• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神力を鍛える為には)

営業職で精神力を鍛える方法とモチベーションの保ち方

このQ&Aのポイント
  • 営業職で精神力を鍛えるためには、過去のトラウマを克服することが重要です。
  • モチベーションを保つためには、目標設定や自己肯定感の向上などが有効です。
  • 転職を考える場合でも、問題を解決するための方法を探し続けることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

光○信に3年勤め、独立したものです 筋肉もそうですが力を使わないと強くならないです 今、クレームや恐怖心などの精神的圧力がかかっています それを持ち上げれば精神的が鍛えられる、ということになります どうやって持ち上げるか?ですよね 商品・自分に対する絶対的自信とお客様に最高の買い物をしていただきたいという思いやりですかね この自信と思いやりに主軸をおくと自ずとするべき事が見え、精神的圧力を跳ね返す力がついてきます 『今日の依頼をミスしてたらどうしよう…怒られたらどうしよう』ですか… お客様は商品ではなく、質問者さん(会社)を買ったわけです 質問者さん(会社)を買ったという事は質問者さんのサービスは会社の商品であってそれ以上でも以下でもないです 質問者さん(会社)が勧めたサービスであり、お客様が納得して購入されたものです(これは絶対的自信です)。 こう考えるとお客様の叱責というのは、『俺は君の成長を信じている。君の成長を願っている』と聞こえてきます 成長を願わない相手を怒鳴らないですからね 後はお客様のアドバイスをもとに成長していけばいいのです(これは思いやりですね)。 この自信と思いやりを日々磨いていけば、叱責された時にありがたみを感じ、成長の期を逃したときに悔し涙を流します ただ我儘のお客様などは切るべきですね。 我儘を聞くのは思いやりではないですからね。長期的に見るとお互い損します

shiam
質問者

お礼

丁寧にアドバイス頂きありがとうございます。 お客様の叱責こそ成長のチャンスという考え方、本当に素晴らしいと思いましたし、すごく納得が出来ました。 と同時に、今まで私は成長の機会から逃げ続けていたんだなと思いました。 それを繰り返しても何にも変わりませんよね。 何だかメラメラと意欲が湧いてきました! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

元店長です。 >精神力を鍛える為には 自分の意思でコントロールできない状況に、対向し抵抗し続ける事により鍛えられるでしょう。 営業活動やそれを行う自分自身の、本来在るべき姿を常に考え、実行してください。 あらゆる、失敗、不運、逆境の中には成功の種子が含まれています。 マイナス思考に陥らず、それらに遭遇した原因を分析する事です。

shiam
質問者

お礼

お返事頂きありがとうございます。 そうですね、今の状況から逃げださず抗う事ですよね。逃げたい、逃げたい、と思いながら仕事をしていてはいつまでも同じですよね。 腹くくりたいと思います。乗り越えたい。頑張ります。 ありがとうございました。

  • h1r0kazu
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.2

レストラン接客の経験から何かヒントがあれば… 私もあなたと同様、人と接するのが好きです。そして、毎日、多種多様のお客様を相手にしております。あなたの従事されている営業職とは種類が違いますが、他人様を相手に商売する、という観点での答申です。宜しくお願いします。 私もあなたの一社目での経験(お客様からの叱責)、二社目での経験(上司から)を知っております。レストランですので、お客様からの叱責は他のお客様の中、衆人環視での経験ですが…ありました。また、私が上司の立場で、下の者の失敗に対してのお叱りも受けたことがあります。また、立場上、「そっちが悪いじゃん」といった事柄でさえ頭を下げた経験もありました。 その中で、支えになってくれたものは、同じ経験を持つ、同僚の共感。常連様、あとは、使命感です。私の使命感は「お客様の笑顔が見たい」です。客接待はパフォーマーである、という自負の中、仕事を、接客をしていました。 人間ですから、失敗はあります。この思いを頭の奥の方に置きつつ、いかに接客人として精進するか、そして、お客様から笑顔を引き出すか、に頭を使っていました。勿論、会社のルールや所作は完全に身につけた上での私の”個としてのオプション”で。 そして、失敗をすると、繰り返しが減って行きます。なぜか?失敗しないような要領を発見していからです。「失敗するかな~」前提で作業すれば失敗します。「怒鳴られるかな~」と、考えていれば怒鳴られます。  <最近、ちょっとしたことですぐ怒鳴るお客様を担当することになってしまい・・・ ちょっとしたこと、積み重なると随分なモノになりますよね?この方の個人情報はどこまで知りえるのでしょうか?好きなスポーツや、趣味、嫌いな食べ物など。また、あなたが訪問する前に会合していた方や、朝型なのか夜型なのか。 相手を知らずして戦うべからず、です。 私の経験で恐縮ですが、部下を教育する際に、伝えている台詞があります。それは、 「きょろきょろしろ!」です。 出入り口にいるお客様は新規なのか、お帰りなのか?新規なら、空席はどこか?お帰りならレジに入る。新規のお客様は呼び鈴をいつ頃押しそうなのか?ドリンクバーの残量は?お帰りのお客様がいるのならテーブルセッティングし直さなければならない席がどこか?等など。先手先手で動かなければ、お客様を迎え入れる事が出来ませんからね。 最後に、ちょっとしたことですぐ怒るお客様がいる、とのことですが、失礼ながら、あなたのそれこそちょっとした所作、癖、も原因として無きにしもあらずです。気に障るちょっとしたあなたの行動があるとすれば、チェックです。同僚または、上司に聞いてみるのもいいかもしれません。「私の常識は世間の非常識」。意固地にならず、自分を見直すのもいいかもしれません。 お客様とあなたの笑顔の為に!!

shiam
質問者

お礼

丁寧なご意見ありがとうございました。 使命感、お客様の笑顔の為、すごく心に残りました。 お客様を怒らせてしまう原因…確かに怯え過ぎて余計に相手をいらつかせてしまう所があるのかもしれません。そのお客様とお話するときは動悸が激しくなり、冷や汗が出てしまいます。きっとそういった態度が相手には伝わり、余計悪循環になってしまうのでしょうね。 気をつけないと。 私も仕事をする目的、使命感を見直したいと思いました。 ありがとうございました。

  • goasia
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

大変ですね。心中お察しします。私は営業の経験は少ししかないので、本当の解決は他の方にお願いするとして、一つだけ思うことを回答してみます。 お客様との相性みたいなものがあると思います。相性のあわないお客には力を抜いて、もっと相性のいいお客さんを探すような営業努力をしたらどうでしょう。いやな客に時間と労力をとられるより、自分にあったお客を探す方に力を注いだらと思います。質問者様の事情もあるのでそういうことが出来ないのかもしれませんが。全ての客に全力で当たる必要はないと思います。心底自分にダメージを与えてくるような客なら、こっちらから切ってしまっても、新規開拓に努力していいお客さんをみつけてトータルでプラスにするようにされればいいと思います。事情がすべてわかりませんので勝手な回答になったかもしれませんが。  それから、最後の方の質問ですが、代わりにやっといてといって後から文句をいわれたら次には「また行き違いがあるとご迷惑をおかけしますので」、などと言って二回目からは拒否すべきです。 がんばって下さい。

shiam
質問者

お礼

早々にお返事下さりありがとうございました。 確かにお客様の好き嫌いはありますよね。 私はどうしても皆に良い顔しようとする所があり、結果引き受け過ぎて自分で自分を追い詰めてきつくなってしまいます。 おっしゃる様に、きちんと断る勇気を持てるよう頑張ってみます。 ありがとうございました。