• 締切済み

エンジニアになりたいんです

今フリーターでサービス業をしていますがエンジニアになるため専門学校に行こうか、資格勉強補助校みたいな拘束時間の短い所にしようか迷っています。専門に行くとなると、22歳からまた学生に戻る不安もありますが学歴が高校中退で高卒認定合格だけなので資格補助校よりは専門に行ったほうがいいのかなと考えてます。アドバイスいただけませんか? 働きながら学べるんですかね?

みんなの回答

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.4

・未経験者OKの会社に就職して仕事をしながら覚える というのも有りです. IT系だと人材不足を反映して,研修生で給料を貰いながら勉強して終了したらそのままエンジニアとして採用,というのもあります.もちろん,最初は下っ端の派遣エンジニアからキャリアをはじめないといけないでしょうが,,,.

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.3

がると申します。エンジニア現職でやっております。 んっと…正直なところ、専門学校などはあまりお勧めいたしません。知っているかぎり、多くの場合においてあまり教えている内容が実務に即していないので。 ただ。資格関連は「それ以上に」役に立たないので。 「専門学校か資格勉強補助校か」の二択であれば、まだ専門学校のほうが一応多少はマシ、ではあります。 正直なところ。当面は「実務でキャリアを積む」のが一番です。勉強的にもキャリア的にも。

  • tateisu
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.2

お初です。 何のエンジニアかはわかりませんが、 専門学校が良いと思います。  ・卒業後の就職まで面倒見てくれる  ・卒業資格(短大と専門は同じ扱いにされることが多い)  ・ジャンルによっては資格試験の一部が免除になる 例えばちなみに。 工業系専門学校で学ぶ内容は少しの足しにしかなりません。 2年制だと会社で学ぶ2ヶ月分、下手をすると2週間分です。 それでも学ぶ事以外のメリットが大きいのでお勧めします。 実務経験を必要としない資格とかだと、 資格勉強補助校みたいな所は、 モチベーションを継続出来ない人が 強制力を求めていくところだと思ってます。

  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.1

微妙なところですが、普通に考えると ・専門学校→専門学校卒として就職 の方がいいように思います。 最近は学歴よりも実力が重視されつつはありますが まだまだ現実はそこまで切り替わってはいないと思います。

関連するQ&A