- 締切済み
エクセルでの有給管理(繰越について)
色々と検索しているのですが、 良い案が浮かばずに困っております。 どなたか知恵を貸していただけますと幸いです。 エクセルで有給管理の表を作成しているのですが、 この度、繰越分を作成する必要が出てきました。 その部分の管理(前回繰越・前回付与・前回消化・今回付与など) をどのような計算式にすればよいか悩んでいます。 現在の表では、勤務18ヶ月目(1年6カ月)以降の社員の有給は、 前年度の繰り越し分が足されることなく表示されている状態です。 ※有給は繰越が可能で最大20日まで。ただし、発行の日から2年間でなくなります。 社員の入社日がバラバラなので、管理で試行錯誤しております。 その他、添付の表の式は以下の通りです。 勤務年数:=datedif(入社日、現在の日付、"M") 有給付与数:=vlookup(勤続年数、続年数ごとの付与数の表、2) 有給消化数:=counta(有給取得日の範囲)+countif(有給取得日の範囲、"*h*")/2 ※半休を0.5計算しています。有給取得日の範囲に直接日付を入れて、管理する形を取っており、 なるべくここは変更せずに使用していきたいです 以上、長文となってしまいました。 説明が下手で申し訳ございません。 不備等がございましたら、補足を致します。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
データ構造(縦軸、横軸に何をおいているのか)がわからないので、 > (前回繰越・前回付与・前回消化・今回付与など) を、 > 勤務年数:=datedif(入社日、現在の日付、"M") > 有給付与数:=vlookup(勤続年数、続年数ごとの付与数の表、2) > 有給消化数:=counta(有給取得日の範囲)+countif(有給取得日の範囲、"*h*")/2 から求めたい、というレベルでの回答となります。 いや、子細にデータをみたわけでないが、上の「勤続年数」を「現在の日付」(=today())で管理していること自体、欠陥でしょう。今回、前回、次回それぞれ固定した日付で管理する必要があります。そうされているのでしたら、 今回付与=有給付与数では?それとも有給付与数+前回繰越のことか? 次回繰越=今回有給付与数ーmax(0,今回有給消化数ー前回繰越数) という関数で管理できるでしょう。
お礼
ありがとうございます。 固定した日付で再度調節してみようと思います。