• ベストアンサー

配電線の整合抵抗について教えてください

こんにちは。質問を見てくださってありがとうございます。 学校で高さh[m]半径r[m]導体間の距離d[m] 二導体の配電線の整合抵抗Z[Ω]を求めてくださいといった問題が出ました。 一導体であれば教科書にのっていました。 しかし二導体になると導体間のキャパシタンスなどを考慮しないとできない、 と先生が話していらしたのですが、理解できませんした。 ご教示くださいますよう、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.1

「二導体」の特性インピーダンス算出用近似式なら、  参考 URL ----↓ >Transmission Line Equations  Two Conductors in Parallel (Balanced) がディファレンシャルモード、  Two Conductors in Parallel (Unbalanced) がコモンモード。 前者が後者の 4 倍。 日本語版や厳密式は見つけられません。 「整合抵抗」のほうは、定義すら知りません。 あしからず。   

参考URL:
http://www.rfcafe.com/references/electrical/transmission-lines.htm
youl611
質問者

お礼

解答ありがとうございます。自分ではこのページは見つけることができませんでした。お世話になりました!

その他の回答 (2)

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1465/3824)
回答No.3

ご存知だとは思いますがNo1さん紹介の、 http://www.rfcafe.com/references/electrical/transmission-lines.htm で ●Two Conductors in Parallel (Unbalanced) Above Ground Plane For D << d, h → For d << D, h が正しいようです。(?) Z0= (69/ε½) log10{(4h/d)[1+(2h/D)2]-½} ここでD=2r に置き換えればお探しの式になると思います。 高周波をGround Planeと 導線2つの間に通すのであればこちらでしょう。 ●Two Conductors in Parallel (Balanced) Above Ground Plane For D << d, h1, h2 → For d << D, h が正しいようです。(?)  Z0= (276/ε½) log10{(2D/d)[1+(D/2h)2]-½} ここでD=2r に置き換えればお探しの式になると思います。 高周波を導線間に通すのであればこちらでしょう。 さらに導体○に + と ・ で表示されているのは電流の方向で + は向こうへ ・ はこちらへ向かって流れていることを示します。 ご存知だとは思いますが念の為に。。。。こちらの勘違いでなければ良いのですが。。。。

youl611
質問者

お礼

For D << d, h → For d << D, hはやっぱりそうですよね。私もそこに疑問を感じていて考えていました。補足ありがとうございます。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1465/3824)
回答No.2

No1の方がほぼ回答されているので付け足しですが、参考URLを置きます。 伝送路も高周波と商用周波(50~60Hz)とでは整合抵抗Z[Ω] が変わってきます。 ※整合抵抗とは配電線の電送路で遅れ、進み、反射などのロスを無くす(整合)するためのものか、あるいは電送路の(総合的な) 等価インピーダンスの事でしょう。 http://www.amanogawa.com/archive/docs/C-tutorial.pdf http://gate.ruru.ne.jp/rfdn/Tools/RFtools.htm

youl611
質問者

補足

講義を受けているときはインパルスジェネレータを用いるた場合と先生がおっしゃっていたので高周波の条件だと思います。 解答ありがとうございます。

関連するQ&A