• 締切済み

自転車で事故をした時の対処法

今朝、主人が自転車(スポーツバイク)で通勤した際に250ccのバイクと衝突しました。 場所は自宅の近くでご近所の方のようです。 事故現場はY字型のような道で、主人はY字の左上からの道を左に寄って下り、バイクの方はY字の右上からの道を主人がいる方向へ大きく右折したところでした。 バイク運転者の方のお話では、右折した後自転車(主人)が見えた為停車したところ、ブレーキが間に合わなかった 自転車がバイク前輪の右側に衝突し、その際にハンドルのとがった部分が右の車体に刺さって破損したようです。 近くで見ていた方の証言も一致していますが、加えて、衝突した際バイクは倒れずに自転車は大きく飛んでいて (主人曰く、少し大げさに言っているとは言っていました)大変驚かれたことを教えてくださいました。幸い両方共に怪我は今のところありません。(主人は持病の腰が少し気になるとは言っておりましたが、早急になにかあるわけではなさそうだと言って仕事に出掛けました) 自転車の損傷部分はチェーンが外れる、タイヤの5度ほどのゆがみ。バイクの損傷部分は右前方に擦った傷と ハンドルが刺さった際のボディーに穴。事故直後は動かないと言っていたみたいですが、帰りは乗って帰られていました。故障したところだけ見れば、バイクの方が被害は大きいと思います。 警察にも連絡し、今の時点では物損事故として扱って頂いています。 相手の方とも連絡先を交換したので今後は本人同士での話し合いになるとは思いますが、相手の方はバイクなので もちろん保険会社を通して連絡してくると思います。 しかし、こちらは自転車の保険に加入しているかまだ確認が取れず(結婚したばかりで、自分たちできちんと保険に 加入しておらず、現在義母に確認していただいているところです)万が一保険に加入していなかったらどう対処 すれば良いのかがわかりません。 長くなってしまったので、ここから先、箇条書きにて質問をまとめさせていただきます。 ・今回の事故の場合、過失は何割になるのか (補足*バイクは停車していたとはおっしゃっていましたが  道のど真ん中に停車していたそうです。) ・保険に加入していなかった場合、相手の保険会社に対してどういった対処をすれば不利にならないか お手数ですが、どなたかお力をおかしください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

 自転車の保険に加入しているか確認が取れないということですが、現在のお住まいに火災保険はかけておりませんか?  賃貸などの場合、個人賠償責任保険に知らず知らずのうちに加入していることがあります。  他には、クレジットカードに付帯していることもあります。  まずは、相手の保険屋さんからの連絡を待ちましょう。  そして、話を良く聞いて、即答をしないことです。  最初からあまりに身構えた応対をすると相手側も警戒します。  相手の方が250ccのバイクということですが、もしかしたら任意保険の加入はしていないかもしれませんね。  双方が保険未加入の場合には、直接相手との相談になります。    ご主人の自転車は、チェーンも外れるようになってしまったということで、フレームにゆがみが出ている可能性もあります。修理不能に近いかもしれませんね。  自転車通勤ということなので、「交通傷害保険」は加入しておいたほうが良いでしょう。  そのときは、必ず示談交渉付きのものにして下さいね。  通勤途中なので、労災の対象になりますし、今後急に痛みなどがでて通院が必要になるかもしれません。職場にも一言断っておきましょう。

noname#196301
noname#196301
回答No.4

これって、バイク側の加害事故でしょ?。 大回りして、はみだしてきたバイクを避けきれずに自転車がぶつかったんだし。 バイクは直前で止まった。と言っているって、飛び出しきて止まったところで、何の意味もないでしょう。 これが通じるなら、自分は脇道からそっちの直前に飛び出して、そっちの進路塞いだとこで止まったけど、止まったんだから、そっちの責任。とも言えますよ。 向こうが左側を走ってて、ご主人が右側に寄って(小回りしようとして)ぶつかったなら加害ですけど。 少なくとも、加害ではなく被害の過失相殺でしょ。市でも事故相談してるでしょうし、保険会社に問い合わせてみましょう。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.3

「停止線」の有無と「優先道路」の扱いで大きく変わるでしょうね。 相手は道の真ん中で停止しているということは徐行していたことが証明されます。 また自転車の本来の通行帯である「自転車から見て左側」をふさいでいないことになりますので「停止しているオートバイに速度超過で自転車が衝突した」という事故と見るべきでしょう。 こう考えると「加害者」は自転車であり停止車両への衝突ですから100%加害者過失になるかと思います。 相手への過失が認定されるとすれば「自転車の進路を妨害した」という点でしょう。 その点をどう立証できるか、ですが話を聞く限り、非常に厳しい状況と思われます。 人身事故にすれば相手の保険会社から治療費は出ると思いますが物損については過失を認めることはないと思います。

回答No.2

質問の内容からしてあたかも自転車側が悪いような記載ですよね。 ご夫婦は運転免許証をお持ちでしょうか? お車は? その保険が有れば使える可能性が有ります 保険会社に確認されては? それより先に ご主人の怪我が無いとは言えません 取りあえず病院に行って診断してもらうことが先決です。   危険を察したら、どのような車両もブレーキを掛けて停止します。 それが自転車で有っても同じです。 停止位置が問題だと言い切れますか? とっさの場合には とにかく車両を止める、その後で時間的な余裕が有れば向かってくる自転車を避ける。 これが基本です。 従って、止まっている車(バイク)にブレーキが効かない速度でぶっつけたご主人の過失は免れません。 ましてや有る程度の速度だと、ハンドル操作も可能ですから、他に車が無ければ何処かに逃げられたはずです。 それすらもできなかったとなれば・・・ 無保険で有れば 保険会社とご主人の話し合いになります。 恐らく自転車保険に入っている方は少ないでしょう。 ただ、もっと他の保険(生命保険)などにもそのような事故の時の保証が付いているものが有ります。 生命保険証とにらみっこしても判りにくいですから、保険証番号を生命保険会社に伝えて今回の事故に対しての何らかの保険適用が無いか確認することも必要です。 いずれにしても 50:50 は無いでしょうね しかし 100:0 も有りません 相手の保険会社の出方を待つ間に・・・ ご主人の病院の診断書 加入生命保険会社などへの確認 自身でお車を持っておられるのでしたらそちらの保険会社に相談 こんな時に失礼ですけれど、私なんか運転中(信号待ちで止まっていた) 何処からか来た自転車の子供に左前方を当てられました。  子供は転がっており自転車もこけています。 ドライバーとして当然何が起こったかもわからないまま車から降りて「大丈夫か?」と、声を掛けました。 「大丈夫です・・・」 起き上がり自転車の前かごからと飛び出たオモチャを道路の真ん中まで拾いに行って・・・ アッと云う間に私の来た道を反対に走って行きました。  「エ―!」 傷ついた愛車と唖然とする私を置いて・・・ これって当て逃げじゃないの・・・。

  • donkuma13
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.1

1.保険なくても支払う能力さえあれば、不利にならない 2.双方に停止表示がないのか?    双方の道路の幅はおなじか?

関連するQ&A