- ベストアンサー
社会人が音楽教師を目指す際の悩みとは?
- 24歳の社会人が音楽教師を目指す際の悩みをまとめました。学費や就職の難しさ、ピアノの経験の不足などが懸念点です。英語教師になることも考えていますが、音楽教師になるためにはしっかりと音楽の勉強をしたいと考えています。
- 音楽教師を目指す社会人の悩みと解決策についてまとめました。学費や就職の難しさ、ピアノの経験の不足などが課題ですが、英語の教員免許を取得してから音楽教師を目指すことで、費用や可能性の面から現実的な道が開けるかもしれません。
- 社会人が音楽教師を目指す際の悩みや解決策についてまとめました。学費や就職の難しさ、ピアノの経験の不足などが懸念点ですが、英語の教員免許を取得してから音楽教師を目指すことで、安定した生計を立てられる可能性があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>現在の目論みでは音楽教免取得後に採用に挑戦しつつ、英語の教員免許も取得して、その後は両方の免許で採用試験にトライするというものです。 この筋でチャレンジしてみたら良いと思います。 というのが、結局はやってみなければ分からないというのが、確実に言えることなのです。 歩んでいくうちに思いもよらなかった道が拓けることもあります。 ご質問者様は良く緻密に調べ、綿密に吟味しておられる感じがします。 頑張ってみて良いと思います。
その他の回答 (2)
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
音楽の教員免許を得るのには: 音楽大学、教育学部で音楽専攻学科などで教職単位を履修する必要がありますね。 一般的に言って、教員は担当教科の専門家ですよね。 音楽教員は、音楽全般の知識や能力が普通の趣味程度では勤まりません。 ピアノを弾けない音楽教師? あり得ません。 聴音が出来ない音楽教師? あり得ません。御地の音楽教師? あり得ません。 それと、最近では、音楽教師より専門的に楽器を演奏したりする生徒も結構いますから、めったな実力では 勤まりますかね。 私の身内に音楽の教員を務めたものが二人いますが、一人は音楽の専門高校生(公立)に理論などを教えいました。もう一人は中学の講師でした。 音楽では公立学校の正規教員になるのは、ほぼ不可能でしょう。特に高校では、大学受験に不要ですから。 ところで、通信教育で音楽の教員免許が取れる学校って、どちらの大学ですか?
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://www.kyoushi.jp/entries/11 http://www.kyoushi.jp/entries/49 社会って文系の学生が教職も取っていたので、受験可能なので競争率が高い。 しかし 音楽の競争率は死ぬほど高い。 高校時代の記憶だと、高校一年時に週に一時間。音楽選択のクラスが4つだったので、先生スタンスで見れば、一週間に音楽の授業という仕事時間は 四時間しかない。 この結果どうなるかというと、非常勤の講師が受け持っていました。 それほど ニーズがない。
お礼
回答ありがとうございます。 私にも教師を目指していた友人が数人いるので正規教員の倍率の高さは知っています。 音楽は技術がものを言いますから余計にハードルが高くなりますよね。
お礼
回答ありがとうございます。やはり厳しいですよね。 正規教員になるのは私もほぼ無理だろうと考えています。 大学は私が知る限り日本に3校(大阪、兵庫、東京)あるようです。 文科省のHPに教職課程を開設している通信制大学についての情報があります。