• ベストアンサー

医薬品の製品倉庫

医薬品製造棟内の製品倉庫についての質問です。 品質検査判定待ち、品質検査合格品、出荷判定済品、をひとつの製品倉庫内に保管し、 品質検査判定待ち、品質検査合格品、出荷判定済品、のエリアを区画しました。 この倉庫から、納入先への出荷を行うことは問題ありませんでしょうか。 それとも、販売在庫用の倉庫を設けて、出荷判定済品はそこに保管し、そこから納入先へ 出荷を行うようにする必要がありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (391/1084)
回答No.2

追加の回答。 ガイドラインに関係なく、クレームの無い様に、自社での製品流れを考えで特に海外での工場管理は誰でも解かりやすくする為に行った経験上です。 (1)間違いない製品出荷。「イラストなどで、自分は何をするかの説明プレート。 (2)難しい説明をしなくても目で見て分かる体制、各セクション部門。 (3)生産効率を考え、自分の手の届く範囲で作業が出来る作業台、立ち上がり、横へ行かなくても自分の前で作業道具等が手に 出来るレイアウト。「自分専用の作業道具なので責任を持って管理し道具の無くなりもありません。 (4)基本はこの様にしてありますが、各作業員は自分に合った作業道具などを回りにおいています。

56kurobe
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 棚レイアウトや運用の改善の参考にさせていただきます。 この度は、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (391/1084)
回答No.1

間違いが無い様にするのは、品質検査判定待ち・品質検査合格品・出荷判定済品の個別倉庫と各専任担当者わ置く。 一箇所の倉庫で行う場合には、各専任担当者は他のセクションには立ち入らない様にする、行き来させないし製品にも触らせない。 (作業服の色分けで目で見る管理も出来る) 広い倉庫で複合作業の場合はセクション別に作業服の分けをします。 例、青色作業、材料の洗浄・オレンジ色作業、素材のカット・緑色作業は材質の検査・白色作業、包装。など人が各作業場所に立ち入っても分かる様に、立ち入りにくいシステムにして行く。 私の場合には、海外でこの様にして、問題発生が無いようにしました。 (他のセクション担当が立ち入った場合には、罰則を設けました)

56kurobe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的な内容を教えていただき、大変参考になりました。 もし、お分かりでしたら、教えていただきたいのですが、セクションを分けなければならないのは、法規やガイドラインからでしょうか。その場合、何に書かれているかを教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A