- ベストアンサー
義親と同居 生活費はどうしていますか? ・・・の続き
以前、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4823099.html にて相談させていただいた者です。 結局主人と相談したところ、「○○費は自分達、○○費は親達と、そこまで細かくは わけたくない」ということで、給料が下がったから家に入れるお金は月10万にすると 話をしようということになりました。 それでつい先ほど。 事情を話し月10万にすることを伝えたところ、義父がキレました。 「そんなんじゃ、毎日買い物に行って(夕食の準備等)終わりじゃないか」 「(義母に向かって)明日から毎日買い物にいかなくていいからな」 と。 (もともと義母はその日に食べるものだけを買いに毎日近所の魚屋さんへ行っているのです。 で、いつも買ってくるのは、もう出来上がっているおかず) キレた義父はその後すぐに自分の部屋にこもりました。 (機嫌が悪くなるといつもそうです) 私はその義父の言葉に切れそうになりました。 給料が減らされるんですよ。 常にただ家にいるだけの人に、どうしてどうしてそこまで言われなくちゃいけないのか、 どうしてそんな言い方ができるのか。 私には義父の頭の中も神経も理解できません・・・。 悔しくて悲しくて、何ともいえない気持ちになりました。 私はいったい何のために仕事をしているんだろう・・・ 義親の生活のためじゃないのに! その場の勢いもあり、主人に義親と別居したいと言いました。 まあ、主人にはそんな気などまるっきりないと思いますが・・・。 あぁ・・・この気持ち何かにぶつけたい・・・ 私がこんなふうに思うのって、間違ってますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
何ともぶつけようのない状況・・・切ないですね。 ご質問を読んでいて思い出したのが、私の実家での出来事です。 定年を迎えようとする父が今後の身の振り方を考えて、身につけた職でボランティアをするつもりだと言った時です。 同居していた祖母(当時85歳、年金がすべて小遣い、母が嫁入りしてから40年近く楽隠居生活)が激昂して「ボランティアなんて金にならん事やって、 わしの生活が苦しくなったらどうするんだ!!」と言いました。 家族一同がびっくりしましたよ。 祖母にとっては父の考えや状況、生活の全体像なんてまったく見えてなかったのです。 【ボランティア=ただ働き=自分へのしわ寄せ】 もう年でしたし仕方ないのかもしれませんが、よくここまで自己中心的な事が言えるなぁと変な感心をしてしまいました。 質問者さんの義父さんがいくつかわかりませんが、そこそこお年を召している事でしょう。毎月入るはずのお金が20万が10万になってしまうとなれば 息子の状況より既得権益(状況にかかわらず自分が現在手にしている利益)がなくなる大ショックで、それを大人の判断で考えたり物を言ったりする 冷静さがなくなってしまったのではないでしょうか。 自分の状況(息子夫婦は共働き・自分は隠居生活・相場より多いと思われる息子からの生活費・息子の減給)なんて、きっと頭にないんです。 あと、言葉じりをとらえてしまうようですが、「家に入れるお金は月10万にすると話をしよう」と言うところが気になりました。 確かに減給は厳しく、今まで通りお金を渡すのは難しいのはわかるのですが、形だけとは言え親の家に住まわせてもらっている立場でいるのに、 相談もせずに金額を決めて「10万にする」と提案するのはいかがなものでしょう。 そこも親の怒りを買ってしまった原因と思えるのです。 せめて、減給の状況や20万を入れると生活が苦しい事を具体的に伝え、何とか減らしてもらいたい、じゃあいくらならいいの?できれば10万に…くらいの 流れなら理解度も深まったと思うのですが。 >私がこんなふうに思うのって、間違ってますか? 間違ってはいないと思います。ただ、質問者さんも義両親も降ってわいた不幸にちょっとお互いへの配慮が行き届かなかったかな、と感じました。 納得はいかないかもしれませんが、ここは大人の対応で質問者さん夫婦から義両親へ頭を下げた方がいいと思います。 まずはご夫婦で自分たちだけで暮らした時の生活費を認識する。これはご主人に一番必要な気がします。 >「○○費は自分達、○○費は親達と、そこまで細かくはわけたくない」 とありますが、すべての項目を頭割りにしてるわけでなし、どこが細かいのでしょうか。大雑把な会計感覚は独身時代で終わらせてほしいものです。 その上で、減給になって今までのような生活費では無理があるので見直したいと申し入れて、ある程度みんなが納得できる数字を相談すれば 今回のような暴言や一方通行の話はなくなるのではないでしょうか。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (3)
前回も回答しました。 怒鳴り散らかせるくらいに元気のある舅さんなら別居されたら どうですか? 20万も家に入れるのなら、別居して 家賃払っても生活できますよ。 別居したら貯金が出来なくなる?としても、ストレスの多い同居生活よりまだマシなのでは? 今だって貯金出来ないのだし。 自分質で稼いだお金を他人任せにするのは良くないですよ。 自分質のお金は、自分質で管理するのが当然のことです。 喧嘩ついでなので >結婚したら主人の通帳等渡されるのかと思っていましたが、 未だに義母管理です。 通帳ももらってしまってください。 「給料が減って生活苦しいので、夫の通帳返してください」と。 喧嘩してる今がチャンスです。 わからんチンの舅姑とは、同居しなくてもいいですよ。 自分達家族の生活が大事ですよ。 一度、別居されれば、孫可愛さで折れてくると思いますよ。 妊娠しないように気をつけてくださいね。 ここで妊娠すると、にっちもさっちも いかなくなりますから。 結婚する、、、ということは、独立して自分達の家庭を持つ、、、ということです。 なんで同居するのか、まったく理解出来ません。 言いたいことは、はっきりと伝えないと 相手にも伝わりません。 こちらの言いたいことを、はっきり伝えて、それで激怒するようなら それこそ別居のチャンスですよ。 ご主人が、別居に反対でも、それを押し切るのが 貴女の仕事です。 「家族を守りたくないの?」と強行されることをお奨めします。 別居できたら、家族だけの穏やかな時間を作れば、ご主人も 「別居して良かった!!」と思われるハズです。 昔から、「老いては子に従う」といいますが、お宅の舅は「従う」処ではないようですね。 別居が無理なら、我慢などせず「言いたいことは言う」というスタイル で生活しないとダメでしょう。 同居したがる男って 何なんでしょうねぇ~。 同居が親孝行と勘違いしてるのでしょうか?
お礼
またコメントいただきありがとうございました。 >同居したがる男って 何なんでしょうねぇ~。 >同居が親孝行と勘違いしてるのでしょうか? 主人は年老いた両親を家に残しては出れないと言います・・・ その気持ちはわからないでもないですが、逆に、義父母に協力してもらえないことの方が 多いので、義父母のためだけに同居しているだけの気がして、いろいろと納得行かない 部分が多いのが正直なところです。 家のことをしなきゃいけないのは嫁の務めかも知れませんが、「お互い協力し合って」という ところが、この家にはありません・・・ 主人からしてみれば実の親だから気にはならないでしょうが、私からすれば都合のいい時だけ 頼られて(子供が熱を出して休んでいた時、タクシー代わりをさせられたことがあります。何のために休んで たんだか、わからなくなりました)、いったい何?と思ってしまいます・・・ 主人を説得するところからはじめなくてはいけないですね・・・
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
完全に「依存」されてますね。金銭的に・・。 あなた方もご飯の支度など 頼りにしている部分もあるし・・。 年寄りの目を覚まさせたいのであれば 旦那さんと思いっきり怒鳴り合いの「ケンカ」をなさってください。 ガンコオヤジに聞こえるような 大きな声で。 毎日ぶつかってケンカしてください。 たまにお皿を割った音も響かせてください。もちろん古くて欠けたお皿ですよ。 年寄りはハラハラします。離婚にでもなったら・・とか想像力を膨らませますよ。自分達のせいでそうなったら・・と考え始めますよ。 それくらいしなくちゃ、わからないんです。頭が固い、自分の事最優先な人たちなんだから。 ぶつけるべきは「旦那さん」に対しての「親任せな態度」でしょう。 家庭を持ったのですよ。 同居はあくまでも「共同生活」ですよ。それもかなり嫁がガマンな。 水道光熱費も世帯ごとに 折半してはどうです? そして家賃としていくらか支払う。10万と決めずに毎月変動します。 うちはこれでずーっと暮らしてます。(メーターが一緒なので) 「あら、今月は電気代高かったね。エアコンつけ始めたからだね。」なんてあたりまえの会話ですよ。お互いいくらかかったかきちんと認識することは 最低限ラインの話ですよ。 お給料減額で ない袖は振れない。はっきりしてますよね。 もしも今後も同居なら いい機会です。 「かかった分だけ払う」に切り替えてもらいましょうよ。 別居ができないのであれば、早く完全2世帯住宅に建て替えられるように がんばって貯金なさるといいと思いますよ。 2世帯同居25年 経験者より。
お礼
自分たちで貯金がしたい! 何よりも願っていることです。 現時点で貯金できる余裕が作れない私にも問題があるのだとは思いますが・・・ 2世帯住宅だったら折半という話もしやすいですよね、きっと。 家は”2世帯”という頭もない人たちなので、それはそれでまた問題が出てきそうです。。。 主人とケンカですか。 たま~にやってますけど、義父母は主人が”かわいそう”と思っているみたいです。 主人に子供を預けて私が仕事とかいうことがあると、自由ができない自分の息子を 不憫に思っているみたいで、子供を「保育園に預けろ」というくらいですから・・・(泣) 子離れできない親。 親離れできない子。 ・・・なんですかね・・・ 貯金、頑張ります。。。苦しいけど・・・
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
質問者様の義父母も変わっていますが、質問者様もだんなさんのご両親は嫌いなようですね。 義親ってなんですか?以前の質問に義両親とか回答した人もいますが。 こんなふうに呼称しているからには相当嫌っているような感じを受けますよ。 別居した方が良いでしょうね。 無理に同居ではお互いに神経を使い疲れますよ。
お礼
別居・・・ 私はそれを望んでいますが、主人はきっとOKしないと思います・・・ いろいろあって、義父母とのやりとりに疲れているのも事実・・・ 悩みは尽きません・・・ お返事ありがとうございました。
お礼
私は義父母と話をしたいと思っているのですが、主人はそれをOKはしてくれません。 以前からそうでしたが、それを話したらどう思われるのかが気になるらしく、何にしてもまともに 話をしようとはしません。。。 かといって、ここ最近の義父母の態度を見ていると、”お前たち(私たち夫婦)が親の面倒を見て当たり前!” オーラがガンガン出ています。 ここで生活費を折半すると言おうものなら、 「年寄りに金を出せと言うのか!?」と言われそうな気すらします。 これはあくまでこれまでの生活を見てきた上での、個人的見解ですが。 まずは主人を説得することから始めなくては・・・ですね・・・ 先が思いやられます・・・