• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この薬物の名称・構造式はそれぞれ違うものですか?)

薬物の名称・構造式についての疑問とは?

このQ&Aのポイント
  • 違法薬物として指定されているメチロン(メティロン?)に関わる疑問があります。薬学の素人にとっては、なぜメチロンが違法とされているのか理解できません。
  • 日本の法令では、メチロンの名称や構造式が指定されています。しかし、海外サイトでは別の表記がされており、混乱しています。
  • メチロンと海外での別名や構造式について理解が求められています。究極的には、メチロンとは同じものなのか、異なるものなのか、それぞれの場合において何が異なるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 21s-a
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.1

メチロンとはメタンフェタミンのベータケトン体の一種です。 俗語、隠語としてM1と呼ばれます。別名をbk-MDMA。 ”2-(メチルアミノ)-1-(3,4-メチレンジオキシフェニル)プロパン-1-オン”をアルファベット表記にすると ”2-(Methylamino)-1-(3,4-methylenedioxy)-1-propanone”=”2-(Methylamino)-1-(1,3-benzodioxol-5-yl)-1-propanone”でプラスマイナスがあるので”1-(1,3-Benzodioxole-5-yl)-2-(methylamino)-1-propanone”つまり同じです。 1,3-ベンゾジオキソール-5-イルは3,4-メチレンジオキシフェニル-2-プロパノンの別名です。 IUPACの表記は国際基準ですので上記を化学構造式にすると日本でも海外でも 1-(2H-1,3-benzodioxol-5-yl)-2-(methylamino)propan 1 on もともとMDMA(エクスタシーとも呼ばれます)という合成麻薬(3,4-メチレンジオキシメタンフェタミン)がMethylenedioxy-Methcathinoneとなるとメトカチノンと呼ばれ通称がメチノンです。 読み方としては IUPACは1-(2H-1,3-benzodioxol-5-yl)-2-(methylamino)propan 1 on これを構造式に変換してアルファベットか日本語かの表記の違い。 別名は 「MDMAにメトカチノン合成して脱法できたもの」 隠語としてM1、通称bk-MDMA ただ私は薬学専門ではなければメチロンを使ったこともないので細かいところは間違っているかもしれません。 あくまで参考意見として。

miti_ken
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A