- ベストアンサー
マニュアル車の運転について質問です
先日免許を取得しました。知人の車を運転する機会があったのですが、右左折する際ギアをセカンドに落として曲がりますよね。その時のクラッチを離すタイミングが分かりません。 自動車学校ではエンストやがたつきを防ぐためにエンジンをふかしつつ、半クラ状態にして少しずつ戻していました。でも、知人は「なんでクラッチ離さないの?!(クラッチが傷む)」といった感じでした。また、自動車学校の車ではさほどなかったのですが、どうしても加速チェンジの時、がたついてしまいます。 初歩的な質問で大変恐縮ですが、ご教授頂きたく思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分が運転してる時の流れとしては… 1)十分にブレーキを踏む 2)ギアを2速ないし3速に落とす 3)巻き込み確認や横断者の確認をして曲がる 4)曲がりきったら加速 2)の時点でクラッチペダルから足は離れています。ただし既出の方のようにブレーキには足を添えています。 3)の時に後方巻き込みや横断者の存在があったら即座に減速できる準備ができてないと事故る可能性があるかと。 曲がりきった時のギアが2速なら、2速のままアクセルを踏めばガタガタ(ノッキング)いうことなく加速できるでしょうし、3速だとしてノッキングするようなら2速に落として加速しなおせばよいです。 この程度なら自動車学校で習っているのでは? 半クラは1速発進時やバック駐車などで微調整をするために使うくらいで、2速以上で使う場面は考えられません。(もっとも、半クラが上手な人は2速以上のギアチェンジが上手い人だと思いますけど) あと惰性でコーナリングするというコメントがありますが、それはケースバイケースで、微妙にアクセルを踏んで路面にトラクションを適度にかけながら曲がった方が案外スムーズに曲がれます。 仮に圧雪路面や凍結路面で惰性コーナリングするクセがついてると結構滑るもんです。 何事も慣れですね。
その他の回答 (7)
右左折の直前でギアチェンジしてないです。もっと前にウインカー出して、充分速度を落としてから曲がるので、クラッチに足はつけていません。エンジンブレーキで曲がれるときは、ブレーキも踏んでないです。 クラッチ操作の癖が、知人の方の車についているので、慣れていないとガタつくと思います。その知人の方、車貸したはいいが、不安で、あなたの足元チェックしてたんですか。「クラッチが傷む」も、心配するあまりの発言だと思いますが、どうせ運転させてもらうなら、黙ってさせてくれる人でないと、なんかあったとき、あなたのせいにされますよ。 半クラは、坂道発進とかちょっと前や後ろに進むときとかくらいでしょうか。加速チェンジは、今はエンジンの音聞いて、スムーズにできてるつもりですが、初心者のときは、教習所の教えを忠実に守り、20キロで2速、30で3速、40で4速としてました。 私、かなりのどんくささなんですが、16万キロも運転すると、いつのまにか体が覚えたので、たくさん運転することに尽きると思います。
お礼
ウインカーは30メートル手前でしたっけ。それからブレーキに行くわけですよね。私はかなりそうとう(が10回ついても足りないほど)ドンくさいと自覚しています。これまで交差点を曲がる時はずっと半クラでした。曲がるまでにそこまでやりきれないというのもあるかもしれません。 たくさん運転して、折角なので身分証明のみにはしたくないと思っていますが。 ありがとうございました。
- ichi-pei
- ベストアンサー率45% (317/702)
同じ車種でも、特にクラッチペダルの操作感はまちまちな所がありますし、 それが人のクルマとなれば、コツをつかむまで時間が掛かるでしょうね。 という事で、初めてのクルマでスムーズに運転してしまう人の技量とは、 それまでに積み上げた「カン」があるからだと私は思います。 なかなか文章で伝えるのは難しいのですが、私なりにギアチェンジに関して いつも観念的に思っている事は「けん玉」の要領です。 放った玉を拾うときに身体が硬いと、すぐ玉が撥ねてしまうものですが、 そっと「すくい上げる」気持ちでやれば、うまく収まってくれますね。 クルマの運転も同じように、切ったクラッチを「そおっと乗せてあげる」 ようなデリケートさがあれば、あまりギクシャクしないで済むはずですよ。 まだ慣れない間は、どうしてもオーバーコントロールになりがちですが、 とにかく全身でクルマの反応を感じる努力が、あなたの上達を早めると思います。 マニュアル車に乗る人が激減している今、これは貴重な「技能」ですから、 このデリケートさを身に付けて頂きたいものです。
お礼
『けん玉』ですか。なんとなくイメージが沸きます。 車の反応を感じる努力…そこまで余裕がありませんでした。 ありがとうございました。
補足
皆さんのアドバイスを頂き、私はクラッチのつなぎが慎重すぎて(がたつき、エンストへの恐怖心から)スムーズに行かない感じがしております。 自動車学校の車はマツダカペラで、当面運転できるのは(家族の車ですが)レガシーツーリングワゴンです。質問ばかり繰り返して本当に恐縮です。双方運転された方いらっしゃいましたらアドバイス頂きたく思います。
- san-ji
- ベストアンサー率47% (1204/2510)
クラッチを離す=クラッチをつなぐって事ですよね? シフトダウン終了(=クラッチつなぎ後)に旋回動作(=ハンドルを切り始める) に入るのが通常だと思いますが・・・。 なので質問の答えとしては「クラッチを離す(つなぐ)のは直進時」です。 減速(シフトダウン含む)が終了してから旋回動作に入ると 教習所でも教えてると思うんですが・・・どうでしたか? がたつき(=ノッキング)について・・・ これは車種(というかエンジン特性というか)によって異なります。 加速チェンジの時にノッキングするのはエンジン回転数とクラッチのつなぎが 合っていない(つなぎが早すぎる)からです。 というか・・・知人所有の車だから・・・というのが今回の大きな原因な気もします。 知人の車という事で教習車の時よりも焦ったりヘンに気を使いながら 運転されたんじゃないかと・・・? 最初のうちはそこらへんの気持ちの関係も大きく影響が出ると思いますよ。 万が一の事故の事など考えたら知人の車に乗るってのも いかがなものかと思ったりして・・・。
お礼
ありがとうございます。
補足
>加速チェンジの時にノッキングするのはエンジン回転数とクラッチのつなぎが合っ>ていない(つなぎが早すぎる)からです この事がよくわからないのが、私の原因のような気がします。よろしければご教授ください。
- konjiji
- ベストアンサー率15% (53/352)
どんな車でも2速で右左折とは限りません。 車によって違いが出るので、知人の車では がたついても自動車学校の教習車では そうならなかったのは当たり前です。 あれこれうるさく言ってくる人の車は 運転しないに限ります。
お礼
まだ自信が全くないのであれこれ言ってもらわないと不安な所もあります。 ありがとうございました。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
ちょっと違います。 曲がる時はギアチェンジ(減速)を終了してからです。 ですから曲がりながらクラッチ操作はしません。 カ-ブ手前で充分に減速、シフトダウン。 カ-ブを曲がり、直線になったところで加速。 減速時は加速時と違って半クラは必要有りません。 (巻き込み防止などの確認作業は言わずもがな) 車の運転はリズムです。 頭で考えるのではなく身体が自然に反応するくらい練習してください。 自動車学校は必要最低限の操作方法を教えるだけだと思ってください。 (数学の必要充分条件で云うところの必要条件ですが、充分ではないという事です)
お礼
>曲がる時はギアチェンジ(減速)を終了してからです びっくりされるかもしれませんが、目から鱗でした。 私はクラッチを離すタイミングが遅すぎるのかも知れないと感じてきました。でも、道の真ん中でエンストするのが怖いのです。 ありがとうございました。
- navy-u2
- ベストアンサー率30% (3/10)
>「右左折する際ギアをセカンドに落として曲がりますよね。」 の状況が良く分からないので、場合分けして答えます。 1.通りなどから、路地へ曲がる場合。セカンドに落として(又は3速でも)曲がる。 「エンジンブレーキ状態で曲がる」というのが普通では?。(道幅や状況で変わりますが) その場合、惰力で進んでるし、エンジンブレーキ中だから、当然アクセルはOFF、半クラや加速は有りえない。 それとアクセルに足は乗ってないです。(足は必ずブレーキに乗ってます。飛び出しや即対応できるように。) 推進力が足りなくなってきたら、アクセルを再度踏みますが。 2.路地から一旦停止して、通りなどへ出る(右左折)場合。 ローから発進、曲がりながら即セカンド、 後は速度に合わせ3速、4速と加速。 半クラは、ギアチェンジの時や、車庫入れや渋滞で微動で動かす時などかなぁ?。 あと参考までに、カーブでは常にアクセルはOFFです。(エンジンブレーキで曲がる。) (足はブレーキに乗ってます。カーブ後半で、曲がり終える頃に加速です)
お礼
ありがとうございます。ちっとも理解していないのに、免許取れてしまったのか!と、自分にもびっくりしております。
補足
またまた問題外の質問で恐縮ですが、ギアチェンジ(加速、減速ともに)した後、クラッチをつなぐ際、クラッチを離し終えてからアクセルは踏むのでしょうか?私は、自動車学校では、ギアチェンジした後、いつでも半クラにしていたように思いますが、それはどうも間違っている様な気がしてきました。
- Aruku-20030515
- ベストアンサー率23% (362/1544)
おいらも気になります、ほかのドライバーさんはどうでしょうか? ちなみにおいらは ・人居ないか確認 ・アクセル緩めながら幅寄せします ・アクセルを離します ・ブレーキ踏みます、エンジンが「ガッ君ガッ君」なる手前にクラッチを踏んでギアを落とします。 ・「ガッ君ガッ君」なる手前なので限界近くまで減速できているはずなので2速に合います そこで1速から2速にシフトアップする時の感覚のクラッチ操作でつなげます ・つながったらそのまま人居ないか確認して曲がります。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。
お礼
とてもわかりやすく説明してくださりありがとうございます。私は、(4)になる間際までクラッチから足を離していませんでした。 本当に驚いています。これでは慣れることもままならないですね。