• ベストアンサー

減速チェンジについて

自動車学校で、少し運転に慣れてきました。 今のところやり方がよくわからないのは、減速チェンジです。 例えば4速で走っている状態で減速チェンジをしていく場合は、4速→3速→2速 と1つずつギアを変えていくのが良いんでしょうか? あと、減速チェンジのときにどのタイミングでクラッチペダルを上げれば良いのかがよくわかりません。とりあえずエンストしないようにゆっくり上げてますけど、時間がかかり過ぎて路上にでたときに苦労しそうです。 特に右左折の時には2速にしないといけないそうなので、4速から2速へすばやく切り替える必要があると思います。 どういうやり方が良いか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#262055
noname#262055
回答No.5

自動車の運転は頭で考えると難しいですよね。 あれをやって、これをやって、それはやっちゃダメ! 私も教習所ではだいぶ苦労しましたが、いまや何で苦労したのかわかりません。不思議!! さて、減速ですが「車をどうしたいの」で変わってくると思います。 ▼直線で普通に走ってい状態から曲がるために減速する 曲がる時は当然すぐにとまれる状態で曲がりますから2速まで落としますが、直線のうちにブレーキを踏んで十分にに速度を落とし2速にしてから曲がっていくのが良いと思います。 初心者はブレーキでスピードを落とします。落としたスピードに適したギアにあわせるのが減速と考えたほうが良いです。 この際に4→2なのか4→3→2なのかはどちらでも良いですが、ブレーキで速度を落としますから、手間を省き4→2のほうが、なれればスムーズな運転になるはずです。 ▼スピードを目安にしたらどうでしょう。 ギア×10Km/hであれば、多少乱暴にクラッチをつないでもエンストはしないはずです。 ・1速-車を動かしだす-0~10Km/h ・2速-加速又は右左折などの車の方向を替える-10~30km/h ・3速-加速-20~40km/h ・4速-通常走行-30~50km/h ▼減速の途中でエンストをすることはあまりないと思います。するとすれば、速度を落とし、次の加速に入る時だと思います。また、走行中に1速に落とすこともないと思います。 ▼4→2は(1)4速からニュートラル(2)ニュートラルから2速ですから2アクションです。3速を入れれば4アクションです。初心者はなるべく手数を増やすべきではないと思います。 免許が取れれば、自分でいろいろ楽しみながらいろいろなことが試せます。早く一人でドライブができるように頑張ってください。

00katsu00
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 細かく説明して頂けてほんとに助かります。 まだモタつく場面がありますが、参考にして頑張ります。

その他の回答 (4)

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.4

はじめから高度の事をやろうとしているように思えます。 4>3は比較的簡単に落とせますから、直線部分で3速に落としましょう。 スピードの速いときがやりやすいです。 クラッチは半クラッチでいったん止めてゆっくり離せばいいです。 3速>2速はこれは・・・・ 教習所によっても教え方は違うと思いますね~。 コレを直線部でやろうとするとすごいことになります。 それに後ろは大渋滞になりそうな。 (上手くなればスムーズにいけますが。) 直線部で2速に落としてクラッチ踏んだままで交差点を曲がり、クラッチ繋ぎながら加速すれば良いんでない。 とりあえず意識はブレーキに集中しましょう。何かあったら止まれること!これが基本です。 NO.3のold98bestさんが良いこと言ってます。 止まるのはフットブレーキが主、エンジンブレーキはその ずーーーと下です。 変な情報にながされると、エンジンブレーキが主みたいな人もいますから?びっくりです。

00katsu00
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 教習中に、ブレーキを踏むのが遅いときがあるので、気をつけたいと思います。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

シフトダウンは、教習所の方針次第です。 なお、エンジンブレーキをかけるためのシフトダウンではありません。 停車する時には、ブレーキだけでギアは操作は不用です。 ですから、止まる事が確実な一時停止などでは、シフトダウンは必用ありません。 停車してからローギアに入れれば良いだけです。 走っていて速度が下がった時には、アクセルを踏めば加速できるように、現在の速度に合わせたギアにシフトダウンが必用です。 その場合には、速度に会わせて1段ずつ下げるのが基本です。 ただし、これは試験場の採点基準です。 教習所で方針が違う場合には、そちらに従ってください。 指導員に質問されるのが良いと思います。

00katsu00
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 停車する場合はギアチェンジ不要なわけですね。 勉強になります。

  • asunaro5
  • ベストアンサー率22% (94/411)
回答No.2

教習所では、4速→3速→2速と一つずつ、ギアを変えないと、怒られると思いますよ。 >特に右左折の時には2速にしないといけないそうなので、4速から2速へすばやく切り替える必要があると思います。 この時にも、4速→3速→2速の順番です。 チェンジのタイミングは、「カン」としか言い様がありませんね。なんか、ギアがつながった瞬間というか?(^^;)

00katsu00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勘ですか・・・色々やってみて慣れるしかないですかねぇ

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

1つづつギアを変えていく必要はありません。クラッチを踏んで現在の速度や回転数から適度なギアを入れればいいです。適度なギアってのはもう慣れです。 >減速チェンジのときにどのタイミングでクラッチペダルを上げれば良いのかがよくわかりません 加速の時と同じく半クラッチしてください。 >特に右左折の時には2速にしないといけないそうなので、4速から2速へすばやく切り替える必要があると思います。 必ず2速にする必要はないと思いますが。。教習所に通っているのでしょうか? 教習中ならば、教官に質問する方が、文字だけでもないし、プロなのでわかりやすくなると思います。

00katsu00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在教習中です。 おっしゃる通り、教官に聞くのが一番早いと思い質問してみたんですが、「お前はそうやってまず頭で理解しようとするからダメなんだ。体で覚えろ」と言われ、結局教えてもらえませんでした。

関連するQ&A