• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公務員か民間企業か)

公務員か民間企業か、どちらが適している?

このQ&Aのポイント
  • 26歳の女性が、現在の職場への不満から転職を考えている。
  • 転職先として、社労士や民間企業での労務関係の職を検討している。
  • 具体的な経験や資格、給料・福利厚生の状況についてアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1992/5658)
回答No.2

僕もNo.1さんと同じく 今のままがいいと思います。住まれてる地域が分からないのでなんともいえませんが ●回答(1)民間か公務員か? まず民間か公務員かどちらかいいかと質問されてますが 年齢的に中級か上級公務員になるかと思いますが、かなり学力が必要なのはご存知ですか? 短大 商経学部卒の平均的学力では公務員はほぼ無理です。 公務員中・上級の試験の学力は少なくとも大学でいうと地方国立大か 関西なら関関同立くらいのレベル必要かと思います。 社労士を楽々と取ることが出来るレベルであれば学力的に公務員が厳しいということはないでしょう。 都市部でなく、郡部の町役場ならそんなに学力は必要ないかもしれませんが 募集があるかどうかでしょうね。 社労士はかなり難しい資格ですが通りそうですか? 合格に何年もかかって取得している方もいます。 社労士を楽々と取ることが出来るのであれば 学力的に公務員が厳しいということはないでしょうし 民間企業の人事・総務部、金融機関、社労士事務所などがあります。 ●回答(2)給与に関してですが、26歳の女性で一般事務のような仕事であれば 20万程度です。ボーナスが30~40万あたりでしょうか 公務員の人より低いって大卒と比較していませんか? 同じ職級や職務レベルの人と比較していますか? 社労士資格があれば現状の月収24万を越えることは可能でしょう ●回答(3)その他 現状維持を勧める理由についてですが 〈1〉復 帰は2年後予定 民間でよっぽど、辞められては困るくらいのスキルがあれば別ですが 育休で2年休んで復職できることは、まれです。 大きな会社でなら可能かと思います。 〈2〉営業や専門職スキルがあれば、現状の24万も可能かも知れませんが 26歳女性の平均よりはかなり多いと思います。 今転職活動しても、正社員があるかどうか? 特に専門スキルもない、26歳の人が正社員に付くのは厳しいのが今の社会です。 しかも、子供がいるのであれば、パートでも仕事探すのが大変です。 今辞めたら、24万の給与が5~6万のパートになる恐れがあります。 ちなみに民間中小企業の退職金は0~1000万で、1000万あればいいほうです。 500万程度のところが多いのではないでしょうか? これは男性の場合なので女性の場合はもっと条件が悪くなると思います。 トヨタとかキヤノンとかの有名大企業レベルで定年まで勤め上げて2000万 出世していればもっとあるでしょうが、平で 質問者さんの仕事レベル2000万とかありえません。民間であればある程度年齢いったら リストラで退職になるのでまず、定年まで仕事がありません。 ■総論■ 質問者さんの職場は、派遣やアルバイトしている女性から見たら天国みたいな職場です。 自慢を書いてるのかと思えるほどです。 月収24万もあって、2年休んでもクビにならなくて(大抵の職場は妊娠したら退職です。) 2年後に復職できて、定年まで働けば2000万。 公務員(準もふくめ)以外で女性で退職金2000万もらえる民間企業は皆無です。 売り上げ何千万も稼げる敏腕営業マンとかならいざしらず・・(そんな人なら普通は独立しますね^^) ある程度、年齢が行けばリストラで退職するので、今は定年まで勤められる人は少ないです。 向上心がないとかは公務員のようにリストラがないって要素が大きいので 公務員に転職しても同じことが待っています。 ちなみに、ステップアップで転職するのでなく、仕事環境の不満で転職っていうのは 面接官から一番評価が低いです、採用しても同じ理由で辞められそう とか我慢強さがなさそうとみなされるからです。 どうしても環境がお嫌で辞められるのはいいですが、 今の職場を定年まで勤めるのと、どこかに転職されるのでは 生涯年収がすくなく見積もって5000万以上は少なくなります。 あくまで給与・福利厚生待遇のみで話です。 気分を慨されると思いますが、客観的な現状はこんなとこです。

ha_ha
質問者

お礼

細かい情報ありがとうございます。 就活したのももう6年前で、ほぼ状況が把握できていなかったのでとても参考になりました。 企業の形態としては、恵まれているのは私の年だから実感が薄いのかもしれません。 学友達は収入でみれば現在は私の1.5倍程はあります。 長く務める意思があるので、それならば今が最善かもしれません。 公務員との収入の比較は同条件での比較です。 県職員に準じてますので比較しやすく、県職員の同条件になります。 > 向上心がないとかは公務員のようにリストラがないっ て要素が大きいので 公務員に転職しても同じことが待っています。 やはりそうですよね。 多かれ少なかれ他に移ってもあることは想像できますが、公務員となれば風潮は強いですね。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.4

No.3です。 これから先の世の中だと、公務員の天下り先はなくなっていきます。 職を選ばなければ、仕事はみつかるかもしれませんが、プライドがじゃまをして・・・。 民間企業で、手に職(技能やスキル)を身につければ、定年後も働き続けられます。

ha_ha
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございました。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.3

もう、定年退職して年金暮らしの隠居爺さんです。 定年後も働き続けたいのでしたら、民間企業。 そうでないのでしたら、公務員。

ha_ha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく耳にしますが、公務員はなぜ定年後働くのが難しいのですか? 再雇用などもあるかと

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

民間企業で転職もしたことがあります。 その経験からすれば、今の職場が最も確実です。 貴方が不満に思っていること(口がうまいほうが出世するなど)はどこにい行ってもあります。 実力主義の会社といっても評価は人間がしています。 上司によっては自分にへつらう者のほうがかわいいという人は必ずいます。 それは民間、官庁に限らないでしょう。 それが嫌ならばあなたもそれに倣って早く出世することです。上司になればあなたの自由の幅が広がります。それまでは我慢です。これはどこでも同じです。 社労士と官庁ですが、あなたは試験に受かる自信があるのでしょうか。 社労士といっても全員が受かるわけではありません。 公務員は若い人が殺到しています。 まずそれに勝てるかが問題です。 それができたとしてあなたはその時何歳でしょうか。それから始めても今より有利でしょうか。 私はあなたの文章を読むと不満が先に出ていて、それを克服する気持ちが欠けているように思えます。 今の幸せを再確認して、ここで踏ん張るのが最善と思います。 蛇足ですが、社会人であれば「ゆうことではなく」「とゆわれたのに」という表現はまずいですよ。 これは「言うことではなく」「と言われたのに」とするのが正解です。

ha_ha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.1さんも余程ストレスに揉まれていらっしゃるのでしょうか?(ただの想像ですので、気分を害されたらすみません) 上司と話しているのかと思いました(笑) あっ、これも注意を受けそうですね。 きっと私より柔軟に対応でき、その上での叱咤かと、真摯に受け止めたいと思います。

関連するQ&A