• ベストアンサー

仕切り価格の意味を教えて下さい。

経理の方と話をしていると「仕切り価格」という言葉が出ました。 調べても上手く理解出来ません。 頭の悪い私にでも分かるように具体例を挙げて教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

売るときの値段です。 定価10,000円だとしたら、 大量に仕入れてくれるA社には仕切り60%、6,000円で販売、 そこそこ仕入れてくれるB社には仕切り80%、8,000円で販売、 一般の方には、仕切り無し、つまりは定価の10,000円で販売。 ということになります。 もちろん仕切りが仕入れ値を割ってはいけません、損しますから。 そんな感じでゆるく考えてください。

xqxwc680
質問者

お礼

apricot777様 ご回答頂きありがとうございました。 他の回答して下さった皆様もありがとうございました。 おかげで理解する事が出来ました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.5

業者間の売買取引では、価格条件を提示する形で交渉が進められ、売買が成立します。食品卸市場での「競り」を見れば分かります。 ところで「仕切り価格」とは価格条件以外の条件を優先して成立する売買価格をいいます。 例えば株や為替などの売買取引において、成行注文の際に成立する価格が典型的な「仕切り価格」です。成行注文とは、少しでも早く売買を成立させたいから、必ずしも特定の価格に拘らないよ、という注文です。ここでは価格よりも時間が優先されます。 一般客に商品を小売りする場合は10000円の正札をつけるけれども、小売店のあなたなら7掛けの7000円で売るよという時に提示する価格7000円も「仕切り価格」です。ここでは消費者ではなく小売店に売るのだという特殊事情が優先されるのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bucyo
  • ベストアンサー率55% (128/229)
回答No.3

商品(サービスを含む)の売買において、相手方に卸す金額の意 又は同様に相手方から卸してもらう際の売買金額 例: 商品A メーカー希望小売価格:10000円 掛け率:50% 仕切り価格:5000円 このような意味で使用されることが多いでしょう。 この際の仕切り価格は相手方からも自分側からも同じ価格と言えます。 会話として 「商品Aの掛け率はどのくらいですか?」 「50%です」 「じゃぁ、仕切り価格は5000円ですね」 といった感じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.2

>経理の方と話をしていると「仕切り価格」という言葉が出ました。 >調べても上手く理解出来ません ちなみに、どういう業種の方ですか? そして、調べた結果はどういう物でしたか? 仕切り価格と言っても、業種によって微妙に意味が違う場合もあるようです。 また調べた結果が正解であったのか?間違っていたのか?で具体例の挙げ方も違ってくるかもしれません。 参考 http://www.weblio.jp/content/%E4%BB%95%E5%88%87%E4%BE%A1%E6%A0%BC http://okwave.jp/qa/q2333818.html http://okwave.jp/qa/q4335337.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.1

仕切りとは。 取引や帳簿のしめくくりを云います。 (1)決算 (2)仕切り売買の略 (3)精算取引での売買を受渡し日以前に転売買戻しにより始末すること。 (4)転売買戻しによる損益を計算すること。 ☆仕切価格とは。 売買契約を決済する際の値段なのです。 上記を理解すれば,今度は大丈夫です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A