• ベストアンサー

地方公務員について

次の3つことは大体は本当なのでしょうか? 「公務員の上級職で採用された場合、よほどの事がない限り課長までは最低でも昇進する。また中級職以下での採用の場合はどんなに頑張っても課長まで行くのは難しくその前で昇進はストップする。まだまだ年功序列は以前よりは和らいだが、依然根強く残っている状態だ」 「いわゆるどこの地方公共団体でも、ダメ職員専用の職場がある(ダメ職員は、人が嫌がるような職場に回される)。しかし、給料や地位(上級、初級)は、普通の職員と同様に保障されていて首になる事は絶対無い。」 「部署によって、上司によってもちろん異なるのであるが、有給休暇は一般企業と比べてとりやすく、年間休日は、130日くらい。ゆえに、比較的精神的疲労は一般企業に比べて少ない」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marutarou
  • ベストアンサー率27% (51/183)
回答No.4

補足させていただきます。 >出世という観点からはあきらめたほうがよいか? そこの職場に回ったから出世が無理というよりは、ダメ職員という周りの評価は、人づてに伝わってしまうものなので、そういう意味で出世するのが難しいと思います。 また、出世するためには、重要な仕事を勉強できる部署に行かなければならないのですが、そういう部署への異動には部局長の強い推薦が必要で、ダメ部署(?)の仕事では部局長にアピールする余地がないのが厳しいです。 あと自分は市役所勤務なのですが、少なくとも自分の知ってる限り、旧帝卒で係長職どまりの何人もいます。県庁とかがどういう人事慣行なのかはわかりません(ただ聞く話によると、やはり区分とかはさほど重要ではないようです)。

1986KAKUTOUGI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ma1025
  • ベストアンサー率10% (16/150)
回答No.5

No.1の者です。 最初のうちは良いですが、40代、50代になった時、同期の人が部長級で自分が課長級だと、扱いが天と地ほどの差があります。 まぁ、そういう出世欲がないなら、良いですが、やはり公務員になるなら、サラリーマンでもそうですが、出世すると言うのは、自分の能力によります。 今の時代だと定年が60歳ですので、退職する時に出世してないと寂しい気持ちになると思います。

1986KAKUTOUGI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

1986KAKUTOUGI
質問者

補足

他の方の意見も聞いてみたいので、ポイント発行&締め切りはもう少しお待ちください。

  • PASERIS
  • ベストアンサー率18% (31/166)
回答No.3

横からすいません >「上級」「旧帝国大学卒の人」でも「係長どまりの人」は結構いますしね。 県によって違うのでしょうが、 そんなにはいないというか、かなり珍しいと思います。

1986KAKUTOUGI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >横からすいません。 いえいえ、貴重な意見です。

  • marutarou
  • ベストアンサー率27% (51/183)
回答No.2

こんにちは。地方公務員です。 (1)正しくないです。入ってみて感じたのですが、地方公務員は国家公務員みたいに、あまり区分とか学歴は関係ないです。入ってからの仕事の出来不出来と、エリート部署(企画部署)に行くことのほうがはるかに重要です。 初中級(大卒以外)でも出世してる人はいますし、上級で旧帝卒の人でも係長どまりの人は結構いますしね。年功序列については、年下の上司とかも結構ザラですけど、大きな枠組みでは年功序列的なところはありますね。 (2)正しいです。ただ人の嫌がる職場というわけではなく、仕事が重要ではなく、外部の人との接触が少ない職場ですね。人が嫌がる職場というのは、結構重要の職務が多いので、ダメ職員じゃ勤まらないです。 (3)正しいです。組合の影響もあって、休暇がとりやすい環境はあります。ただ精神的疲労については、メンタルで休職する人が結構多いんですよね…(汗)企業と比べて、どちらがストレスがあるかは、企業で働いたことがないのでわかりません。ただ、休暇もストレスも結局は部署次第ですね。

1986KAKUTOUGI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それぞれ全てに答えていただいてありがとうございます。 ただ、部署次第というところを見ると、運命のようなものは感じはしますね。 補足欄もよろしくお願いします。

1986KAKUTOUGI
質問者

補足

(2)についてもうひとつお聞きしたい事があります。国語力がなくて申し訳ございません。 >ただ人の嫌がる職場というわけではなく、仕事が重要ではなく、外部の人との接触が少ない職場ですね。人が嫌がる職場というのは、結構重要の職務が多いので、ダメ職員じゃ勤まらないです。 よくわかりました。次のような質問はmarutarou様には分からないかも知れないのですが… このような外部との人の接触が少ない職場にまわされたダメ職員は、出世という点から見ると、もうあきらめたほうがよいのでしょうか?回答を見る限りでは、 このような職場に上級職の人もまわされる可能性があると見てよいのでしょうか?

  • ma1025
  • ベストアンサー率10% (16/150)
回答No.1

確かに上級職は出世が早いです。 試験区分が違うので当たり前です。 しかし、同じ公務員になるなら、地方公務員より国家公務員上級1種が良いです。 他の公務員は似たり寄ったりです。 中途半端な気持ちなら、地方公務員はやらない方が得策だと思います。 県だと知事、副知事、市役所だと、市長、助役ですが、そこの長は選挙ですが、No.2は現役職員なので、No.2になれそうなら、地方公務員も良いでしょう。

1986KAKUTOUGI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 国家公務員一種はレベル的にもきついものがあり少し考えられないですねぇ(汗) 補足欄もよろしくお願いします。

1986KAKUTOUGI
質問者

補足

地方公務員はやらない方が得策だと思います。 私は、夢のようなとは大げさですが、結構地方公務員を志望しているのでなぜそのようにお考えになるのか知りたいです。 またよろしくお願いいたします。