• 締切済み

デイサービスを利用するには

祖母(83)を週に1,2回位デイサービスに行かせてあげたいのですがどうすればいいですか? 祖母は祖父、おばと一緒に住んでいましたが祖父が先月亡くなりおばは日中仕事の為、日中は 祖母ひとりです。 以前はデイサービスを嫌がっていましたが祖父が亡くなり落ち込んでいたのでデイサービス行ったら おしゃべりしたり楽しいんじゃない?と話したところ近所の方も何人か行っているのを聞いていたみたいで行こうかな~といい始めました。 祖母は体は特に病気もなく元気なので日常生活はひとりでできます(排泄、お風呂、洗濯等)が、食事を作ることは難しいようでおばが朝準備してから仕事に行きますが帰ってくると手をつけていないこともあります。誰かと一緒だと食べますがひとりでは忘れてしまうようです。 同じ話を何度もよくします。さっき話した話をまたしたり。家族のことはわかりますが人の顔と名前が 一致しなかったり忘れていることが多いです。 祖父がなくなってからぼーっとしていることが多くなり痴呆が急激にすすんでしまうか心配です。 このくらいでもデイサービスに行くことは可能でしょうか?

みんなの回答

回答No.7

他の皆様がお答えの通り、おばあさまの住所地の地域包括支援センター(わからない場合は役場の介護福祉課などに)ご連絡してみてください 介護認定を受けられる時に、主治医の意見書が必要です おばあさまの主治医にご事情を説明されて書いてもらってください もし、おられない場合は、地域包括支援センターに連絡されるときにきいてください 指定された医師を紹介してくれます 少し気になるのが物忘れのような症状ですので、意見書を書いてくださる医師にもご相談された方がよろしいかと思います もしかしたら、医療的なケアが必要かもしれませんし、、、お医者様とご相談されてみてください 又、認定員にも、物忘れの症状を伝えてください 質問項目の中にもあるはずですが、できるだけ詳しい方が良いかと思います 医師への相談も認定員への相談もできるだけおばあさまのおられないところで、されてみてほしいです 私の家族は、大正生まれのしっかりしたものでプライドを傷つけないように、病院には、受診前にあらかじめ相談しておき、認定調査については、本人には健康調査と言って認定員に入っていただき、調査終了後本人のいないところで認定員に詳しく認 知症の症状を説明しました そこまでしなくて、デイにいくことを納得して受けてくださるかたならばよろしいのですが、やはり、認知症の症状は、人には知られたくないものだと思います おばあさまとしっかりとコミュニケーションとられておられ、おばあさまのこと大切に思われているのですね これから大変なこともあるかと思い増すが皆様とお体に気を付けてお過ごしください

  • tyarennji
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.6

こんにちは。 つまり、介護サービスを受けようとなさって要るわけですね。 でしたら、役所(役場)に出向き、介護保険の利用申請をする必要が有ります。(地域によっては申請方法が異なる場合が有ります。事前に電話で確認される事をおすすめいたします。) ちなみに、認定が決定するのは私の地域では、早くて一カ月程掛ってしまいます。(お急ぎの場合は支所ではなく、直接本庁に行く事をおすすめいたします。) 私は昨年義父の介護申請の経験が有ります。 私の場合は認定が下りるのを非常に急いでおり、事前に病院から紹介頂いたケアマネージャーさんの勧めもあって、暫定(仮認定)という形で、利用させて頂きました。 質問の文章から、おばあ様の認定度は要支援程度の認定は頂けるかも・・・・ それは、結果が出ないと解らない様です。(認定度によっては希望するサービスに制限が出てしまいます。) 認定が下りれば、ケアマネージャーさんを通して介護サービスの利用となります。 ディサービスは朝から夕方まで、同世代の方々とお食事したり、ゲームをしたり、楽しいひと時が過ごせると思います。

回答No.5

65歳以上ですと介護認定を受けて介護度がでれば 介護サービス(デイ利用等)が可能となります。 介護認定は地域の役所の介護保険課等や地域包括支援センターで 相談にのっていただけます。 また、介護度が出ない場合でも金額は高くなるのですが、デイサービス利用は可能です。 これも地域の役所の介護保険課等や地域包括支援センターに聞いてみてください。 下記は介護保険申請の流れのサイトです、参考にして下さい。 http://www.fukushinosato.com/service_guide/care_insurance_service_guide.htm 参考になれば幸いです。

noname#196137
noname#196137
回答No.4

>このくらいでもデイサービスに行くことは可能でしょうか? 多分可能。 少なくとも、要支援に入ると思われますので。 詳しくは、役所の窓口へ。 要支援1・・・日常生活はほぼ自分で出来るが、現状を改善し、要介護状態予防のために少し支援が必要。 要支援2・・・日常生活に支援が必要だが、それにより要介護に至らず、改善する可能性が高い。

ikujunn
質問者

お礼

要支援1か2に該当すればいいのですが・・・ 役所へ相談してみます。ありがとうございました。

  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.3

介護認定は受けておられますか? 受けておられ、何らかの区分が出ているなら、今すぐケママネを選任してください。 あとは、ケアマネに相談されれば、ご希望のサービスが受けれるか等々の判断、サービスの手配をしてくださります。 認定を受けたが、非該当になっている場合、お住まいの自治体の介護福祉担当課や地域包括にご相談してみてください。介護保険のサービス外のサービス(宅老所)とかあれば、紹介してくださいますよ。 介護認定が未だなら、お住まいの自治体の介護福祉担当課に連絡をして、認定調査から始めてください。

ikujunn
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。介護認定は一度も申請したことがありません。 認定されるか心配ですが連絡をしてみたいと思います。ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

高齢者福祉課で介護保険の等級審査を受ける、、、等級が出たらケアマネージャーと契約して、サービス利用となります。 ただ、自分のことができると、要支援、、、か、要介護、、、。が出るかびみょうですね。

ikujunn
質問者

お礼

そうなんです。体は不自由でないので審査の時に対象外になってしまわないかと心配で。 痴呆は多少あるんですがその日によってムラがあるので。。。 ひとまず相談ですかね。ありがとうございます。

回答No.1

お祖母様は現在要介護になっておられますか それによって最寄りのデイサービスでケアマネージャーが在勤しているところもありますし 福祉課でも対応してもらえますので・問い合わせしてみて下さい。 あくまで要介護者が対象になるかも知れませんので事情をよく相談なされてください。

ikujunn
質問者

お礼

要介護になっていません。 今まで申請したこともなかったので・・・ 近所の方が行ってらっしゃるデイサービスか福祉課に相談ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A