- ベストアンサー
なぜまだ特派員がイラクにいるの?
また邦人2人がイラクで拉致されたそうですが、 一人は元新聞記者で、人間の盾に志願したこともあり 「ネタになるなら拘束されたい」とか言ってたそうです。 そして更に、このニュースを特派員がイラクから中継してます。 これはいったいどういうこと? ジャーナリストは軍人並の命のリスクを負う仕事だというのが 世間一般の認識なんでしょうか? 国民の知る権利が大切だ、ということもあると思いますが 人質になって国に迷惑をかける危険とのバランスというのは マスコミはどう考えてるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本は政府が退去勧告しかできないからです。 命令ではないんです。 となると そこは商業主義 完全に安全ではないでしょうが それなりの経費を使ってボディーガードなどを雇い 身の安全を守りつつ取材(レポート)するのでしょう。 大手の新聞やテレビ局などは。 問題はフリーの方です。本人が自分の意思で人間の盾に 志願するというのは これはもうジャーナリズムではなく 個人の思想 理念の問題です。 バグダット市内特にパレスホテルでしたっけ? 拠点になってるところは比較的安全なんでしょう。 カメラマンとして非日常をリポートするというのは 名を上げる千載一遇のチャンスであることは 言うまでもないでしょう。 日テレ系のデスクが言ってましたが 自分が死んでしまっては伝える事はできないから 最善の配慮をして取材に望むべき と仰ってました。 最初に捕まったとされるカメラマンさんは もしものことがあっても 日本政府はいかなる妥協も しないように という声明を日本の友人に託していたそうです。 それくらいの覚悟はしているのだろうと思いますよ。
その他の回答 (6)
- taroimo_hasami
- ベストアンサー率23% (191/830)
>自衛隊派遣と、報道やボランティア目的とはいえ個人の都合どちらが優先されるかは自明だろうと思うんですが・・・ 報道を個人の都合とするのはおかしいでしょう。 また、国家主義じゃあるまいし、国と個人とどちらを優先させますかと聞かれて国と躊躇せず即答出来る人間はまずいないでしょうし。 >ジャーナリストは軍人並の命のリスクを負う仕事だというのが世間一般の認識なんでしょうか? 戦場を駆け巡ったジャーナリスト達が多数死亡しているのは世界の常識です。 >国民の知る権利が大切だ、ということもあると思いますが人質になって国に迷惑をかける危険とのバランスというのはマスコミはどう考えてるのでしょうか? 国に迷惑って発想がそもそも間違いなんです。 正確な情報がなければ、有権者は正しい判断を下せません。だからこそ、知る権利は重要なんです。報道関係者が命懸けで危険な地域へ取材に行くのもその為です。他の回答で、金になる、視聴率云々の話が出ていますが、死を覚悟して取材に出掛けるジャーナリスト達に対する冒涜以外の何物でもありませんね。 一部の政治家にしてみれば、ジャーナリスト達がイラクからいなくなり、地元の人々の本音を伝える人間がいなくなった方が都合が良いわけです。だから国に迷惑が掛かるなどという意味不明の理屈を作って批判しているわけですが、術中に嵌まらないほうが良いですね。 最終的に、正しい報道がなされず、為政者に都合の良い報道がなされ、有権者が間違った選択をした場合、そのツケは全て国民に返ってきます。ジャーナリスト達を引き上げる事は、国にとっては都合が良くても、国民にとっては迷惑千万なわけです。 第一、内戦状態などの危険な国に留まって取材を続ける日本人記者達は昔からいたわけで(人質どころか巻き込まれれば即死亡ですよ)、何故今、いきなり思い出したかのように疑問視するのか(笑)謎ですねえ。作為的なものを感じますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 民主国家の場合、国の政策は国民の多数派の支持が あってのことで、やはり個人の都合とはつりあわないのでは。 できる限りは個人も尊重されるべきですが。 多数派の意見が気に入らないのであれば、いくらでも 政治活動でアピールして、世論をひっくり返すことは 許されているんだし。 事実を知ることが無いと国民も何の判断もできないわけで、 報道は確かに何より優先されるべきかもしれません。 でも、拉致の状況が明るみになるにつれ、3人の軽率さを 感じられずにおれません。素人同然のフリーカメラマンが 甘い考えでホイホイ出かけてつかまるというのは・・・ ちゃんと現地で危険か安全かを判断でき、的確な行動を 取れる訓練を積んだ人でないと。
- GratefulDead
- ベストアンサー率68% (101/147)
>罰則のある渡航禁止命令は法的に可能なんでしょうか。 新たな法律を定めなければなりません。 政府がイラク派兵に伴うリスクを十分認識していたのであれば、特措法制定時に、危険区域の邦人保護目的で罰則付き退避命令を出せる法令を特措法にもりこむべきでした。 >その良識を信頼しているのだと思います。 良識が信頼できるのであれば、刑法・民法を含め全ての法律は不要となるはずです。 中途半端な派兵政策が諸悪の根源だと言えます。
- GratefulDead
- ベストアンサー率68% (101/147)
>直前に選挙までやって、与党の賛成の上で政府が決めた 自衛隊派遣・・・ 選挙公約で 「イラク派兵は行なうが、その結果国民に何が起こっても知りません」 という公約を掲げていなければ、政府の責任を個人に転嫁しようとするその論拠は成立しません。 政府が法的罰則のある命令を出さない限り、どこで犯罪以外の何をしようとも個人の自由です。 仮に、その個人がイラク派兵に絡んだテロに遭った場合は、個人責任ではなく、それは命令を出さずに放置した政府の責任になります。
補足
このまま議論になるのは本意ではありませんが、 公約どうのこうのというより、選挙前からずっと イラクに関しての渡航情報は退避勧告ですよね。 罰則のある渡航禁止命令は法的に可能なんでしょうか。 憲法で移転の自由を保障しているというのは、 国民に対し、その自由に伴う責任が発生するし その良識を信頼しているのだと思います。 なんでもかんでも規制されない限り国に責任がある というのはあまりに甘えた考えなんでは・・・
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
まぁ国民の知る権利とか大上段にかまえなくても、実際のところそうやってリスクを背負えば背負うほど、高く買い取る所が出てくるわけで、そうやって高く買い取ったところは、これを高く見せると。つまりはこうやって視聴率が取れる以上、これは国民が望んでいることと言って差し支えないかと思います。 政治家に限らずマスコミだって国民を写す鏡ですよ。まぁこういうのはダイナミクスに両方向に関係するものかとは思いますが。 でこういったことに対して政府がどう責任を取るかという点については、一々政府にそこまで管理・制限を求めるほど子供ではないので、自己責任で良いのではないかなと思いますが。まぁ誘拐されることでまた無駄に税金が浪費される訳でしょうが、それも込みで皆さんニュースを楽しんでいるのでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なんか今人質解放されたみたいですが、報道ないだけで身代金は払ったのかも。 登山の遭難みたいに費用を請求されたりするんでしょうか。
- kishishita
- ベストアンサー率19% (175/913)
最近はイラクからの中継はないように思いますよ。 あれは隣国のヨルダンのアンマンからの中継だと思います。 この度拉致された3人が最初に入った国です。 ここは安全な国なんです。 ここからイラクに入って拉致されたんです。 ですから、今は直接イラクからの中継はないと思います。
補足
たしかにバグダッドからの中継ですよ。 バグダッド市内はかろうじて昼間は安全らしいですが。
- GratefulDead
- ベストアンサー率68% (101/147)
>人質になって国に迷惑をかける・・・ それは違います。 こういったリスクを承知で派兵を決めたのは政府なのですから、人質事件の責任の一切は政府が取るのが筋です。
お礼
直前に選挙までやって、与党の賛成の上で政府が決めた 自衛隊派遣と、報道やボランティア目的とはいえ個人の都合 どちらが優先されるかは自明だろうと思うんですが・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 何があっても国は妥協するな、と言い残しているなら納得です。