- ベストアンサー
英作文の試験について
英作文の試験を受けるにあたって、いくつか疑問があります。 過去問は⇒ http://okwave.jp/qa/q8212113.html 1)ネイティブが使わない、完全直訳風な文でも文法があっていれば減点はされないのでしょうか?許容限度があるのでしょうか?(作者が仕掛けているのが分かるようなところで簡単に引っかかるというのはいかにもダメそうですが) 2)名詞の単複のミス、時制のミス、スペルミス、文法ミスなど、考えられる減点項目はいくつかあると思いますが、これらは重みが違うのでしょうか? 3)回答は1枚の用紙に書くことができ、裏面にも書けるので余裕はあります。なるべく用紙の両端はあけておいて、裏面を使うくらいゆとりをもって書いたほうが、誤りを訂正するときに便利かと思いましたが、このようなかんじで問題ないでしょうか? 4)後で単語を追加したいとき「{」を使って挿入ってありでしょうか? 5)その他なにか考えるべきことはないでしょうか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
参考にさせていただきます ありがとうございました!