• ベストアンサー

良い所を見れる人になる為の心がけ

よろしくお願いします。 人の良い所を見つけるのがうまい人っていますよね? 私は29歳の実家住まいですが、うちの家族は皆それがすごく下手です。 人の欠点はよく見ているのですが・・。 特に、同居している祖母はひどく、イヤな思いをよくします。 「昔の世代の人は特に、皆そうなのかなぁ」と思った時期もありましたが 昔の世代の人でも「褒め上手な人」はいますよね。 せめて自分はできるだけ、人の良い所は素直に認める事をいつも心がけていますが それでも、無意識のうちに愚痴っぽくなっている自分に気付いてハッとする事もあります。 又、そういった愚痴っぽい事の自覚や、気をつけようという気のない家族に対しては 自分だけ「褒める事をしよう」という気には、やはりなれずにいます。 それでも、将来自分の家庭を持ったらまず、思いやりをいつも忘れない様な家庭にしたいです。 染み付いてしまった「愚痴っぽくなってしまう性格」って、なかなか変えられないものでしょうか? 何か良い方法などありましたら、アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r-utsugi
  • ベストアンサー率18% (56/297)
回答No.4

こんにちは。 人の欠点というのは、なぜか目に付くものです(笑) それでいて、自分の悪いところには気づきにくいのもまた、人であるが故でしょうか。 個人的には、心の中で感謝します。 例えば職場であったら、どんなに仕事が出来ない人間でも、いてくれて助かることも多い。 感謝の気持ちを持つと、自然とその人の良いところが見えてくる。 口にしなくとも、その気持ちは相手に伝わります。 出来れば時に口にした方が良いでしょうが、私はあまりしないですね。 私がどうしてもダメなのは、性格がねじくれていて批判好きな人。陰口を叩く人、失敗を人のせいにしようとする人、これぐらいですね。 この質問を立てた時点でrk0562さん、あなたは偉いと私は思います(^^)

rk0562
質問者

お礼

>自分の悪いところには気づきにくいのもまた、人であるが故でしょうか。 ホントにそう思います。 もし、自分の言動で周りの人に「この人のこういう物言いはイヤだな」 と思わせてしまったとしても、その時自分はおそらく気付かないんだろうなぁと考えたら、謙虚さは大事にしないと、と思います。 心の中で感謝する、というのも素敵なことですね。 そういうのって、何というか雰囲気で伝わりますよね。 >私がどうしてもダメなのは、性格がねじくれていて批判好きな人。陰口を叩く人、失敗を人のせいにしようとする人、これぐらいですね。   うちの家族は、この中の「批判好き、陰口、人のせいにする」にあてはまり、 こうして改めて考えてみますと、口で「ありがとう」と言っても、 心の中では距離を置いていたい、という気持ちがどうしてもあるので、 それも態度に現れてるんだろうな、と思います(苦笑) せめて自分は、きちんと「自分」を見つめれる様でありたいですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.7

自分のことを心から好きになる。 自分は世界にひとりだけしかいない個性的なオリジナルな人間なんだと感じる。世界にはまったく同じ人間はいなくて、それぞれがオリジナルな個性をもった人間だと理解する。すばらしい自分、すばらしい他人。 自分にはないものを持ったあの人、この人。そう思ったら、他人のいいところが見えてきて、相手を直接ほめなくても、心の中で他人を尊敬できるようになるんじゃないでしょうか。他人を批判するということは、自分を他人より立場的に上にしていることになると思います。

rk0562
質問者

お礼

例えば・・「屁理屈ばかりいう親→個性的で面白い」といった感じでしょうか(大分ムリがあるような気もしますが^^) アタマで考えて意識する事はできても 無意識のカラダに覚えこませる、というのは簡単にはいかないですね。 ありがとうございました。

noname#75196
noname#75196
回答No.6

僕もたまに、同じようなことをちょっとは考えたりもします・・・。 だけど、たぶんどこでも同じようなんじゃないかと…。 たぶん聞こえないとこで、ある程度文句を言いあったり、聞こえるとこでもチクリチクリとある程度は言い合っているものなんじゃないかと…。 それで普通と思えれば、またそれも多少は気が楽になる部分はあるような気がしています。(なんか変な言い回しですね。) 年配者の言うことは、愚痴のようで聞きにくいこともあるけれど、貴重なものを含んでることも多い気もしています。 褒めあってばかり…というのもちょっと怖い気もします・・・。 実際、褒める、というのも難しいです(自分にとっては)し、そう無理には言わなくてもいいような気もします…が。 どうなんでしょうね? (まとまりもなくアドバイスには程遠いのですが。)

rk0562
質問者

お礼

>年配者の言うことは、愚痴のようで聞きにくいこともあるけれど、貴重なものを含んでることも多い気もしています。 確かに、それも一理ありますよね。 普段の環境で、無理に褒めあう事はないとも思うのですが、褒めあって損はないと思うんです。 うちの場合は、口の悪さ+それぞれが悪いところばかり見て良い所はスルーする、という様な 悪循環が出来あがっていて(多分、これは普通じゃないですね。) 無意識にそれぞれから出る言葉がマイナスのものが多く 話をしていてイヤな気分に、それぞれがなるのに対策はしない、という感じなんです。 それぞれに、そういった自覚がせめてあればいいんですけどね。。

  • fusem23
  • ベストアンサー率18% (72/383)
回答No.5

人を褒めない人には、褒めるとその人に負けたように感じる人がいます。 人に「やさしいね」と言うと、自分はやさしくない気になったりします。 そういう人は、他人に評価されたいと思っているので、他人の評価が上がるのが無意識に嫌なのです。 自分が認められていると感じていれば、他人に「やさいいね」と言っても気にならないのですが… もう一つは、他人に興味が無い場合です。 いつもの行動は、案外目に入らないものです。 改めてよく観察すると、褒めるところは色々出てくると思います。 でも、一番良い練習は、自分のことを褒めることです。 #他人と比較してはいけませんよ。 それが出来れば、他人を褒めるのは、多分楽です。

rk0562
質問者

お礼

>人を褒めない人には、褒めるとその人に負けたように感じる人がいます。 >もう一つは、他人に興味が無い場合です。 うちの家族(特に祖母)は、この両方だと思います。 お嫁に来てしばらくの間、激しいいじめにあっていたようで 「いつのまにか、こうするのが一番だと思うようになった」そうです。 普段は、素直に人を褒めるよう気をつけているのですが(家族内外に関わらず) この日は祖母の心ない、ちょっとした一言で言い争いになり 「なんであんなに、都合のいい考え方ができるんだろう」と思うと同時に 「私も外ヅラがいいだけで、実は家族に対してあんな風なのかもしれない」 などと考え出したら悲しくなってきて、質問させていただきました。 でも私は私ですし、愚痴っぽい家族と住んでいて自分もそうなりがちだったとしても 自分は出来るだけ気をつける、しかないなぁと思い直しました。 ありがとうございました。

回答No.3

「だめだな~また愚痴っぽくなってるな~」と思えるだけ良いんじゃないでしょうか? その場で反省できてるんですもん、将来はそう思う前にやめられてるんじゃないですか? だって気づかずに言い続ける人も居るんですから。 今は褒められなくても、徐々に愚痴っぽくなくなって良いところが見え出して、自然に出来るようになるんじゃないでしょうか? 「あ~はなりたくない」って言う心がけが大切なんじゃないですか。 「人の振り見て我が振りなおせ」ですよ。

rk0562
質問者

お礼

>「だめだな~また愚痴っぽくなってるな~」と思えるだけ良いんじゃないでしょうか? そうでしょうか~そうだといいです^^ 自分が愚痴っぽいことで周りがイヤな思いをしていても、お構いなしな私の家族よりは、まぁいいかなぁとは思います・・。 ずっとそうだったので、私は普通の人より 「こんな事言ったら、相手はイヤかなぁ」とか考えながら話す方かな、とは思います (それでも、いつのまにか愚痴っぽくなってたりするのですが) 嫌味なく、自然に褒めれるタイプとは、また違うな~とも思うのですが せめて心がける事はできますね^^ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

褒め上手は、とても大事な事ですがなかなか難しいです。 紙に書いて張り出し、 毎朝、それを見てはいかがでしょうか。 それくらい徹底すれば自然と意識が向くようになると思います。

rk0562
質問者

お礼

紙に書いて貼る、いいかもしれないですね! 頭で考えているだけだと、どうしても忘れがちになってしまいます。 口に出すのは簡単ですが、意識づけするのは中々難しいです。 ありがとうございました!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

その心掛けは大切ですよね。 ただ良い所とあえてピックアップしようとすればするほど、悪い所と区別してしまいがちにもなりますからね。 どちらも含めてその人なんだよな、と受け入れられるようになると 自然と角も立たなくなるし、相手を許せちゃったりするんですね。 受け入れるというのは凄く心のゆとりや懐の深さが必要ですけど、それを感じた相手は自然と悪態をつかなくなるというか、安心するというかね。その素敵な心掛けを持った貴方が潤滑油になって家庭を円満に照らしていけると良いですよね☆

rk0562
質問者

お礼

>良い所とあえてピックアップしようとすればするほど、悪い所と区別してしまいがちにもなりますからね。 そうなんですよね。意識して人の良い所を見ようとすると、逆の部分まで同時に見えてしまったり。 なんだか、無理矢理イイとこばっかり見ようとしてるような、自然にそういう事が出来る人と違って、何だかわざとらしいなぁ、とか^^ それでも、全く自覚しないよりはマシかな、と自分に言い聞かせてみたり・・ 普段私は、祖母に対しては「こういう(性格の荒っぽい)人だから」と割り切って接していますが、昨日祖母の心ない一言にカチンときてケンカになり 「なんだかんだ言って私も、あんな風になるのかな・・」と落ち込んで、書き込みさせてもらったんです。 でも今日は、祖母の方も悪かったと思ってくれたようで、ヘンに私に気を遣ってきてくれたので、とりあえず一件落着しました^^ 家族とはいえ他人を変える事はできないですが、せめて自分は心がけを忘れずにやっていけば・・何もしないよりはイイかな、と思います。 ありがとうございました!