- 締切済み
マニュアル車による減速方法
自動車学校に行っています。 仮免許は取得して 今は路上教習です。 マニュアル車の減速がわかりません。 たとえば、4速に入っているとします。 その後、前に車や、交差点など があって、車自体がゆっくり走るようになり 減速チェンジをしますよね。 そこでの、減速チェンジが3速に入れたほうが よいのか、2速に入れたほうがよいのか わからないのです。 要は、どんなときに3速に戻すのか、どんなときに2速に一気に 戻すのかがわかりません。 ぜひ、アドバイスください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
表A 【ブレーキ時にクラッチを切る(クラッチペダルを踏む)速度。】 5速 35km/h(~25km/h) 4速 28km/h(~20km/h) 3速 22km/h(~15km/h) 2速 15km/h(~11km/h) 1速 8km/h(~6km/h) 目安(~最低でもここでは必ず切って) 表B 【シフトダウンをする目安】 (この速度にまで落ちたら その左に記載のギアーへシフトダウン) 4速 約40km/h 3速 約30km/h 2速 約20km/h 1速 かなりの低速※a ※a:2速でクラッチを完全に繋いでアクセルを踏む場合は15km/h以上(あるいは場合によっては11km/h以上)からになりますので、それ以下の速度でクラッチを完全に繋ぎたい場合は、1速になります。 まずは (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5647483.html)の No.5 これを読んで下さい。 あとはこれ (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4475431.html)の No.10 と No.12 もうこれで全てご理解頂けるかと思います。 そして、明日からの教習も完璧でしょう。 路上教習まで進まれているとのことですので、もう少し追記をしておきますね。 上の表 A B の見かたを。 表Aは、減速させて、基本的にそのまま減速し続ける場合の、クラッチを切るタイミングの速度です。 フットブレーキで減速中の、しかもそのまま完全停止するような可能性が高い場合(例:赤信号機が見えた場合等)、 次のギアー(左のギアー)で走っていた場合は、その速度(その右に記載の速度)に達したら「クラッチを切って下さい」という意味の表になります。 例えば、5速で走っていたら、 まずはフットブレーキで減速開始。 35km/hになったら、クラッチを切る。 車が停止したら、ギアーを5速から抜いてニュートラルへ。(クラッチを切った時点で ニュートラルにしてもよいかと思います) このように読んで下さい。 尚、カッコ内の数字(例えば5速なら25km/h)は、「最低でもこの速度になるまでには必ずクラッチを切る」という数値です。 この速度の数値は、いちいち覚えていなくても大丈夫です。 タコメーターで、1000r.p.m.にまで落ちたらクラッチ切りましょう。最低でも700r.p.m.になる前に必ず切りましょう。ということでしかありません。 表B、これは、アクセルを踏んで再び走る場合の、シフトダウンの目安です。 フットブレーキを使った場合でも、使わなかった場合(アクセルオフでしばらくいた場合等)でも、周りのトラフィックの影響で車速が落ちていくシチュエーションてあると思うのです。 この場合、再びアクセルを踏んで定速走行を始める場合、 すなわち、そのようなことが予想されるシチュエーションでは、事前にこの速度になったらシフトダウンして。という目安です。 右の速度にまで落ちたら、その左のギアーにシフトダウンしましょう。という表です。 例えば5速で50km/hで走行中、周りがトロトロし始めてなんとなく40km/hになっちゃったような場合に、4速へシフトダウン。というふうに読んで下さい。 5速でアクセル踏めるのは、40km/h以上、 4速でアクセル踏めるのは、30km/h以上、 こういったことです。 4速の時に30km/hにまで落ちてしまったら、3速にしましょう。(アクセルを踏む場合です。) (そのままさらに減速し続けるような場合には3速にする必要はありません。28~20km/hの間にクラッチを切り、そのまま減速し続けましょう。) (2速に入れる必要? もしそのままフットブレーキで減速し続けて停止するのが予定なら、2速に入れることも要りません。) (例えばこの時、赤信号が緑に変わって前が捌けたような場合は、その時の車速に応じて、2速なりに入れて再加速させます。) 尚、坂道を登る場合や、または、力強い加速をさせる場合等は、表Bの数値とはまた異なります。 表Bよりも一段低いギアーを選択すると考えて下さい。 例:坂道を登っている場合は、40km/hでも3速とか。(場合によっては2速とか) つまり、上で「5速でアクセル踏めるのは、40km/h以上、」とか書いたのは、あくまで、平地または緩やかな下り坂を、緩やかに加速(加速とも言えないようなアクセルの踏み方)の場合の数値です。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5581214.html)の No.5 簡単ですよね。 要は、「減速目的のシフトダウンは無い」ということが理解できれば、頭がスッキリと晴れ渡るように気持ち良く理解できるかと思います。 3速でアクセルを踏むことが無いのなら、4速から2速に入れるに、決まっています。 (教習所では、「もしかしたら3速でアクセル踏むかも?」の可能性もあるようなシチュエーションでは、3速に入れることを練習させる場合もあるかもしれません。その場合は、その指示通りに行って、免許取っちゃって下さい。) 何かの練習なのかもしれません。何の練習?下のURL先に書いたかな。 これは蛇足かな?蛇足だね。上記で全部ご理解頂ければ、このURLは見なくてよいです。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4884335.html)の No.3 と No.7
車の特性もありますし、勾配も関係してきます。 4速で走っていて、ブレーキを踏まなければコントロールできなければ、3速へ。 3速で、まだ車が押してくるような場合は、2速へ。 もし、2速で2000回転程度まで踏まなければならないような場合は、3速へ。 自分が欲する速度に対して、車がどのように要求してくるかを感じることですね。 これが、車と対話すると言うことです。 お互いの駆け引きがありますからね。 どうコントロールするのか。 それは、道路状況や車個体の特性にも因ります。 よって、経験で覚えましょうね。
お礼
経験ですね。 僕もそう思いました。 ありがとうございます。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
教習では一速ずつシフトするように指導を受けると思いますので 教官さんにご確認下さい。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
教習所の路上教習のレベルで話します。4速になっていてもスピードは60キロを超えていることはないですよね。日本の一般道はどんな良い道でも60キロが最高速度ですから、教習者で速度違反をさせることはないでしょうから(まあ70キロ弱ならあるかもしれませんが)。 普通の乗用車のマニュアルで60キロを4速だとギアが高すぎます。私なら60キロなら3速で走っています。ただ、教習ですから4速までは入れさせますので、それを条件に書きますね。 一番判断がしやすいのは、速度です。本当は回転数で判断する方が良いのですが、初心者にはわかりにくいので、速度で判断する方がベターです。 前の車が減速して一緒に減速し、完全に止まらずに再度加速するとなった場合40キロぐらいまでなら3速、それ以下なら2速、止まりそうなスピード(10キロ以下ぐらい)なら1速です。これならアクセルを踏み込んでもカリカリ言うこともなく、クラッチをつないだときに極端にエンジンの回転があがってエンジンを吹かしたようになることもなくいけると思います。 まあ、車のギア比で多少変わりますが、この辺を目安にすれば問題ないと思いますけど。 参考までに。
お礼
ご意見大変ありがとうございました。
- kazu_1003
- ベストアンサー率26% (190/721)
こんにちは。 >どんなときに3速に戻すのか、どんなときに2速に一気に 戻すのかがわかりません。 ハッキリ言って決まりはありませんよ! 車の性能とかでも違ってきますし、軽自動車か普通乗用車かでも違いますし、普通乗用車かトラックかでもまた違ってきます。 ただ言える事は、4速で高速進行中に何か障害物がありブレーキを踏み低速になった場合に、3速に落とした場合現行速度と、ギアが噛み合わなくてガタガタとなりエンストを起こす場合があるので、そのような時は、2速か、1速に落とさなくてはならない場合があります。 また、高速走行中に前方に信号機があり事前に減速予知出来る場合は、1速ずつ減速した方がスムーズに走行出来ます。 何キロで走っている時は、何速で走れとかのマニュアルは無いので、経験から掴んでいくしかないと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
スムースに運転をしようと思うならその時の速度に即したギヤとなりますね。 4速で走行 信号が赤 ブレーキを踏むギヤは? 2速にしたら急激に減速しますね 3速なら緩やかですね 同乗者がすやすや寝ていられる位のスムースな加速・減速が望ましいでしょう。 教官の体が前後に揺られる様ではいけません。 エンジン音を聞きながら「もう無理」と言い出したらシフトダウン 加速で「悲鳴を上げ出したら」シフトアップです。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ご意見ありがとうございます。