• 締切済み

親の愛情

今年22の男です。親との関係でぜひアドバイスを聞かせて頂きたいです。 内容少し重いかもですが、すみません 汗 私の家族は両親共働きでした。父は普段無言ですが、キレやすい性格で母との喧嘩は絶えませんでした。汚い言葉の口喧嘩を聞かされた自分は 毎回家の外に出て泣いてたり、部屋の中で大量の音楽を流すのが癖でした。中学生の時に、母が殴られて、血まみれになった光景は一生忘れることはできません。その瞬間から泣くことをやめ、何事も一人ですることにしました。 でも、本当は親と会話をしたくて仕方なかったです。悲しいことも嬉しかった事も聞いて欲しかったです。けど、私の記憶の中では、喧嘩と冷たい食事場面の光景しか残ってません。 大学生になって、やっと一人暮らしできました。新しい生活に期待したのですが、人間関係がごちゃごちゃでした。先輩にはどう甘えることを知らず、恋人ができても不安感がたまり、結局自分の方から逃げました。愛されることに慣れてなく、違和感を感じたからだと思います。 両親二人とも今年で定年ですが、地元に帰って欲しいと言い出しました。もう絶対に帰りたくないと思いましたが、親の老後心配になって、すごく悩んでます。 自分がこんな愛情のない冷たい人間でいるのは、ダメなことだと知ってます。もっと違う人に成長したい、そう思うけど、過去の思い出が溢れてくると、凄く悲しくなって一人にこもりたくなります。 親のことも、自分のことも、これからどう生きていけば正しいでしょうか? どうすればもっと明るい人間になれるでしょうか?

みんなの回答

  • bouk
  • ベストアンサー率49% (334/680)
回答No.3

人それぞれキャパがありますから、 できないことを抱え込んで潰れてしまってはなんにもなりません。 高校生のwhitewhale13さん、今のwhitewhale13さん、何か変わりましたか?  確固たる自分を確立できていない(?)状態で帰ったとしても 両親の間でまた自分をすり減らしていくだけですよ。 whitewhale13さんにはもう少し一人でいる時間が必要だと思いますが。 ご両親もwhitewhale13さんを当てににしているから変わろうとしない。 息子を当てに出来ないとわかれば、 二人でより良い老後を過ごすための努力を始めるのではないでしょうか。 whitewhale13さんだけが無理をすることはない。 ご両親にもがんばってもらわないと。家族なんですから。 もし地元に帰るなら、両親とは少し距離を置いて、一人暮らしをすべき。

回答No.2

こんばんは。 拝読していて、辛いです。 質問者さまは、厳しい環境で今まで十分に頑張って来られた。それなのに、ご自分にまだダメ出しをされて、更に努力を重ねようとされている。 こんな言い方をしては失礼かもしれませんが、親御さんは、息子である質問者さまから愛情を向けられるに値する人間でしょうか?わが子にそれほど辛い思いをさせておきながら、ご自分が定年を迎え、心細くなって来ると(?)地元に戻れと仰る。私のような第三者から見ると、とても身勝手な方々に思えてしまいますが…。 質問者さまはご自分のことを「冷たい人間」と評価しておられますが、そのような親御さんの老後を心配できるということは、とても優しい心の持ち主だと思いますよ。 私もあまり幸福ではない家庭で育ちました。 親の老後を心配してあげることは、できません。 どう生きることが正しいか、それは分かりません。 ただ、貴方を散々苦しめて来た親御さんのもとで、彼らの指示通りに生きることは、「正しさ」から遠ざかってしまうのではないかな、と私には思えますが、いかがでしょうか。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.1

 親の老後って、案外、元気です。  親のためを思って実家に帰り、同居したのに、以前のように口やかましくなって、昔のデジャブ…なんて良くある事です。  経験から、60代は普通に元気で、70代もワリと元気です。  80代になると1年毎にみるみる老いていきます。  ただ、いつどうなるか分からないので、「自分が悔いを残さないために」親孝行はしておいた方が良いかと。  自分の進路は自分で決めて、ヒマがあれば、ちょくちょく親元に顔を出すようにするとか。

関連するQ&A