ベストアンサー 良い健康法はないでしょうか。 2013/08/30 13:21 少食にして歩くようにしているのですが、その他に良い健康法はないでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 鷹取 飛鳥(@haruka-asuka090) ベストアンサー率39% (664/1663) 2013/08/30 15:18 回答No.1 こんにちは 小食はいいですが 同時に食べる量自体が減るため 必要な栄養素が取れないこともあります 歩くときは背を伸ばして腕を振って歩いてください 体を温め代謝を促すために しょうが湯など 抗酸化作用のあるもの 酢や トマトなどクエン酸の含まれているものをとり 内部から錆びないようにする 酵素 コラーゲンは 胃の中に入ると分解されて たんぱく質になるので 美肌 浄化さようはありません あとはストレッチですね ヨガがお勧めです 簡単なポーズでも効果があるので 時間があるときにでも 行ってください 質問者 お礼 2013/08/30 16:04 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2013/08/30 15:49 回答No.2 こんにちは 大人のラジオ体操はどうですか? http://lifestyle.jp.msn.com/diet_healthcare/diet_features/1208_2_radio.aspx 質問者 お礼 2013/08/30 17:21 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調ヘルスケア(健康管理) 関連するQ&A 少食健康法について 断食少食健康法、食べない健康法と言う本を読んで、少食にしようと思うのですが、つい食べ過ぎてしまいます。食欲を抑える方法はないでしょうか。 少食健康法について 断食少食健康法、食べない健康法と言う本を読んで、少食にしようと思うのですが、食欲を抑える良い方法はないでしょうか。 少食健康法(西式)と拒食症 少食健康法に大変興味があり少しずつ実践しているのですが、 これを極めていくと、最終的には一日に野菜ジュース一杯のみでも 健康体でいられるそうです。(私の場合、そこまでは目標とはしていませんが…) そこで疑問に思ったのですが、拒食症の人だとこの位に、少食の人がいるのではないかと思うのですが、 でも拒食症の人の身体自体は健康ではないのですよね? 拒食症の人というのは、一時的かもしれませんが、必要以上に勉強をしすぎたり、 働きすぎたりするというのを聞いたことがあります。 少食健康法の場合は、少食にすることによって、頭が冴えてきたりなど、身体がエネルギーに満ち溢れ、 健康体になるそうです。 このように、少食健康法と拒食症の違いはどう理解したらよいのでしょうか。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 少食健康法について 1日に1000キロカロリー位にしているのですが、ある程度以上は痩せません。断食少食健康法と言う本には、1日に900キロカロリーで太る人も居るとありますが、そういう体質になって来たのでしょうか。 健康的な食生活について 断食少食健康法、食べない健康法と言う本もありますが、どうなのでしょうか。 良い健康法はないでしょうか。 呼吸法をやっています。また、エゾウコギはスポーツをしている人や病気の人が飲んでいるので飲んでいます。不眠症と糖尿病があります。その他に良い健康法はないでしょうか。 1日2食の少食健康法を実践したから鼻水が。 1日2食の少食健康法を実践したから毎朝、くしゃみで起きて、鼻水が多く出るのですが栄養不足になっているのでしょうか? まだ、適応してないだけなのでしょうか? お願いします。 健康法 ちまたでは健康法だのダイエット法だのが大きな話題となっているようですが・・・・。 私はまさに十人十色でその人その人の健康法とかがあると思います。 ある世界屈指の長寿者はタバコを辞めたら急に体調が悪くなり息を引き取られたと聞きます。 また私の会社のAさんもお昼ご飯に必ずカップラーメンを食べ、「これが健康の秘訣だよ」と豪語していて 実際に花粉症はおろか風邪すら想像が出来ないほどすごく健康そうです。 かくいう私も数年前までは「健康のためなら死ねる」と思えるほど健康法のために月10万以上つぎ込んでいましたし。 長くなりましたが健康法ってなにかと楽しいものです。 みなさんの健康法を教えてください。 不健康? 私は少食ですが1日に魚か肉、卵、炭水化物、野菜は必ず摂る。 母は『健康診断で引っ掛かる。少食な人は不健康よね。』と不安がらせるような事ばかり言う…。 私は体質的に生まれつき胃が小さいので沢山は食べれない。なので色んな物を少しずつ1日に多品目、食べるようにしてます。 間食も玄米ブランなど栄養食品にしたり。 私は少食だから不健康なのでしょうか? あなたの健康法は? すぐに疲れて、無気力になって困っています。(その他、ドライアイや鼻炎など) みなさんの健康法を教えてください。 ちなみに、1日のパソコン時間は1時間くらいで、仕事は厳しいほうではありません。 食べない健康法について 食べない健康法と言う本を読んで、1日2食にして5キロ痩せました。あと5キロ痩せたいと思います。糖尿病については次の血液検査の結果を見ないとわかりません。他に実践されている方は、どんな効果があったでしょうか。 食べない健康法について 食欲がなくて食事を抜くことが多いのですが、食べない健康法と言う本もあるので、その方が健康に良いのでしょうか。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 貴方の健康法は? 貴方の健康法は? 少食な人は1日1食健康法は合わないですか? 私は少食で回転寿司では4皿くらいしか食べれません。 172.5㎝53㎏で痩せ型です。女です。 最近、1日1食健康法というものを知り、デブエットにもいいと知ったので、 始めてみようかなと思うのですが、 どうなんでしょうか? 周りからはすごく反対されています。 私的には1日1食のほうが食事のノルマが減って気が楽なんです。 近眼にいい健康法 私は近眼なのですが、近眼に聞く健康法をおしえてください。以前眼にいいということで、左右の手を交互に見て両目を左右に動かす運動があったのですが、眼をやたらに動かすと網膜剥離が起こると他の情報にかかれていたので、本当に眼にいい運動を知りたいとおもいました。眼に関する健康法や食材などをしっかりと熟知してる方ぜひおしえてください。 ベッドの中で出来る健康法はありませんか? 消灯後、ベッドに入って寝ると思うのですが、 このベッドに入っている時に気軽に簡単にできる健康法はありませんか? 今実行しているのは、 ・表情筋を鍛える ・尻を持ち上げたりして鍛える 上記を5分ほどして寝ています。 他にも横になりながら出来る健康法があれば教えてください。 母の健康法 最近夜に母親とよく散歩をします。 母は歩きながら歯磨きをして「これがお母さんの健康法」と言っています。 特に根拠はないそうなのですが・・・・。 この方法は本当に健康法なのかを知りたいです。 健康法だと思われる方は、なぜそう思うのかも書いてもらえるとありがたいです。 回答お待ちしています。 よろしくお願いします。 尿健康法について 尿を飲んだら健康になるという尿健康法について、聞きたいのですが。 尿って飲んでも大丈夫なのでしょうか? しかも、飲んだら健康になるってホントですか? 他人の尿だとだめだってほんとですか? 実践している人はいますか? 尿健康法についてのご意見をお待ちしております。 食欲を抑える方法について 断食少食健康法、食べない健康法などの本を読んで、少食にしようと思うのですが、つい食べ過ぎてしまいます。食欲を抑える良い方法はないでしょうか。 お酢を飲む健康法? 以前、何かで『普通の料理酢を水やお茶で薄めて飲む健康法がある』と耳にした記憶がありますが、実際にそんな健康法があるのでしょうか? また、どんな効果があるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。