※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会話能力がない?人について)
会話能力がない?人について
このQ&Aのポイント
回りくどい話し方や意見の主張に対しての執着が強く、逆襲してくる傾向がある人についての質問です。
このような人は会話能力がないのか、それとも性格的な問題があるのかを疑問に思っています。
普段は普通に見えるが陰険でずるそうな印象を与える30歳の男性です。
いつもやや回りくどい話し方をします。それと、自分の意見に賛成がほしくて言い出している雰囲気がありありとしています。
それで、ちょっと話がおかしな所をつくと、飛躍して逆襲してきて、さぁ答えれないだろう、だから自分が正しいと言わんばっかりです。
例)
馬と犬をごっちゃにしているから、それは馬だけでしょう?犬はそんなことないよというと、
お前はライオンもトラも動物は何でも知ってるのか!反論できないなら俺のほうが正しいとなる!
確かに本題と違う所をつつくほうも悪いのかもしれないですけど、小さな所で誤認や飛躍があれば、本題のほうも怪しくなってくるのは当たり前だから、前ふりみたいなところをいい加減にできないってありますよね?
いつも、そのあたりで、おかしくなるのに、あきらめずに、何度も何度も周囲に話を持ってきます。
こういう人は、会話能力がないのでしょうか?
それとも、何か性格的に問題があるからそういうことになるんでしょうか。
ちょっと見には普通っぽいですけど、理屈っぽくて、陰険でずるそうな印象がある、30男です。
お礼
回答ありがとうございます。 本当に、固執してるということと、自分が正しいがしたいばっかりというのは感じます。 反応しないのが一番というのは頭ではわかっているんですが、傍でグチャグチャ言われると、始めは流していても、勝手に、 だから、そうなんだ、俺がこの前言ったとおりだ、と こっちが嘘つきみたいに言い出すから、そのあたりで、口を出してしまうんですよ。 しつこいというか、でも、相手を見てるのも確かなんです。 絡みやすい相手に絡むんですね。 それと、上のエライ人がいる時は大人しい(笑) 皆が出払ってる時に言い出すから、嫌になります。 絶対、こんな男に彼女なんてできっこないと思うのに、本人曰く、居るんだそうです。 脳内彼女じゃないの?と言い返してやったんですけどね。本当なら見せてもらいたいですよ。 もう少し、我慢して観察するように心がけます。