末になると会社に泊り込んで仕事したりする人が多かったです。 商品知識の研修会も平気で夜遅くから開かれたりしてます。 常に新しい商品が開発されるのでそのたびに勉強しなきゃならないんですって。 もちろんいくら会社に残ってても残業手当てなんてでないんですけど・・・。 それと営業はやはり性格で向き不向きがありますね。 以前、うちの営業部に性格がおとなしそうな人が入社してきたことがあって真面目に仕事に取り組んでたらしいんですがどうもお客さんとの会話がだめだったらしく(商品の知識は完璧だったらしいけど)半年ぐらいでやめてしまいました。 お客さんによってはすぐいちゃもんつけて怒鳴り散らしたり、夜に平気で呼び出したりする人もいるそうでそんな時でも常に笑顔で応対するという能力(?)も必要だと思います。 営業の悪い面ばっか言いましたけど 営業は頑張った結果がすぐ形になって表れるからやる気がでるそうです。 ボーナスが少しでも上がったり、お客さんに自分の勧めた物を「すごくいいよ!」とほめていただいたり他社との競合で自分が勝ったりしたときはものすごくうれしいんだそうです。 私のような事務はそういうのないですからね。 残念ながらそういう気持ちは味わったことないです^^; でも営業さんが仕事をとってきてもらわないと私たち事務、それに生産する人etc・・仕事がなくなっちゃいますからね。 営業職って重要な仕事だと思います。 がんばってくださいね。

noname#938
質問者

お礼

いろいろな情報ありがとうございます。 会社によって違うとは思いますが、始めて知り得た仕事の状況もあり、大変役立ちました。 常に笑顔で応対という能力も、必要なんですね! 只今、検討中です。

noname#3226
noname#3226
回答No.5

今日は。私は求人広告制作をやっていて、転職に関して、多くの人事担当とお話ししている立場でお話しします。 manaeさんは営業やノルマというコトバに意識しすぎでは? 営業経験というのは、社会に出てお客さんと会話する能力があるかどうかと解釈した方が良いです。会社の同僚や上司と上手くやっていくことも社内営業と言って一つの営業です。 ですから人と話す際に社会人として問題なく対応ができる自信があるならば、それが営業経験です。 面接官は会話能力を7-8割方重視しています。 経験があっても、社会的に通用しなさそうな人なら間違いなく落とします。 履歴書で落とす企業もありますから、現職・前職の仕事内容で、例えば事務職なら「来客への応対は全て任されていました」とか「営業フォローでは、営業担当者よりもお客様に気に入られてます」等、多少オーバー表現で書いた方がいいですよ。勿論内容に伴う人格が必要ですけどね。 ノルマはあるかないかって、学校の成績みたいなモンですよ。 自分の中で取り敢えず3以上あればいっかて人とか、5じゃなきゃ嫌とか。 時には親(会社の場合は上司ですね)がどうしてもオール5になってこいとか。 逆に1でも全く気にしない人もいるし。 営業成績が給与に反映されるならチャンスじゃないですか。がっぽり稼ぎましょ。 説明になってますか? 最後に一言。営業経験とかノルマが気になっている時点で、少し自信がないのでは?自信をもって接していれば間違いなく上手く行きますよ。 ここまで言って自信が持てないようでしたら、やめた方が良いです。 人事担当も馬鹿じゃないですから、自信のなさを見抜きますよ。 それか誰でもイイから採っちゃえという会社です。 そんな会社には入って欲しくありませんね。 あ、あとノルマはあるかないかって聞かない方がいいですよ。 自信がないひとしか口にしない質問らしいですから。 自信を持って、面接官を逆に見定める気分で望んで下さい。 この人なら上司になって頂きたいと思えば合格でしょ。 ガンバって下さい。

noname#938
質問者

お礼

すごく、丁寧な説明ありがとうございました。 現に、指摘にあった通りノルマという言葉を意識しすぎてる面もあったと思います。それと、少し自信がないのではと書かれておりましたが、正直言うとやはり、少し自信が無い状態だと思います。 でも、いろんな考え方があるんですね! がっぽり稼ごうっていう考え方は、今まで出来なかったので・・・ いろいろな意見ありがとうございました。

  • mikes
  • ベストアンサー率36% (25/68)
回答No.4

私は営業職じゃないのですが、友達を見ていての アドバイスです。 なんでもそうでしょうけど、「向き不向き」ですよね。 「営業職」は悪い評判も聞きますが、 楽しい!って言って続けてる子はたくさんいます。 (私は大卒3年目です。) でも辞める子は早かったです。一年持ちませんね。 3か月とか・・・ 営業は他の仕事に比べて向き不向きが影響しやすいのかも しれません。 求人が常に出てるっていうのもそういう理由もあると思います。 でも営業すき!って子は「今のところで技術を得て、他の会社でも 試してみたい!」って開拓精神のある子も多いみたいなので それが回転の速さに結びついてるっていうのもあるとおもいます。 私の知ってる限りでは、成績がお給料に影響しない営業職ってありません。 「関係ないです」っていわれてて、じつはボーナス影響が。。。って よく聞きます。 でも営業すきな子はそれもまた「頑張ろう」って気持ちになるらしいです。 だから今営業経験がなくて悩んでいらっしゃるなら 「やってみる」のも手かもしれないですね。 それで向いていたら、天職ってことで、 向いてなかったらこれからの就職活動に 営業は抜かす。 そんな賭けは無理でしょうか?

noname#938
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 やはり、向き、不向きってありますよね。 それに、成績は給与には影響しない営業職ってないんですね。 やってみるのも手なのは、その通りだとは思ってまが・・・・

  • mixi
  • ベストアンサー率40% (143/356)
回答No.3

こんにちわ。 カタログ通販は最近の流行があるのでまだいいと思いますが、呉服宝飾ってご時世的に大枚を財布から出させるので難しいかもしれないですねぇ。いまどきのお金持ちは土地などに投資はしないで娯楽にお金をかけると言います。でも、そんなお金持ちを見つけるのってタイヘンだと思うんですよ。 それでも営業成績さえ上がれば、お給料も賞与も上がるし、そのツテで別の顧客がつくかもしれない。 以前、警備会社に勤めていたときに2ヶ月ほどはじめての営業をやったのですが、飛び込みばかりの営業だったので辛かったです。話しさえ聞いてもらえず、担当者も紹介してもらえず、それでも名刺と見積もりを置いてきて、また次に行く・・・。電話でアポを取ろうとしても怒られたりもするし。 「人」を営業するわけですから信用してもらわないといけないんですけどね(しかもその後のフォローもタイヘン!)。私には向いてなかったといえばそれまでですが、「二度と営業はやらない!」って思いましたよ。「品(人)」が品だけに身内や知り合いにっていう手もつかえないですし。 いきなり新規顧客の営業よりは法人や固定客周りの営業の方がラクでしょうけど、お給料や賞与は新規顧客営業ほど上がらないかもしれない。 無理は承知でも「やってやるぞ~!!」という意気込みがないと営業の仕事はできないですよね。 がんばってくださいね。 ではでは。

noname#938
質問者

お礼

営業経験のある方の、経験談も知れて大変役に立ちました。 やはり、営業って大変なんですね。 人を営業する仕事なので、話しさえ聞いてもらえないということも当然あるんですね。 やってやるぞー!とういう意気込みがないとって書かれてありましたが、そうですよね! 本当に、現場にいた方の意見聞かせて頂いて良かったです。

  • alc
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.2

営業職もさまざまで、簡単に業種が分かれば少しでも参考になるアドバイスができると思います。

noname#938
質問者

お礼

回答くださってありがとうございます。 業種は、カタログ通販、呉服宝飾の現物販売です。 営業職もさまざまですよね。説明が足りずすみませんでした。 是非、またアドバイスお願いします。

回答No.1

1.35歳を超えて、営業未経験の方は、営業職への転換は難しいですね。 2.ある会社の給与は、新聞掲載の場合は、4ヶ月だけ固定給で、あと固定給+歩合へ移行します。売上ゼロなら、当然、低い基本給だけとなります。 3.歩合の会社では、最初に友人・親戚に声をかける人は、長続きしません。  所詮、自分で顧客開拓する気がない人は向きません。 4.もう少し社名とか、業種を説明してもらえたら、詳しく答えますが?

noname#938
質問者

お礼

経験者の方のいろいろなアドバイスありがとうございます。 ちなみに、私は年齢は、35歳前です。 もう少しアドバイスお願いしたいので・・・・社名は通信販売のニッセンです。 でも、ここの会社は、今まで何回も求人を出しているそうです。 募集して、採用になると求人取消しになるのですが、何ヶ月かするとまた求人が出てる状況だそうです。 このような状況を考えると、働いてる方の出入りが激しいと思った方がいいのでしょうか? また、質問してしまいましたが、是非アドバイスでもお願いします。

関連するQ&A