• 締切済み

人の姓ですが、所鋭さんって何て読むのでしょう?

いつも買物に行く道すがら、気になっている表札があります。「所鋭」さん。「ショエ~??」と通る度に口走っているのですが、いい加減はっきりしたいものです。どなたか、ご存知の方、いらっしゃいますか?

みんなの回答

  • rur
  • ベストアンサー率15% (32/201)
回答No.4

すみません・・・ ♯3です・・・ 訂正します。 わかりません・・・ 「さいしょ」さんは「税所」さんの誤りでした。 お詫びして訂正します。 すみません。

final-answer
質問者

お礼

いえいえ、どうもありがとうございました。人の名前は本当に難しいです。。。でも由来もあって興味をひきます。ご投稿、ありがとうございました。

  • rur
  • ベストアンサー率15% (32/201)
回答No.3

こんばんは 多分鹿児島に多い「姓」で「さいしょ」さんだと思います。 鹿児島、宮崎は珍しい「姓」の宝庫です。 ご参考までに。

final-answer
質問者

お礼

ありがとうございます。「税所」では「さいしょ」さんを知っていますが、これでもそうお読みするのでしょうか・・・。ありがとうございました。

noname#6302
noname#6302
回答No.2

こんばんは お力になりたいのですが全く想像もつきません。 気になってしょうがないので是非ご本人に聞いてください。

final-answer
質問者

お礼

一緒に気になってくれる方がおられて、嬉しいです。偶然、おうちの方がオモテに出られているのを見逃さず、聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

noname#13376
noname#13376
回答No.1

実際のところ、 a.「所」が姓で「鋭」が名 なのか、それとも、 b.「所鋭」という姓 なのかはわかりませんが、仮にaだとすると、「鋭」には「とし」という読みがあるので、 「ところ とし」 という人なのかもしれません。 でも、これ、推測ですし、名前ですから、どんなよみをしてもいいのです。 たとえば、「佐藤 宇宙」と書いて「さとう こすもす」とか「さとう すぺーす」って読んだってかまわないことになっています。 もっともひとに正しく読んでもらうことは期待できませんが。 さて、b、つまり「所鋭」という姓だとしても、やはり読みはわかりません。 たとえば、「四月一日」と書いて「わたぬき」という姓があるくらいで、これだって、知らないと読めませんし、元の漢字からは解読不能です。 (なぜ、「四月一日」と書いて「わたぬき」となるかは、広辞苑などで「わたぬきのついたち」という見出しをひいていただければわかります)。 ※結論  本人に聞くしか正解はわからない

final-answer
質問者

お礼

早速のご投稿、ありがとうございます。結論の一言。私もそう思いつつ、「ピンポーン」鳴らすのもためらわれ・・・現代版「それは秘密です」があればいいのに。「ところとしさん」。これは考えつきませんでした。

関連するQ&A