• 締切済み

緊急雇用・学校事務

緊急雇用での学校事務の求人があり、応募して採用が決まりました。 が、初出勤の前日雇用できなくなりましたと電話連絡がありました。 事務長さんからの電話で詳細はこのような感じです。 『この求人は4月の初めから1月の終わりまでの10か月となっています。 4月から採用された方が勤務しておりましたが、具合いが悪くなり辞めてしまったので その後の4か月が残っていましたので、県庁に聞いて求人は出してもいいのでは ということで職安を通し、求人を出しました。 その後、今日になりまして県庁からできないと言われ、校長も県庁へどうにかならないか と話をしたが、予算がないという返事が返ってきた』ということでした。 ということでどうにもならなくなり、雇用はできなくなりました。 これは、どうなのかと思い、通常ですと民間の企業では違反になりますが、この雇用取消を された方はこのまま何もできないのでしょうか。 事務長さんが、お詫びに自宅に伺うと言っておりますが。 この事務長さんの話の流れは正しいのか、よくあることなのかご存知の方がいましたら、 お話して頂いて、納得したいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tax_sos
  • ベストアンサー率48% (29/60)
回答No.2

前日になって雇用できませんとはひどいですね。 有期雇用のようなので雇用契約書みたいなものは交わしてないですか? 雇用契約を交わしていれば、契約違反として訴えることができます。 雇用契約書がなければ、できることといえば、 学校の上、つまり県庁の担当課もしくは、苦情窓口的なところへの陳情です。 そもそも緊急雇用創出であるならば、雇用することも行政の役割なのです。 予算がない(お金がない)という理由はあり得ません。 予算がなければ雇えないのはわかりますが、 緊急雇用なわけなので、その予算があらかじめあったか、もしくは、今年度予算から捻出するか、 緊急にその分の予算を計上するかになります。 つまり、のこり4ヶ月分の予算はあるはずです。 まあ、無いとしてもその分は予算と認めるべきなのですよ。 逆をいえば、4ヶ月の有期雇用ですので、4ヶ月分の給与額の損失です。 学校事務の緊急雇用であれば、120~150千円/月×4ヶ月。 求職者の状況を考えれば大きいかもしれませんが、またすぐに職を探すことになります。 ただ、それでも4ヶ月間、時間的な余裕はできますね。 というわけで、県庁へ苦情を言う程度ができることでしょう。 事務長・学校長へ苦情を言ったところで、お金は行政が出します。 もっというと、県の首長である県知事が権限を持っています。 県知事が知り合いなら相談するのも良いでしょうし、 次の県知事選で現職が立候補していれば、ネガティブキャンペーンを打つとか、 現職に投票しないということもできることになります。 世の中の不条理はたくさんありますが、せめて行政などの機関はしっかりして欲しいですね。

回答No.1

>この事務長さんの話の流れは正しいのか、よくあることなのかご存知の方がいましたら、 >お話して頂いて、納得したいです。 ・「雇えない」って言ってるので、席は用意してもらえない(仕事がない) ・「予算がない」と言っているので「給与が払われない」 以上になるわけですね。 労基署やハローワークに相談しても、強制的に雇う手続きをしてくれるわけではないので (そういう権限はどの役所も持っていない) 「不満があるなら裁判にしましょう」と言う助言をもらえるだけです。 個人で裁判やってる余裕はないでしょうから、そのまま次を探すほうが有益ではないかと思います。 損害賠償請求なんて「ネットで質問している」時点で無理ですので、念のため。 よくあることかどうかは別にして、実際に起こってしまっている話ですから、 騒ぐメリットはありません。

関連するQ&A