• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:残業時間月100時間を軽く超えてる社員)

残業時間月100時間を超える社員の試用期間中の解雇可否と社員化後の対応

このQ&Aのポイント
  • 試用期間中に残業時間が月100時間を超える社員について、解雇が可能かどうかについて質問です。
  • また、試用期間終了後に契約社員として雇い、仕事ができるようになったら正社員にする提案をすることは可能でしょうか。
  • さらに、既存のマニュアルがあるのにも関わらず、自分の理解や勉強のための残業は一般的なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

これは、どうすべきか?という答えは社内的にもはっきり出ているのではないかと思います。 採用ミスですね。経験のしっかりしている人が会社都合で何度も解雇されているという矛盾点をもっと考慮すべきでしたね。 ご質問の内容にいきますと、当然解雇可能です。 雇用を継続するべきか、社が判断するための期間が試用期間ですから。 解雇予告手当てなどを要求してくるかもしれませんが(試用期間中でも支払い義務は生じます) それを支払っても、そんな効率の悪い業務遂行能力の劣った従業員は置かないほうが会社の為です。 >試用期間終了後、契約社員となってもらい、仕事ができるようになったら、社員にしますと提案できるのか。 双方が納得すれば別ですが、最初の募集条件と異なる就労形態を提示されたということで、本人から突っ込まれますよ。 かえって問題をややこしくしますから、ここは心を鬼にして解雇を決定し、次の人材の募集準備にかかったほうが賢明です。 >自分の理解、勉強のための残業って普通なんですか? とんでもない。会社が命じた『研修等』以外で、当人が勝手に学んでいることは、『労働』に当たりません。 こういう人は、給料ドロボーと呼ばれても仕方の無い存在です。 解雇理由は、全部ご質問文の中に書かれていると思います。 あとは、それを整理して、ご当人に伝えるだけです。

magnoria11
質問者

お礼

毎日、出勤時間と、業務の具合等をメモしてます。 本当に、給料ドロボーです。 面接で年収400万でと控えめに言っていたのも 人事より、採用のポイントだったそうですが、 残業代だけであと一人分の給与がでてしまいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.6

門外漢です。 ここで質問するよりも、労働基準監督署で聞かれてはいかがですか? 労働基準監督署は「労働者の味方」ではありません。 労働者と雇用者が円滑に雇用関係を結べるように、監督する部門ですので。

magnoria11
質問者

お礼

そうなんですか? 労働者の味方かと思ってました。 会社としては解雇して訴えられるのが こわいとおもうんですよね。 ありがとうございました。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.4

私があなたの立場ならば、残業代を払いません。というか、自分マニュアルを作る業務を就業時間内にさせません。自分の理解、勉強のための残業は家でやってください。 そもそも残業は、業務命令があって初めて成り立つものですので、いるだけでお金をもらおうなんて甘すぎます。就業時間内に休憩を取らせる義務はありますが、過大な休憩は注意できます。 「朝も数分いつも遅れてきますし」一分でも遅れたら午前半休をとってもらうか、休暇を申請してもらいましょう。それで欠勤が増えれば給料を減額できますし。

magnoria11
質問者

お礼

まあ、マネージャーがその辺気にしないというか、残業申請をすべてOKしてしまうんです。 だけど、さすがに、「(勉強等)そういうことは家でやることだ」と怒っていました。 とにかくマイペースすぎるのか、お昼も、勝手にメールチェックなどして、10分くらいずらして、 1時10分に戻ってくるといった感じです。 数分の遅刻については、同僚が「勤怠表に9時って書いていたら、 9時10分と書けという」といきまいてました。 今後、やはりきちんと管理していくべきですね。 ありがとうございました。

回答No.3

内容を読ませて頂いた限りの意見としては、 その方を雇用し続けるのは、難しいと思います。 厳しい言い方ですが、別の職場をさがしていただいた方が よいでしょうね。 試用期間中であれば、『雇用契約を継続しない』という選択肢 で問題ないのではないでしょうか?

magnoria11
質問者

お礼

雇用を継続しないということで 解雇が成立するのですね それではすんなりいきそうですね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

あなたの職階が分かりませんが、経営者ないし人事権があると仮定して、業務上からの判断でどうやっても仕事をまともにこなせそうも無いというのであれば仕方ありません。試用期間中に解雇して下さい。 ただ、3ヶ月経っても?あと2ヵ月半?試用期間が半年もあるのでしょうか?あまりに長すぎる場合は試用とは認められなくなります。半年でも認められる場合はありますが、ぐずぐずしてると問題になるかもしれません。

magnoria11
質問者

お礼

試用期間は半年です。 場合によっては、3ヶ月の延長もあり、営業職に人は成績が悪すぎるとそこで終了です。 ただ、こちらは経理なので、明確な判断ができないというのがあります。 3ヶ月たって業務が変わったので、4ヶ月目の同じ業務での残業時間を測定できず残念というところです。 今、もともとの仕事を教える作業も入ってますが、新担当は5時半で帰っています。 その問題社員が丁寧に説明しているのかもしれないので、なんともいえないですが、、。 ありがとうございました。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

ご懸念の通りに進みそう。 あなただけでかかえこまないで経営層と協議のうえ「試用で終了」

magnoria11
質問者

お礼

とにかく、仕事ができないくらいなら我慢できますが 仕事が遅いのがいただけません。 例えば、宅急便を出すだけでも、ずっと席にもどらず、 同僚となにしてるのか見に行ったら、とりつかれたように パッケージをトントントントンしてるのです。 そうですね、このような状態が続くようであればやはりやめてもらうしかないですね ありがとうございました。

関連するQ&A