• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ディクテーションのやり方)

効果的なディクテーションのやり方

このQ&Aのポイント
  • ディクテーションは、一文をリピート再生しながら英語の書き取りを行う方法です。
  • リピート再生しながら絶えず書き続け、完成または限界を納得したら確認するのが一般的です。
  • どちらの方法が良いかは個人の好みや学習スタイルによるので、自分に合った方法で行えば良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

ディクテーションの仕方もいろいろあり、あなたの目的、時間のかけかた、コンディションなどにより、どのようなディクテーションがよいかが違うと思います。 原則 ★一度に記憶できる語数はおおよそ6語とする。  (慣れないうちは3語とか5語とかかもしれません。) ★最終的には一度聞いて分かるようになることを目標にすべき。  (会話はわざわざPardon?とか言わない限り1度で分かることが原則。テレビやラジオ、講演会なども一度で分かることが原則。) ★発音が微妙(correctなのかcollectなのかなど)な部分をよく聞き取り、繰り返すことは勉強になる。 ★音だけでなく意味がとれるようにする。 以上の原則を基に、試行錯誤してみましょう。 1.記憶語数6語を原則に、区切りを入れたりしながら聞く。6語以内は1度聞いて理解するようにする。7,8語以上は、長いのでもう一度だけ聞く。   →これでよいのでは? 2.一旦、全体を聞いて、次に区切りながら聞く。(全体像があると意味が掴みやすい)。最後にもう一度聞く。3回やる方法。(授業で私はよくこれを使います) 3.絶えずリピートするやり方。  →英語をtranscribeするときには、よくやる方法です。練習としても悪くはありませんが、1の方がおすすめです。これは、正確さを優先し、英語力向上は念頭にないやり方かもしれません。(でも力はつきます) 以上、ご参考になればと思います。

noname#205789
質問者

お礼

分かりやすいご解説をありがとうございます。 原則を頭に入れて、1や2でやっていくことを目指してみます。 3だと、実際、記憶を保持しないので心配でした。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

その昔、英文の医療系の口述筆記をやっていましたが、、、再生装置に再生、停止ができるフットスイッチおよび、停止した際には1秒程度自動的に戻るきのうがついておりましたので、2~5秒程度聞いてタイプしてを繰り返しておりました。 メカニカルタイプの時代の話でしたので、わからないまま次をタイプすることは(ブランクをどのくらい残すかの問題もあり)ほぼありえませんでした。 PCを使っていれば迅速、正確にできるのであれば、どのようなやり方でも良いのだと思います。

noname#205789
質問者

お礼

そうですか。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A