- ベストアンサー
高校 物理の力のつり合いの問題がわかりません
質量mのおもりを鉛直につるすとき、lだけ伸びる軽いバネがある。このバネの両端にそれぞれ質量mで一辺の長さLの立方体の重りをつなぐ。 1バネの伸びはいくつか 2 右側の重りを密度dの液体の中に完全につけてつりあわせるのは反対側のおもりの質量をいくらにすればいいか という問題です。 2時間ほど自分で考えてみましたがわかりませんでした。 図がなくわかりにくくて申し訳ございませんが、詳しい解説をお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
自己解決しました。 ありがとうございました。
補足
(2)は考えたところなんとかなりそうなので、1の方をお願いしたいです。 1の方は教科書を読んでもわかりません・・・ どうしてもバネの伸びは2lと考えてしまいます。