• 締切済み

なぜアメリカは軍事介入に率先して

シリア情勢でもそうですが、なぜアメリカは軍事介入に率先して名乗り出てくるのでしょうか? その代価として、犠牲になった軍人も少なくないと思います。

みんなの回答

回答No.8

軍需産業が儲かるからです。損するなら戦争をしません。得するからです。アメリカは「心」よりも「金」の豊かさを露骨な態度で重視します。金のためなら、交戦中の両方に武器をうるようなことでもします。そんなアメリカに憧れて真似するのばバカバカしいです。銃規制が実現しないのも製造・販売業者の強い圧力があるからです。

utilityahd
質問者

お礼

確かに損するなら戦争をしませんよね。ありがとうございます。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.7

アメリカは「産軍複合体」と言う言葉があります。 軍需産業の米政府に対する影響力は非常に強く、武器を消耗するよう常に政府に働きかけています。 また、武器を有効に消耗するには実戦に使うしかありません。 軍需産業ハリバートン社のCEOであったチェイニーが国防長官や、副大統領の地位に就くなど、露骨な政治干渉もあります。 

utilityahd
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#184258
noname#184258
回答No.6

なぜ。新聞とか読まないのでしょうか?  まず第一に軍事行動ではなく、政治的、経済的、倫理的に行動を起こして、最後の手段が軍事行動なんですよ

utilityahd
質問者

補足

??

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.5

国家は世界平等だと勘違いしていませんか、外交というのは軍事力あって交渉 能力あるんですよ、弱い国は吠えても犬の遠吠えにすき゛ないということですよ。

noname#187562
noname#187562
回答No.4

シリア情勢でアメリカは率先して軍事介入はしていません。 アメリカが現在軍事介入しているのはアフガニスタン。中東にはアルカイダがあってアメリカで9.11テロ活動をしましたのでアメリカは危機感もあるのでしょう。 アメリカという国の国民性は歴史をみればわかるように。自分たちの土地は自分で守る精神で銃を持つことも許されています。アメリカが軍事介入できるのはそういった精神と世界最強の軍力を持っていて負けることがないという自信もあるからです。

utilityahd
質問者

お礼

率先して名乗り出てませんが、率先して名乗りたいのが本音では…

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>シリア情勢でもそうですが、なぜアメリカは軍事介入に率先して名乗り出てくるのでしょうか? アメリカ軍は、最近まで、世界警察を意識していたと思います。なので、警察官として真っ先に名乗りを上げていました。 ただ、オバマさんは、アメリカの財政赤字を減らそうとしてますし、福祉重視したいようです。 なので、世界警察を降りて、モンロー主義となり、軍事費を削減したいみたいですね。 本来なら、世界警察として、もっと早くシリアに軍事介入すべきだったのに、ずるずると引き延ばしています。 日本で問題があっても、世界警察を降りた米国は、日米安保があっても、日本に出向いてきてくれないかもしれません。

utilityahd
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.2

“世界の警察”を標榜する以上、介入せざるを得ないのでしょうね。 自国が動くことで民主主義が維持できるという「国是」のようなものです。 逆を言えば、そうしないとアメリカという国家のプレゼンスが維持できない悲しさがあります。 アメリカが世界の中で1,2を争う超大国というポジションを維持し続けるためには、こういう紛争に介入し続けなければいけないという「性」です。 たとえ代償があっても、それは「意味ある戦死」として納得するのでしょうね。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

 国家の安定の為です。 国家の力とは『軍事力+経済力+科学力』の総合値です。 軍事力を見せつければ敵国を威圧できますし 軍事力があるからこそ基軸通貨としてドルが採用されてます  (なので、経済危機になればドルを印刷すればいいという裏技が使えます) 軍事力関連で科学開発も進みます。 米国が新興国家で領土を拡大しつつ領土問題がないのは、絶えず軍事行動をしているからです

utilityahd
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A