- ベストアンサー
新築一戸建てを建てる場合の共有名義について
新築一戸建てを建てる場合の共有名義についてです。 私(妻)の親からのみ贈与が300万予定されています。 私の親は土地にしても建物にしても、共有名義を強く望んでいます。 それで、 1. 土地と建物、両方私の貯金も出してそれぞれ共有名義にした方が良いか 2. 土地だけ共有名義にした方が良いか、逆に建物だけ共有名義にした方が良いか 3. 土地(900万)だけ全額私の貯金で出資して私名義にして、建物は主人のローンで主人名義にした方 が良いか 何をどうすればよいか混乱しております。 よきアドバイス、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私(妻)の親からのみ贈与が300万… >私の親は土地にしても建物にしても、共有名義を強く望んで… 300万を 2つに分けて、土地にも少し建物にも少し妻の名魚入れるという意味ですか。 それとも、あなたにもお金を出しなさいと言っているのですか。 >1. 土地と建物、両方私の貯金も出してそれぞれ共有名義にした方が… 貯金を出すか出さないかのことと、共有名義にするかしないかのこととは、次元の異なる話です。 貯金を出すか出さないかは、あなた自身で判断してください。 万が一、夫が事故や病気ではたれ家なくなった場合、最小限の生活費ぐらいは貯金から出せるようにしておかないといけません。 現在それをはるかに上回る貯金があるのなら、出しておくのも悪くはないでしょう。 共有名義は、出資割合に比例させるのが基本ですが、妻から夫への贈与として、夫の名前のみとすることもできます。 ただしその場合、あなた方が 20年を経た熟年夫婦ではなければ、贈与税が発生します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4452.htm >2. 土地だけ共有名義にした方が良いか、逆に建物だけ共有名義に… 土地であろうが建物であろうが、共有名義は将来の相続や売却の際に何かと面倒が生じかねません。 2人とも元気なうちは良いですが、どちらかが倒れて意思表示ができなくなったとか、不幸にも亡くなってしまった場合など、簡単に判子をもらえない状況が考えられます。 >3. 土地(900万)だけ全額私の貯金で出資して私名義にして、建物は… 相続や売却のことを考えるなら、そのほうが処理しやすいでしょう。 あとは、あなたが自分の貯金を出すか出さないかだけです。
その他の回答 (2)
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
共有名義にしたい理由次第です。 親の名義を残したいなら、土地の方が間違いないかな?建物は時間とともに価値が失われていきますが(建て替え等で取り壊せば即0に)、土地は上下することはあっても0にはなりませんし。 なお、贈与ということであれば親の不動産名義には出来ません。贈与されたあなた名義になるだけです。親の不動産登記もしたいなら、土地や建物を購入する一出資者になるいうことです。この場合、あなたの他に相続者が居れば、親が亡くなった時にもめる可能性があることだけは頭に入れておいてください。 また、持ち分割合については(旦那さんの頭金+借入金):(あなたの頭金+借入金):親の300万円の割合で、土地建物それぞれについて登記します。ここから大きく外れると贈与税が掛かるので注意してください。
お礼
最終的に、土地は100%私名義(私の貯金+親からの贈与)にして、建物は主人にしました。 お礼が遅れて申し訳ないです、ありがとうございました。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
ご両親が共有名義を望んでいる理由は何なのでしょうか? 共有名義にするのであれば「贈与」には当たらないような気もしますが・・・。 両親の真意を確かめてから判断した方が良いように思いますね。
お礼
最終的に、土地は100%私名義にして、建物は主人にしました。 お礼が遅れて申し訳ないです、ありがとうございました。
補足
家は夫婦力合わせて建てるもので、家族があるのも妻のおかげ。 専業主婦にしても妻のありがたさを認めさせたい…というのが娘を持つ親の心情なのかなと感じました。 もし離婚したときの権利のことも言っていました。 親は子供の離婚も想定しているんですね… 私たちは全く考えていないのに…。 離婚したとき共有名義だとそんなに良いのでしょうか? それより、今主人の貯金だけ頭金で出して、私の貯金はそのまま預けて現金として持っておく方がいいような気もします。 (ただし、生活費や教育費で出ていく可能性は大) 私が働いていたころの貯金と今の主人の貯金額が同じくらいなので、どう出すべきか…。
お礼
的確なご指摘ありがとうございます。 >それとも、あなたにもお金を出しなさいと言っているのですか。 私にも出して、権利を持っておきなさい、とのことでした。 私の貯金を残しておいても生活費で消えていくので、私の権利・資産がないことを心配していました。 >貯金を出すか出さないかのことと、共有名義にするかしないかのこととは、次元の異なる話です。 的確な指摘、ありがとうございます。 気付かされた感じです。 今後貯金を取り崩す期間の方が長いのですが、家族全員の貯金額でしか考えていませんでした。 誰名義のどの貯金を取り崩してやっていくかもじっくり考えます。 土地を私の名義にして銀行が建物のローンを貸してくれるかが問題ですかね…。