- 締切済み
新築一戸建ての契約条件変更について
経緯は次のようです。 1、約半年前、不動産屋と建築条件有りの土地売買契約しました。その時、本下水と契約書にかかれています。 2、三ヶ月前、建築の契約もして、現在間取りなどの打ち合わせをしているところです。 3、二週間前、突然営業の方から連絡があり、結局本下水ではなく、浄化槽になるということっです。 聞きたいのは、 1、これは契約違反に当たりますか。もし契約解除を求める場合、相手に契約通りの弁償をしてもらえますか。 2、契約続行の場合、今後のメンテナンスの手間や本下水接続時の出費などを考えて、ある程度の弁償を求めたいですが、可能でしょうか。もし可能なら、いくらぐらいは妥当ですか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oyazi2008
- ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.4
- kanntona
- ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3
- doraemonhimitu
- ベストアンサー率29% (345/1176)
回答No.2
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1
お礼
ご回答をいただき、ありがとうございました。 仰った通りです。ここまで来たら、簡単にやめたくないですので、すごく悩んでいます。