• 締切済み

税理士になるためには

今、大学4年で、税理士になりたいと思い立ちました。 しかし、金銭面の問題から、卒業しても働かずに勉強というのは難しい状況にあります。 税理士事務所などでお手伝いしながら勉強するというのは可能ですか?どれくらい求人があるものですか? また、他の仕事をしながらの勉強というのはやはり無理がありますか?

みんなの回答

回答No.8

こんにちは。私も税理士を目指して勉強をしています。 働きながら勉強したいということでしたが、私の経験上、 アルバイトの方がいいと思います。 就職となるとなかなか勉強できないのが現状です。また、 勉強が必要な時期に忙しいので、実力があっても受験勉強ができないために 不合格となることが多いです。ですから、早く取得したいのなら、 資格に関連のあるアルバイトをしながらの方がいいと思います。 長期にゆっくりと取得を考えるのであれば、税理士事務所または会計事務所に 就職するといいと思います。 また、アルバイトは特に何でもいいと思いますけど、できれば 自分の気分を高めるために関連のあるところがベストだと思います。 職種が違うと周囲の人の資格に対する考えが違かったり、流されたりしてしまいがちです。お互いに頑張りましょう!!!!!

  • suezoo
  • ベストアンサー率40% (22/54)
回答No.7

こんにちは。私は一般企業で働いておりましたが、会計事務所に転職して半年ほど経ちます。 はじめはしばらく休職して学校に通う心積もりでしたが、プー生活に飽きてしまい、現在仕事をしながら学校に通っております。 ただ、上記のとおりろくに勉強しないまま入社しましたので(簿記すら持っていません)大変です。 仕事を覚えるのに手一杯で学校に通うヒマはありません。 それでも所長がスクール通いに理解がある人なので、もう少し仕事の要領を覚えてゆけば、学校通いも復活できるとは思います。 結局会計事務所というのは一般的に狭い世界になりますし(社員が少ないからという意味です)所長次第になってしまうところがあるので、いかに自分にあったところを選ぶかがポイントだと思います。 どうやってそれを入社前に見極めるかは・・・難しいですけれども。

noname#10306
noname#10306
回答No.6

税理士事務所で働いています。キツめのコメントになることをお許しください。 税理士が一人と従業員が2人、パートが2人の小さな職場です。従業員は、毎日夜中まで仕事させられています。 休みも返上です。とても勉強する時間なんか取れません。 人手が足りないので求人を出しますが、即戦力を求めているので既卒者のみ募集です。 応募者は面接の時、必ずと言っていいほど志望動機に「勉強しながら資格を取りたい」と言いますが、そういう人は合格しません。 なぜか? 自分の客を取られるのがイヤだからです。 そういうことを考えると、小規模な事務所よりも比較的大きな事務所を選択されたほうが無難だと思います。

  • usa_chan
  • ベストアンサー率44% (93/207)
回答No.5

こんにちは。(^^) 学生時代に、自分のやりたいことを見つけるなんて、すごいですね! ぜひ、がんばってください。 私の兄が、税理士事務所に通いながら、税理士の勉強をしていました。 そこの事務所の所長さんは、理解ある人で、早めに仕事を終わらせてもらって、兄は税理士の専門学校へ通っていました。 兄の他にも、税理士事務所で働いている友人が何人かいるのですが、事務所によって仕事量は、まちまちで、早めに帰って勉強ができるところもあれば、毎日、夜遅くまで仕事をしなければならないところもあるそうです。 ですから、面接のときに、そこの事務所がどういう状況かを聞き、自分は働きながら資格を取りたい旨を伝えたらよいと思います。 給料は、税理士になるまでは、かなり安いようです・・・・。 私は一般企業に勤めながら、何教科か税理士の勉強をしましたが(税理士にはまだなっていませんが・・・(^^;)、仕事をしながらの税理士の勉強は、ものすごくキツイです。 決算期のときなど、仕事が忙しいときは、学校で寝そうになりながらも、なんとか授業を聞いていました。(^^; しかし、税理士は、5教科ずつ分けて勉強できるので、あきらめず、コツコツ勉強すれば、仕事をしながらでもだいじょうぶだと思います。 私は一般企業で申告書を作成しているのですが、実務と税理士の勉強って、やはりり、ちょっと違うな・・・という感じです。 税理士の勉強をしたからといって、すぐに申告書がかけるかというと、そうでもないんですよね。 ですから、実務って大切だと思います。 理想なのは、一般企業にしろ、税理士事務所にしろ、実務をやりながら、税理士の勉強できればいいと思います。 実務と勉強と平行してすると、「ああ、これはこういう制度でこの申告書を書いているんだな。」とか「こうやれば、節税できるな。」とか、勉強の方も実務の方もすごくよく理解できて、けっこう楽しいですよ。(^^)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

税理士の資格取得には、おっしゃるように税理士事務所で働きながら勉強する方法と、一般の会社に就職して勉強する方法とが有ります。 私の知っている限りでは、本人の強い意思と意欲があれば、どちらの方法でも、差はありません。 一般企業で働きながら資格を取った人も知っています。 税理士事務所の場合は、仕事を覚えさせてやる式の考えのところも多く、待遇はやや悪い傾向があります。 試験勉強は、税法の勉強が主ですが、税理士事務所では実務中心ですから、それほどのメリットはありません。 それなら、むしろ採用の多い、一般企業で働きながらの方が、給与面で有利な気がします。 参考にしてください。

  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.3

税理士事務所で働きながら税理士を目指すためには、 正社員で働きながらでしたら、 1.所長が試験勉強に理解がある。 2.税理士等の資格取得を目指している職員が多い。 3.通学の場合、自宅と学校に近い事務所である。 の3点が揃っている事務所が理想かと思います。 特に1.が欠けている事務所で働きながらの勉強は相当 自分を律しないと途中で挫折する可能性が高いです。 税理士事務所の求人は、試験後の8月と合格発表後の12月 ~1月が比較的多いです。あと大きな事務所の場合ですと 新卒採用もあるようです。それから大原やTAC等の大手 専門学校には随時事務所からの求人が来ています。また B-ingなどの求人雑誌などにも経理関係で求人も載って いますので、ご覧になってみてください。 一般企業に勤めながらの勉強は、周囲に知られると非難 される可能性がありますので(本業を疎かにしているとか 合格したら退職するのでは等で)そういった面を気をつけ た方がいいかと思います。 働きながらの勉強は、学生時代の勉強より大変かと思い ます。体に気をつけてがんばってください。

回答No.2

こんにちは。 資格取得後、どのように進路を考えておられるかで、 少し変わってくると思います。 今、簿記の資格(日商3級以上)があれば、一般企業の経理をやりながら、 という手もあります。 (資格取得後、企業内税理士として働く場合) 税理士事務所でもそれなりに雇用はあると思います。 しかし・・・・。 友人が、そういうところに就職して、 そこにやはり税理士を目指していた方がいたそうですが、 実態は、勉強をさせてやる、という、 言葉のえさで釣られた、労働基準何のそのの労働地獄だったそうですので、 よほど理解のあるところを探す必要があります。 万一受かっても、今度は、お得意先をもって独立されるのでは、と、 疑心暗鬼になられることもあるようです。 このご時世で、新規開業は少なく(お得意先が増えない)、 昔からの得意先は無くなり(不況のせい?)、 コンピューターのデータ処理による記帳の機械化で 記帳代行の仕事は減ってるらしいです。 よって、必要とされているのは、 アドバイスなどを基本としたコンサルタント業務とか、 他の士業と組んだ、総合サービスに変わってきているようですね。 その辺を考えながら、働き先を決めていただきたいものです。 働きながら、頑張って資格を取られた方を何人も知っています。 たいへんでしょうけど、頑張ってください。

  • TEKITOU
  • ベストアンサー率21% (67/316)
回答No.1

私は税理士ではないので外野の意見ですが よく会計事務所で税理士をめざしている方いますね。 会計事務所は税務署国税退職組、個人試験組といった流れがありますが 個人一代の商売? なので小さな事務所だと個人のカラーがありますよね。 大手コンサルタント、監査法人、公認会計士事務所なんかだと環境整ってるんじゃないでしょうか? 個人の先生でも、TKC系の先生方はポリシーがしっかりしてらっしゃいますね、経営理念とてもいうのでしょうか、社会的責任といいますか? 税務だけでなく、経営面、人生設計、FPとか禅とかいろいろ研究熱心な方が多く、所員のスキルアップにも熱心な先生(事務所)が多いようです。TKC(栃木計算センター)だったかな?? 最近の事情はよく知りませんが一昔はそんな感じでした。 ご参考まで。 私だったら、個人で比較的若くてTKC会員、センターだけでなく、スタンドアロートンのコンピュータもつかってる、で積極的にベンチャー魂でかんばってるそんな若い先生の事務所探しますけどね。そんな先生ならいいクライアント紹介してくれるかも?? 大手だとなんか部品パートの仕事になりそうで... 知らないけど 苦笑......  

関連するQ&A