• ベストアンサー

日本料理はなぜ「目で食べる」料理と言われるのですか

補足:海外日本語教育現場で頑張っている一新米日本語教師です。日本文化が大好きですが、上記の疑問に困っております。 ここの日本人の皆さんの知恵をお借りして、日本文化を正しく理解いたしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。私の質問に対する皆様のご回答は、私の日本語授業の教材として活用させていただきたいと思いますので、よろしければ「ですます体」のご説明をお願いいたします。 勝手なお願いですが、上記の私の質問文におかしい日本語の使い方がありましたら、ご訂正をいただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.6

>日本料理はなぜ「目で食べる」料理と言われるのですか 四季の移ろいなどを、料理の見た目などで表現するから。ですが。 http://kaiseki-matuya.com/reason002.html 日本人自体が見た目の美しさを楽しむ人種であり、 そういう文化だから。というバックグランウドがある からでもあります。 季節の花をあしらってみたり、真似てみたり、 色彩鮮やかにしてみたりと、まずは見て楽しむわけです。 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%99%E7%90%86%E3%80%80%E7%B4%85%E8%91%89&hl=ja&rlz=1T4GGNI_jaJP551JP551&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=P4ulUo-QIYjolAWApYD4BQ&ved=0CFcQsAQ&biw=1515&bih=775 レストランなどにある食品サンプルなども 日本人ならではの発想ですし http://rocketnews24.com/2013/10/31/381574/ 焼き菓子に版木を使うのは江戸時代からありますし。 https://www.google.co.jp/search?q=%E7%89%88%E6%9C%A8%E3%80%80%E7%84%BC%E3%81%8D%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%80%80&hl=ja&rlz=1T4GGNI_jaJP551JP551&noj=1&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=EYqlUuywHcb4kgXj2oCIAg&ved=0CFoQsAQ&biw=1515&bih=775 べっこう飴細工とか、けっこう芸術的ですらあります https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%B9%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%86%E9%A3%B4%E7%B4%B0%E5%B7%A5&hl=ja&rlz=1T4GGNI_jaJP551JP551&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=PoqlUsKMB8-HkgXA0oDwDA&ved=0CDEQsAQ&biw=1515&bih=775 >上記の私の質問文におかしい日本語の使い方がありましたら、ご訂正をいただけないでしょうか。 「ご訂正」という言い方はありません。 訂正していただけますでしょうか。あたりが 口語体の日本語としては、自然な言い方です。

sakurafuko
質問者

お礼

実例あるご説明どうもありがとうございました。日本語もご訂正くださいまして、ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • gooyskaao
  • ベストアンサー率30% (143/476)
回答No.7

こんにちわ。 確かに省略した質問になって行っているのは、よくないね。 日本人は、丁寧さを求めます。 何でも、「いいかげん」さを感じると、誠意を感じません。 一つ一つを丁寧に、おろそかにしない。 特にあなたが外国人で日本文化を知りたいなら、みんな敏感になります。 逆に、あなたが丁寧に誠意を持って対応したら、みんなとことんあなたの力になろうとするでしょう。 下記、私が書く、あなたの補足文です。 ただの一例です。参考に勉強してください!頑張ってね。(^o^) 日本で会えるのを楽しみにしているよ! みんなあなたが日本に好意を持っていることには感謝しているはずです!!! 補足:私は海外で一新米日本語教師として頑張っている外国人であります! 日本文化をなるべく正確に生徒に伝えたいのですが、経験不足で正しい日本文化についてもっと勉強が必要なのも事実です。 そこで、しっかりと正しい日本文化を知り、私の教え子に伝えたいので、よろしければ上記に対する生粋の日本人のご見解を私に伝授していただけないでしょうか?皆様のご意見を私なりに消化し、正しい日本文化として伝えたいと思いますので、出来れば「ですます調」で記述していただければ、私の理解の助けになります。何卒よろしくお願い申し上げます。 なお、私の日本文に誤りやアドバイスなどありましたら、同時にご指導をいただけたら、なおいっそう助かります。よろしくお願いいたします。

sakurafuko
質問者

お礼

日本人は、丁寧さを求めます。 何でも、「いいかげん」さを感じると、誠意を感じません。 一つ一つを丁寧に、おろそかにしない。 特にあなたが外国人で日本文化を知りたいなら、みんな敏感になります。 逆に、あなたが丁寧に誠意を持って対応したら、みんなとことんあなたの力になろうとするでしょう。 長かれ短れ回答してくださった日本人の優しさに感動いたしました。日本人の優しさ、謙虚さに私の心を惹かれています。生まれ変わりがあれば、日本人になりたいです。私の夢は川端康成が書いた小説「伊豆の踊子」の主人公が辿った伊豆半島の道を自分の足で歩きたいことです。 あらためて感謝しております。

sakurafuko
質問者

補足

私にとっては回答してくださったご返事全部がベストアンサーです。一つだけの選択は私にとってきついですが、でなければ、ルール違反となります。

noname#188683
noname#188683
回答No.5

なんか、雑になって来すぎでしょう? いくつかの質問を好感を持って応えてましたが タイトルに質問内容、以下本分にコピペの「お願い」繰り返すだけって、 聞きたいことがある人のとる態度では無いと思います。 それに、知りたい、というのなら少しは自分でも知る努力をするべきです。 ググれば答えが見つかるような質問を繰り返すのは 勉強する気が無いのと同義だと思います。 というか、日本語でそれを「手抜き」といいます。 WIKIに記載されても無いような、マイナーな話や 一般常識とはちょっと違う質問などならともかくです。 先生や親に言われたこと無いですか? 「なんでもかんでも他人に頼っちゃ駄目」と。 それに、本気で知りたいなら素人の(専門家の方交じってたら御免なさい)集まるここより 専門知識を引用してるサイトを覗く方が詳しく知ることが出来ますよ。 (贈り物を返す、の質問などはこういう場所が必要でしょうが。)

sakurafuko
質問者

お礼

ご指摘どうもありがとうございます。たしかに「手抜き」で、どうもすみませんでした。日本にいませんので、周りに日本人もいなくて、日本のサイト利用の方法も詳しくないので、こちらの相談箱を利用することになりました。こちらの相談箱の皆さんのご返事を伺って、生の日本人の感想をまとめて日本文化を深めたいとおもっています。皆さんの反応はどうであっても感謝いたします。

sakurafuko
質問者

補足

手元に「英語で話す雑学ニッポン」や「英語で話す日本の謎」など日本文化を紹介する本が幾冊ありますが、日本人向けなので、内容が短いので、外国人に対して実感がわきませんので、それよりもこちらの相談箱を利用して生の日本人の各角度からのご教示をいただいて、しみじみ日本文化を実感できます。すみませんでした。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

日本料理は芸術と表現されます。 一つ一つの食材を大切にうまみを最大限に引き出す繊細な調理 食材をただ切るのではなくうまみが最も引き出させられるように美しさを兼ねて行われるカット そしてそれぞれの食材を合わせたときに口の中でさらなるうまみが生まれる味付け それだけでも十分な上、さらにその食材を美しく盛り付ける技術。 日本料理の盛り付けは口に運ぶ前に「おいしそう」という気持ちが湧き出てきます。 それは盛り付けるまでに行われる繊細な調理方法とよりおいしく食べていただきたいという職人の心がこもっているからです。 その見るからにおいしそうという気持ちこそが「目で食べる」という表現につながるのです。

sakurafuko
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。

noname#224282
noname#224282
回答No.3

日本料理は、見た目が美しく盛りつけられているので、目で楽しむ、見て楽しむという意味があります。 もう一つが「愛でる」(めでる」という行為です。 愛でるという日本語は、美しさを味わい感動する、という意味があります。 http://kotobank.jp/word/%E6%84%9B%E3%81%A7%E3%82%8B 目で食べる、愛でる(めでる)が混在して使われているのかもしれません。

sakurafuko
質問者

お礼

いつもおせわになりまして、ありがとうございます。日本人の皆さん、がんばってください。私も日本人と一緒に頑張ります。日本文化の勉強を

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

自然の素材を、自然な形をなるべく壊さないように料理して盛り付ける。 また、食するもの以外の季節のものも飾り付けることが多く、全体の美しさの気配もしている。 フランス料理などでも言えることですが、見た目の美しさに重点を置くことが多いので、当然目でも楽しめます。 もちろん、目で食べるわけではありませんが、見た目の美しさも料理として大事にされており、それが味わいとなって目でも食べると表現されているのでしょう。

sakurafuko
質問者

お礼

ご説明どうもありがとうございました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

飾り付けが素晴らしいのではないでしょうか。 鯛の舟盛りやら、飴細工であったりと。

sakurafuko
質問者

お礼

ご熱心なご説明ありがとうございました。

関連するQ&A