- ベストアンサー
未経験でもシステムエンジニアになれる?
- 未経験者でもシステムエンジニアになることは可能です。
- 基礎的な知識を学ぶことや資格取得も一つの方法ですが、未経験者歓迎の企業で働きながら実務経験を積むことも有効です。
- 自分の興味や熱意を持って学び、意欲的に取り組むことが大切です。ハードルは高いかもしれませんが、努力次第で成果が出せます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
回答6のkifanです。 聞けばいろんな苦労をしてますね。 ただ、まだお若いのでそれらの苦労はむしろあなたの人間力スキルになるでしょう。 あなたのこれからへのアドバイスです。 まず、これからの自分のスケジュール表をつくりましょう。 資格試験や就職活動のです。もちろんただのメモではなく具体的な日程表です。 そこからはじめましょう。 なお、就職活動に入る前に自分の経歴の整理と面接での説明内容も文章にしてまとめておきましょう。
その他の回答 (6)
回答3.4.のkifanです。 お礼内容に 「ITパスポート」と「基本情報技術者」の資格を取ろうかと思っているのですが、質問分に書いたように資格を取ることは無意味なんでしょうか? と書かれていましたね。 決して無意味ではありません。 あなたの考えは間違っていません。 IT企業に35年もいると,技術、営業、管理などの他に新卒採用、中途採用などもやるのです。 以下に採用の現場を書いてみます。 採用では学校の成績や資格という基礎力を見ます。その学力、資格があるからすぐ仕事に役にたつというのでなく、その資格を取得するための勉強という行動力、やり遂げるまでの忍耐力などが見えるのです。 企業では時代の変遷とともに新しい業務や法律そして技術などに対応していかなければなりません。社員もそれらに対応して勉強していく能力が求められるのです。 それとあなたの大学中退について。 まず大学の入試に合格したという学力の評価をします。 次に面接では、なぜ中退することになったのかの説明が必ず求められます。 そこは大切です。自分は学業を続けたかったが家庭の経済的な事情で中退しましたが正解です。 なんとなく面白くなかったからでは間違いなく不採用です。理由は会社に入っても同じような面が出てくるだろうからです。 実際の中途採用の面接で、前の会社を辞めた理由は何ですかとの質問に、前の会社への不満をたくさん話した応募者がいました。即不採用でした。理由は我が社に入っても同様の不満が出るだろうでした。 少しはご参考になりましたか。 履歴書を見たとき資格の欄がまったくの白紙よりも、少なからず いくつか資格があった方が印象は良くなるのでは…というのが 自分の考えなんですが。いかがでしょうか? .
お礼
資格取得について肯定的なご意見をいただけてとても嬉しく思います。 「ITパスポート」については、調べてみるとそんなに難しい資格ではなく、 重要視されないという考えもあったのですが、まずは「ITパスポート」、 「基本情報技術者」の資格取得を目標に頑張ってみようと思います。 大学中退についてなんですが、少し長くなります。 もともと一年休学していたので、周りが4年生になる頃まだ自分は 3年生でした。kifanさんの言うように、家庭の事情(自分が中学1年のとき 父が他界しました)で流石に親に頼ることもできず、3年以降の授業料は 自分で出さないといけなかったのです。大学生がバイトを頑張ったとしても 講義を受けながらだとせいぜい10万ちょい、授業料を稼ぐために自分は 一年の休学という選択をとりました。 奨学金という手もあったのですが、恥ずかしながらそこまで成績がいい訳でも なかったので奨学金は受けてませんでした。 そんな中、派遣業で働いている知り合いから「正社員前提のバイトがある」と 教えられました。某インターネットプロバイダーの電話サポートの仕事でした。 そこの面接を受けたところ、合格となったは良いものの、学生と言う身分だと 当然シフトが上手く組めないという事になりました。 その時自分は「一年留年して大学を卒業するより大学中退になってもちゃんとした 企業の正社員になれるならそちらのほうが良いではないか」という結論に居たり 大学を中退してそこの会社に入社しました。 自分で言うのもなんですが、ここまでの話だと大学中退に関して酷く評価が下がる という事もないのではないかと思います。ただ問題は、質問分に書いたとおり 今はフリーター、そこの会社は辞めてしまいました。理由を書くのが憚られるのですが 人間関係で問題がありました。同期の女性と社内恋愛をしていたのですが、男性の上司に 奪われてしまったといったものです。それだけであれば耐えれたのですが、 その上司に俗に言うパワハラのようなものを受けるようになりました。 その上司の事はとても仕事ができる、頼りになる上司として尊敬していました。 尊敬していた人にあからさまに理不尽な対応を取られることがいたたまれなくなったのです。 さすがにこれを面接で言うことはできないと思うのですが、ただ「人間関係で問題があった」 というと、まず自分のコミュニケーション能力を疑われるだろうし、kifanさんの 言うように「我が社に入っても同様の…」という印象を与えてしまうと思うんです。 理由を突っ込まれると嘘をつくこともできずお手上げ状態になってしまいます。 ちょっと話がそれてしまいましたが…自分の大学中退についてはそういった経緯があります。 ただそれを説明するとき、何か卑屈な気持になってしまうのです。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
それでは、私の経験から。 No.2さんの回答にあるように、どこかの(ブラックな)IT企業に入社して顧客に派遣されながら、いわゆるOJTで仕事を少しずつ覚えてPGからSEになるってパターンがあると思います。でも、それだときちんと体系だった知識や技術の習得は難しいみたいです。勉強し続けても、末端作業をする「なんちゃってSE」のままかもしれません。 私が今までいっしょに仕事した方で、「この人は凄いSEだ!」と感じた方は、やはり上場企業の正社員SEさんでした。凄い知識量があり、パソコンからワークステーション、オフコンはもちろん、IBMの汎用機の、ハードやソフトに精通していました。彼は「最終兵器」と呼ばれていて、他のSEさんが数日かけて問題解決できずHELPコールすると、おもむろに出動して、あっという間にトラブルをかっこよく解決されていました。 時には、会議で無理な要求を出す顧客の役員集団と一人で対決し、彼らを一喝して自分の主張を通すような口の上手さと度胸もありました。あるときは、自分の所属する支店長さえも「なってない!」と所員の前で叱り飛ばしていました。(所内は、シーンとなってしまった・・) そして、最終兵器ですから、余裕をもって仕事し、暇なときは、分厚い英文マニュアルを、日本語マニュアルを読む感じで、読みふけっておられました。 まあ、その会社のSEさんは、社内研修やMSとかオラクルとか、その他の(高額な)研修をしばしば実施されていたようでした。ですので、OJTと市販書籍だけで勉強していた派遣社員の私では知りえない知識が豊富であり、彼らとの差を感じたものです。 とはいえ、そんな凄いSEさんがいても、管理職のみなさんって、ダメダメ感があふれていたので、旧日本軍みたいな組織に感じたのですが・・・。 また、どのような規模・分野のシステム開発を受注しているか、そしてどの段階の仕事を受注している会社に入社するか?によって仕事は大きく変わると思います。 地方の小さなソフトハウスに入社すれば、予算が数百万程度のシステムに、地方でも大手なら数千万規模となり、首都圏の大手IT企業なら数十億規模の予算のシステムになったりしますし、大手の会社の雰囲気もF社系とN社系では、また違ったものだったりします。PGの仕事を軽蔑しているようなSE集団の企業もあったりします。 素人でも真面目に勉強させてSEにしてくれるとすれば、インドのIT企業のほうが良いかもしれません。その企業のCMを信じるとすれば、新人は、大学のキャンパスのような広いグラウンドのある学校?で専門知識を教えてくれるそうです。もちろん、試験があって、成績が悪いとクビになるってことでしたけど、そこは他社への派遣っての一切無いと言っていましたし、バブル前の日本の企業のように福利厚生、社員の親睦に力を入れているとのことでした。インドは国家をあげてIT業界を支援しているので、そんな企業経営が可能となっているのかもしれませんね。(牛が荷車を引いているような場所に、その会社の社員募集のポスターが張ってある写真がありました。) ちなみに、私もインドのSEの方たちと一時期働いたことありますけど、とても優秀だったのに驚かされたものです。 まあ、インド以外にも、欧米のIT企業は、しっかりした教育体系を持っているようです。 あまり参考にならないでしょうかね?。
お礼
回答ありがとうございます。 聞きたかったこととは少し違いましたけど、実際の職務経験のあるかたの 体験談は自分のなりたい職種のイメージを持つ上で大変役に立ちます。 その凄いSEの方は聞く限りでは本当に「仕事ができる」方なんですね! 最終兵器というのはまた少し可笑しく聞こえますが、憧れます。 自分がそのレベルまでいけるかと言えばまったく自信はないのですが、 なんちゃってSEのままではいたくないですね。 インドの話が本当ならその環境はすごく羨ましく思います。 流石にインドまで行こうとは思いませんが、もし日本にも そういった教育設備が整った企業があるなら願ったりかなったりですね。 とても参考になりました、ありがとうございました。
回答3のkifanです。 お礼の内容を読みました。 仕事の厳しさはよく理解されてるようですね。 ただ「大学中退である自分はそいういう厳しい仕事しか選択肢に残ってないんじゃないかなぁ~と思ってしまうんです」は少し違うかもしれません。 大学中退は何もマイナスではありません。 仕事は日本中にたくさんあるのですが、それらの仕事が若い人たちに情報公開されていないのです。 本屋さんにいってもある偏った業種しか情報誌には載っていないのですね。地方のいろんな仕事は載っていません。残念ながら日本の実態です。 あなたの希望(勤務地、業種など)が分かりませんが、お年寄りなどいろんな人たちと知り合って社会を知ることも必要ですね。 基本はあせらず、明るく探しましょう。 まだ独身ですが、いつかはちゃんと家族を養えるような経済力は持ちたいです。 「初歩のSEにはなれるが、それで生計をたてるには相当の努力が必要」とのこと ですが…うーん、頑張らないといけませんね
お礼
大学中退はマイナスではない…もちろん大手を振れるような 軽い意味ではないと思いますが、少し気が楽になりましたw 情報が少ない、というのは確かに実感します。 ネットで探してみると(本当はハローワークとかに行くべきなんでしょうけど) 都会のほうに「初心者歓迎」といった職がいくつもあったのですが 実際自分の住んでいる所を探してみてもいまいちそれといったものが見つかりませんでした。 そういったこともあって次の職探しは関東あたりにしようかと思ってたところです。 もしかしたらちゃんと探せば見つかるかもしれませんね、kifanさんの言うように あせらず明るく探してみようと思います。 …ちなみに資格についてお伺いしたいのですが、今「ITパスポート」と 「基本情報技術者」の資格を取ろうかと思っているのですが、質問分に 書いたように資格を取ることは無意味なんでしょうか? 履歴書を見たとき資格の欄がまったくの白紙よりも、少なからず いくつか資格があった方が印象は良くなるのでは…というのが 自分の考えなんですが。いかがでしょうか?
私の経験をふまえて回答します。 私はIT企業に35年勤めました。システムエンジニア(SE)といってもその分野はとてつもなく広いのですが、とりあえず事務系SEについてお話します。 ご質問に結論から回答すると、専門学校などどんな方向から入ってもSEにはなれます。 ただこの世界はとても厳しいです。よくIT企業の採用パンフレットを見ると、近代的なオフィスで若い男女が最新のパソコンの前に座って仕事をしている爽やかな写真が出てきます。 若い男女学生はこれにとても魅力を感じます。しかし仕事の実態はかなり違います。会社によっては技術研修もそこそこに顧客の元に派遣されます。そして毎日深夜まで働きます。土日出勤もたくさんあります。夕方5時に退社してデートなどという生活はとてもできません。 そして、少しずつ仕事の経験を重ねていきます。2年や3年で一流SEなどにとてもなれません。一部の企業を除いて40代から50代になっても末端の作業をしているSEもたくさんいます。決してカッコいい職業ではないのです。 技術の変遷も激しく、数ヶ月で新しい技術を習得する必要もでてきます。一生勉強の連続です。 このように初歩のSEにはなれるが、それで生計をたてるには相当の努力が必要な職業なのです。 いかがでしょうか、お望みの回答になってますか。
お礼
回答ありがとうございます。 自分の周りにそういう話をしてくれる人がいないのでとても為になります。 kifanさんの言うようにSEをカッコよく魅力のある仕事と思ってた頃も あったんですけど、ちゃんと厳しい仕事だと言うことは理解しています。 ただ、大学中退である自分はそいういう厳しい仕事しか選択肢に残って ないんじゃないかなぁ~と思ってしまうんです。 まだ独身ですが、いつかはちゃんと家族を養えるような経済力は持ちたいです。 「初歩のSEにはなれるが、それで生計をたてるには相当の努力が必要」とのこと ですが…うーん、頑張らないといけませんね…
- Zanelli
- ベストアンサー率44% (40/89)
SEといってもいろいろなんですが、とりあえずPGの上位職としてのSEとして回答すると、未経験からいきなりというのは、いい大学から一部上場企業に新卒で入らない限りないと思います。あなたの経歴の場合は、まずPGとして経験を積んでからSEを目指すことになります。PGは未経験でもとってくれる会社はありますがたいていブラックです。未経験フリーターを雇ってくれるホワイトな会社はないので仕方ありません。ブラックで数年(あなたの頑張り次第)スキルを磨いたらホワイト企業に転職し、そこでもう数年実績を積んで晴れてSEに到達ですね。 個人的にはPGになるために資格をとる暇があったら1本でも多くプログラムを書いたほうがいいと思います。SEまでなった後に、PM目指して資格をとるなら賛成ですが。 PGの上位としてのSEではなくて、単にIT系の技術者ならなんでもいいみたいな意味でしたら、未経験でもいけます。てっとり早いのは、派遣会社に入ってそこで研修を受けて、どこかに派遣されるのでそこでスキルを身につけ、正社員に転職でいっちょあがりです。簡単そうに書きましたが、駄目な子認定されるとすぐに派遣先から追い返されて経歴が汚れまくり、どこからも相手にされなくなるので要注意です。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 やっぱりSEと言っても幅はあるんですね。 自分が考えていた意味合いとしては後者です。 派遣会社に入ると言う選択肢もあるんですね! 自分のスキルを身につけれるという意味では 派遣からの正社員も全然アリだと思います。 職探しの際に考えてみます。ありがとうございました。
- hktdog
- ベストアンサー率31% (10/32)
なれますよ。 私が以前勤めていた会社(東証1部上場企業です)では 全然関係のない勉強をしてきた人がたくさんいましたよ。 めずらしいところでは、栄養士の勉強をしてきた人が同期でいましたから。 しかも、かなり優秀でしたよ。 必要な事は コンピュータ業界の新しい情報をどんどん自分の中に取り入れていく事。 顧客と対等に話せるようになる為に、その業界の知識を自分の中に取り入れる事。 このあたりが重要なところでしょうか。 技術的な事は、いろいろ作っているうちに出来るようになります。 まあ、どの業界でも同じですけど 常に向上心を持ってやらないと結構辛いですね。
お礼
回答ありがとうございます。 「東証1部上場企業で全然関係のない勉強をしてきた人がたくさんいましたよ」 これは驚きました。学んできたこと、技術的なことより向上心が大事…これは とても勇気を頂ける内容です! ただ自分が一番心配なのは「大学中退」。この学歴がやっぱりかなり足を 引っ張るんじゃないかな…と思ってしまうんです。 栄養士の方もおそらくはちゃんと大学自体は卒業された上で、という ことではないのでしょうか?あくまで予想ですが…(;・ω・)
お礼
スケジュール表ですか…色々調べている中で何度か予定をたてることの 重要性を目にしたことがあります。いままでそういった計画をしたことはないのですが まずはそういった小さなことからやって行こうと思います。 kifanさん、何度も御相談に乗って頂き本当にありがとうございました。 回答をしていただいた方々、参考になる意見ばかりで すごく為になりました。将来にたいしてすごく大きな不安があったのですが 皆様のおかげである程度のビジョンと目標ができました。 皆様の意見を参考にさせていただき、こちらの回答で自分の質問は締めきらせていただきます。 ベストアンサーについてはどちらの方の意見も為になるものばかりだったので 一つに選ぶのは難しいですが、何度も意見をくださったkifanさんの回答を ベストアンサーとさせていただきます。 月並みなことばですが、これから頑張ってみます! ありがとうございました。