• ベストアンサー

別居の母親の扶養に関して

別居の母親を扶養にする為、仕送り(銀行振り込み)を考えております。 尚、現在、母親の収入は、国民年金 「80万円弱/年間」のみです。 そこで下記質問があります。 (1)例えば、毎月の仕送りを2万円にした場合 「12ヶ月x2万円+国民年金80万=1040000円」になり余裕で扶養範囲103万円枠を超えて しまいますが・・?そもそも、国民年金80万円は収入から除いて計算するのでしょうか? (2)私の仕送りが多ければ多い程、母親が毎月支払う「介護保険料」も、 それに伴って値上がりしていくのでしょうか?そうであれば そこら辺の関係が載ってるURLを教えて下さい。 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.3

長いですがよろしければご覧ください。 >(1)…国民年金80万円は収入から除いて計算するのでしょうか? (税法上の)収入から除くのは「仕送り」の方です。 --- (詳しい理由) 「仕送り」は、「税法上の(財産の)贈与」になりますので、「税法上の所得金額」には含まれません。(つまり、所得金額=0円です。) また、「財産を贈与された」場合でも、「生活費に当てるための仕送り」など一定の条件内であれば、「贈与税の申告」はしなくてもよいことになっています。 『贈与税>贈与と税金』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/zouyo31.htm --- 一方、「国民年金(老齢基礎年金)」は、課税対象として『公的年金等に係る雑所得の金額』に税金がかかります。 ・国民年金「80万円弱/年間」→【65歳未満】公的年金等に係る雑所得の金額【10万円弱】 ・国民年金「80万円弱/年間」→【65歳以上】公的年金等に係る雑所得の金額【0円】 『公的年金等の課税関係|所得税>年金を受け取ったとき』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm --- ということで、「税法上の所得金額」を考える時には、「仕送り」は除外し「年金収入」は含めることになります。 >(2)私の仕送りが多ければ多い程、母親が毎月支払う「介護保険料」も、それに伴って値上がりしていくのでしょうか? 「介護保険料」にも「仕送り(財産の贈与)」は影響しません。 ***** (参考1.) 『扶養控除|所得税>所得金額から差し引かれる金額(所得控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 『扶養控除>「生計を一にする」の意義』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm ※あくまでも「税法上の考え方」です。「生計を共にする」とも違います。 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※「収入が【給与のみ】」の場合の「目安」です。 ***** (参考2.) 「健康保険の被扶養者」の要件について 「健康保険の被扶養者」については、【税法上の考え方ではなく】、「被扶養者制度独自の考え方」で認定(審査)が行なわれます。 また、「保険者(保険の運営者)」によって認定基準が「微妙に、場合によっては大きく」異なる場合があります。 (大陽日酸健康保険組合の場合)『家族を被扶養者にしたいとき(被扶養者認定)』 http://www.taiyonissan-kenpo.or.jp/member/02_life/202/20202.html 『公的医療保険の運営者―保険者』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html 『けんぽれん>よくある質問』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

その他の回答 (3)

noname#212174
noname#212174
回答No.4

Q_A_…です。 「介護保険料」についての参考リンクです。 『鹿児島市|介護保険料の納め方・計算方法>65歳以上の人の保険料(計算方法)』 http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/2kenko_hukushi/2-10kaigohoken/2-10-3osamekata/_33285.html >>…65歳以上の人の介護保険料は、【本人の所得状況】や【同じ世帯の人の市町村民税課税状況】に応じて決まります。 >>また、【お住まいの市町村により介護保険料の基準額は異なります】。 >>※介護保険料は、介護保険事業計画の見直しとあわせて3年ごとに改定されます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>「12ヶ月x2万円+国民年金80万=1040000円」になり余裕で扶養範囲103万円枠を超… ぜんぜん考え方が違います。 まず、控除対象扶養者とするための要件は、 1. 合計所得金額が 38万円以下であること。 2.「生計を一」にする親族であること。 3. 他の者の控除対象配偶者や控除対象扶養者、また事業専従者になっていないこと。 の 3つすべてを、その年の大晦日現在で満たすことです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >母親の収入は、国民年金 「80万円弱/年間」のみ… 65歳未満なら「所得」は 10万弱、65歳以上なら 0 円です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm >母親を扶養にする為、仕送り(銀行振り込み)を… 子からの仕送りは税法上の「所得」にはなりません。 よって、母の「合計所得金額」は 10万弱または 0 円、で要件の 1.番を満たします。 2. 番について、別居の場合は http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q1 3. 番について、他の家族と重複しないがご確認ください。 >仕送りが多ければ多い程、母親が毎月支払う「介護保険料」も、それに伴って値上がりして… 関係ありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

回答No.1

 (1)年金については公的年金等控除がありますので、お母様が65歳以上であれば、   120万円の控除、65歳未満であれば70万円の控除がありますので、   年金額80万円の場合、お母様に所得税は発生しません。     また、あなたの仕送りは、お母様の収入とはなりません。  (2)(1)の通り、お母様の収入とはなりませんので、あなたが仕送りする事で、   介護保険料や住民税・・その他諸々に影響するという事はありません。  仕送りと収入(所得)は一緒に考えるものではありません。

関連するQ&A