- 締切済み
創業45年の零細会社
・就業規則は有るらしいんですが、問いただすと圧力かけられ辞めさせられます。 ・社会保険は希望者のみ加入。 ・赤字続きと言い続けて社員の平均年収300万弱。 ・入社時に賞与 退職金制度有りと聞いてますが嘘。 ・赤字続きと言ってますが社長の金遣いが半端じゃありません。 社員が見ても分かるだけでも相当あります。高級車数台(1年以内には買い替え) 無駄過ぎる設備投資、 年中海外旅行など。 ・出社した事も無い身内が役員らしく相当の報酬を貰っている。 こんな感じでも倒産もせず会社が存続してる事は社長の手腕なんでしょうか? 老舗の会社なのに就業規則不明、薄給、長年働いてる人が居ないって、ブラック会社ですよね? 労働基準法に違反していて立ち入られた事や、脱税疑惑でも税務署が入った事もありますが一切影響無く運営しています。(社長は笑いながら分野分野の有能な先生が居るので大丈夫と言ってました) 働く方が悪いんですが、このような会社は無くならないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tachin
- ベストアンサー率29% (136/458)
典型的なオーナー企業です。 売上は、全てオーナーに行く流れになっているのではないですか?。 また、使途不明金は老舗のオーナー企業はよくありますし、オーナーの公私混同が激しいです。財務もうまくこなしている、有能な番頭さんがいるだけです、いなくなれば、後釜を銀行や知人の士業の方から紹介してもらってやりくりします。そこはうまくやっていると言えばやっている・・・・老舗のオーナー企業ってそんなものです。 だから、老舗なのに社員の定着率は悪いのです。 出来ない社員だけが残ってしまい、へんな組織体系になってしまっているところも中小では多いのではないでしょうか?。 日本の9割近くが中小とのこと。 大企業でさえ、オーナー企業はあります。 状況から見て、直ぐなくなることはないと思いますよ。例の大王製紙だってなくならないし。
>社長の手腕なんでしょうか? そうともいいますが、 違法な労働状態を推奨しているとばかりに 罰則規則を設けない、また実施しようとしない 国(もしくは労働行政)の責任でしょう? >このような会社は無くならないでしょうか? 零細は程度の差こそあれ、そんなものです。 起業は、これから雇う従業員のためにやるわけじゃなく、 あくまでも自分がいい生活をしたいからやるんですから。 許される悪行は、本人の理性や人間性の範囲で やってもおかしくないんです。