• ベストアンサー

誰の言葉だったか…

どこかで聞いたことがあるんですが誰の言葉か思い出せません 「遠くの物は音に聞け 近くの物は目にも見よ」という言葉です 歴史上の人物の言葉なのは間違いないのですが 思い出せません 知ってる方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

『平家物語』巻十一「弓流」において、平氏方の藤原景清が源氏方の美尾屋十郎を倒し、逃げるところを捕まえようとして引きちぎった錣を長刀に刺し掲げて上げた勝ち名乗りの「遠からんものは音に聞け、近くば寄って目にも見よ」の口上は慣用句にもなっている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E4%B9%97%E3%82%8A

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

noname#222486
noname#222486
回答No.2

藤原景清の勝ち名乗りの向上 「遠からんものは音に聞け、近くば寄って目にも見よ」

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#252332
noname#252332
回答No.1

我こそはネットの暇人xitianなり、と続きますが戦の際の一騎打ちを誘う決まり文句です。遠くの者は私の声を聞け、近くの者は私の姿を見よ。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A