• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【悪質行為受けました】法律に詳しい方お願いします!)

【悪質行為受けました】法律に詳しい方へのお願い

このQ&Aのポイント
  • ソーシャルネットワークでのお取引きにて、侮辱・悪質的行為、プライバシーを侵害する行為に遭遇しました。取引相手からのクレーム発言や侮辱的な発言に困っており、法的な対応について教えてください。
  • 取引相手からの悪質な行為に対して、本人や私の知り合いに対して個人的な情報を伝えると脅迫されています。また、商品の見落としについても侮辱的な発言があり、刑法に抵触するのか知りたいです。
  • さらに、私の知り合いに個人情報が流されることに大変迷惑しています。アクセスブロックをかけるべきか迷っていますが、事態が悪化する可能性も考えられます。どうすべきでしょうか?法律に詳しい方のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、刑法と民法があることは理解できていると思いますが、何でも刑法に該当するわけではありません。 さて、質問の後半に挑発することでことが大きくなることを心配されているようですが、弁護士からでも裁判所からでもない法律用語が記載されたメールを受け取っても、同じように挑発ととられてしまうかもしれません。 プライバシーに関しては、そうされて初めて訴えを起こせます。 現時点で脅迫として告訴することはたぶんできないでしょう。警察に相談しても門前払いされる可能性があります。刑法第222条の脅迫罪が成立するかどうかですが、これは弁護士の腕次第で、素人が運用できる案件ではありません。 侮辱罪については一対一の場合は成立しません。刑法第231条です。 相手に伝えるのであれば、プライバシーに関して第3者に漏洩させるという脅迫をすることは刑法第222条の脅迫罪に該当することくらいしか伝えることは難しいですね。そして、それを伝えるということは、そういった不法行為があった場合は告訴する旨を記載しなければ、言葉としても効力を持ちません。あなたにその覚悟がないのであれば、本当に単なる挑発で終わってしまうのであまりおすすめはしません。 そもそも、知り合いに漏らされて困るような情報を先方が持っていることが不思議なのですが・・・。 まぁ、相手も取引に関して法的処置を執れないことからこういった嫌がらせをしているので、無視するかアクセスブロックをするのが一番よいと思います。 これに懲りたら、SNSでの中古取引は止められた方がよいですね。 ヤフオクや楽天オークションなら、相手にこちらの個人情報を知らせずにすむ取引方法があります。 このような回答でお役に立てたかどうかわかりませんが、気を落とさずにがんばってください。

関連するQ&A