- ベストアンサー
主人と義親の間で私が出来る事
- 主人が会社を辞める理由として義父のワンマン経営手法に嫌気がさしたことが挙げられます。主人の考える経営方法に移行するように義父を説得しましたが、雇っている社員もいるため急な経営転換は難しいようです。
- 主人は最近吐くことが増えており、この現状は見逃せないと感じています。彼の体の状態は心配です。会社の方針にストレスがある場合、それを取り除けるのは義親ですが、彼らは今のままがいいようです。
- 私はバイトであり経営には全く携わっていない身ですが、主人の体調が心配です。彼の体が蝕まれていくのは避けたいです。ただし、この問題は主人の家の相続の話にも繋がるため、私が関与すべき範囲があるのか迷っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しい問題ですね。 私も10年前にほぼ同じような状態を経験しました。 質問者さんとの違いは,主人の病気が十二指腸潰瘍だったことと, 主人と仲が良かったことぐらいでしょうか? 私も,転職した後の生活に不安を感じたのは事実ですが, 主人の心も体も限界だと痛切に感じたので,転職,義父母の傍からの 引っ越しに踏み切りました。 また,お話からすると,ご主人も限界かもしれませんね。 また,会社はあまり順調に行っていないのでは? 現在の状況だけでなく将来に不安を感じているからこそ, ご主人はそこまで悩まれていませんか? また,生活の不安から相続の事も気になると思いますが, 会社経営者にとっては土地や預貯金など水ものです。 一旦会社が傾けば,担保となり,差し押さえられ, すべて失うこともありますから,あてにしない方が賢明でしょう。 転職先がしっかりしているのであれば,ご主人のためにも 環境を変えることをお勧めします。 ちなみに,主人の実家の会社は,廃業しました。 社員の退職金や,会社の支払いの清算などでほとんど 残りませんでしたが,今でもよかったと思っています。
その他の回答 (1)
- ter7756
- ベストアンサー率40% (13/32)
初めまして、大変、心配ですね。普通のサラリーマンと違い、会社の経営に関わる者は、会社の大小問わず、従業員本人もですが、その家族の生活が肩に乗り掛かって来ますから。そんな、ご主人とお家に嫁いだ、貴女の今のお気持ち・心配は当然だと思います。 貴女の相談を読み、どこまで関わるべきの質問は、貴女自身も自覚ある様ですが、会社の経営・お金の事など、今の段階では無理かと思います。ただ、「私に出来る事は」の問は、貴女だけが出来る事は有ると思います。 ご主人への献身的看護だと思いますよ。ご主人の病気の原因の一つはストレスだと、私も思います。口数の少ないご主人が自分の症状を貴女に話すなど、気弱に成っているのだと思います。私の推測です。貴女に救いを求めているのでは。 入院中に話し合い、ストレスから解放させて下さい。病気が治り、会社に復帰するか、辞めるのかを御夫婦で決めて下さい。 会社に復帰を決断されたなら、それから、あなたが、関わる事が有ると思いまうよ。義母さんに経理全般を学び、会社の奥さんの心得を学び、そして全てを引き継ぐ事です。 現代の企業理念は、先輩方の教え、良い伝統を受け入れる事は大切ですが、新しいアイデアの挑戦が無くては、生き延びる事は出来ません。貴方が、ご主人の支えに成って欲しいです。 PS 誤字文すみません。ご主人の病気が早く完治する事をお祈りします。
お礼
>現代の企業理念は、先輩方の教え、良い伝統を受け入れる事は大切ですが、新しいアイデアの挑戦が無くては、生き延びる事は出来ません。 全く持っておっしゃる通りです… ですが残念なことにこの事を主人含め彼の家の人間が誰も気付いていない可能性がかなり高いかもしれないのです。 これを私が指摘していいものなのか、将来的に沈むかもしれない泥船に乗らされてるんじゃないか、そう考えると主人の病気もうなずけます。 まずは主人から自覚を促すようにやんわり話していこうかと思いました。 長々書いた乱文に丁寧な回答ありがとうございました。
お礼
経験者の貴重な体験談、身に沁みます。。 確かに体あってのものですので、病気にならないことを最優先にすべきなのかもしれないですね。 本当は義親に創業当時の栄光の記憶をもう捨てて欲しいのですが・・・ そして主人にも義親と対決(?)出来るくらいの強く図々しい気持ちを持ってもらいたいと思います。 少しづつでも話していくようにしたいと思います。、 貴重なお話をどうもありがとうございました。