• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職について)

退職について

このQ&Aのポイント
  • 退職を考える歯科助手の悩みと対処法
  • 退職願の提出方法と引き止めに対する対処法
  • 退職時期は年末を予定しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

一応、手順をきちんと踏むという意味で、本来の順序に従う方がいいでしょう。そういう職場ならなおさら。 まずは口頭で伝えます。そして、適度な時点で文書で退職届を提出します。色々言われても、どうせ通じないのなら返しても無駄ですから、一身上の都合、色々あって、とお茶を濁して通してしまうのが普通の手法です。気に入らない事があっても、普通はいちいち言いません。どうせやめるのだから関係ない事です。エネルギーの無駄。省エネしないと、w 引き留められようがどうしようが、申し訳ありませんがやめます、で押し通すしかありません。通常、文書は1ヶ月前に出すのが一般的なので、その頃に退職日付も明確に入れて出せばいいでしょう。 ボーナスは?普通の会社だと支給日在籍でないと出ません。支給日前に退職を伝えると嫌がらせされます。実際に現ナマを受け取ってから通知するのも防衛策です。 年休は?消化しないのももったいないので、退職届を出したらすぐに出勤しなくなる事になるかもしれません。これはこれで業務にかなり影響するでしょうから、口頭での通知を早めなければなりません。ボーナスの問題やら、雰囲気の問題やら、色々引っ掛かりも出そうですけどね。 いずれにしろ、ここでも何百回と書いていますが、通知した退職日以降は出社無用です。その頃には寒いでしょうから、フィリピンにでも旅行に行っちゃえばいいです。携帯も通じない、家にも居ないなら文句を聞かずにすむし嫌がらせもされない。 引き留められた時に、賃金アップと休日増を交渉すれば良かったのに。

okametyandesu
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 途中経過なのですが報告を兼ねたアドバイスのお礼をさせていただきます。 退職したい旨、先程口頭にて伝えました。言い辛かったですが、思い切って切り出しました。 色々な不満の事はおくびにも出さずに「すみませんが家庭の事情があって退職させて下さい。」と。 変な顔はしていましたが、家庭の事情に首を突っ込む訳にはいかないと思ったのか「分かりました。」との返事。 私が今担当している業務についてはマニュアルとして文章にする準備を進めている、私の在職中に新任がきたらもっと細かい事を引き継げる。と伝えたのもよかったのでしょうか? 向こうに口を挟むスキを与えないよう、考えていた言葉を一気に吐き出しました。心が軽くなりました。 残るスタッフには悪いけど逃げたもん勝ちです。 後は退職届を提出しつつ、転職先を探します。

関連するQ&A