- ベストアンサー
自由英作添削依頼!受験まで2週間!
- 受験まで2週間を切り、自由英作文の対策が再び必要です。添削をお願いします。
- ファイルのリンクから手書きのスキャンをダウンロードしてください。
- 添削は合格点を取るための文法ミスや論理構成の展開に焦点を当ててください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全体的に言えますが、主語の単数・複数と、動詞の単数形・複数形が合ってない例が大分あります。最初の方だけ挙げときますので、後は自分で見直して下さい。 あと、文の途中で固有名詞でもないのに大文字になっているところがたくさんあります。1か所につき1~2点減ってると思ってください。 ……余計なお節介を承知の上で書きますが、上で指摘した2点を見るに、chuuuuuta0802さんは文法問題での失点がかなり多いんじゃないかと思うので、選択肢を選ぶタイプの文法問題をもっとやった方がいいんじゃないかと思いますけどね。 英作文はぶっちゃけ、発音・文法・語彙・読解がどれも点数が取れて取れてしょうがない人くらいしか対策取らなくていい分野です。大半の受験生は5割取れてれば御の字です。という事は、他の問題で差が付いてる訳ですから、他の受験生が点数取ってる箇所で失点しないよう、もっと他の問題をやった方がいいと思います。 …本題。 文章1つめ ・ "a lot of dioxin are..." 動詞は単数形。 ・ "it cause a pollution." 動詞は単数形。あと今辞書がないので確実には言えませんが、pollutionって不可算じゃないですか? ・ "If you bring a your bag" 冠詞と所有代名詞は並びません。 文章2つめ ・ "schools are the preparation of living by oneself after you graduate from the school." これについては2点あります。 まず、be動詞は、前後に来てるものが同じ対象を指示していることを意味しているわけですが、この場合は「schools」と「the preparation」が同じってなりますけど違いますよね。つまり主語を「学校という施設」ではなく「学校における生活」または「学校で過ごす期間」にしないと変なんです。そう考えると、 school ではなく school life とか days at school ぐらいがちょうど良いかと。 それから、ofの後ろですが「youが学校を卒業した後にoneself(自力)で生きていく準備なんだよ」って感じだと思いますが、読み手が学生ならyouでよいですが学生でないとも読み取れないならweかstudentsにするのが無難だと思います。また、youでいくのであればoneself(つまり誰か分かってない人自身)ではなくyourselfだと思います。 ・ たしか女子校は girls' school (「girlsの学校」。a girl's school というと "a girl" の学校と読まれてしまう。)と綴った筈なので、男子校も同じく boys' schoolというんじゃないでしょうか。ごめんなさい、これはお手持ちの文法書で名詞の章の数か所有格の項を参照してもらうと載っているかもしれません。 ・ この文章見て思ったのですが、英作文は自分の意見をそのまま述べるのではなく、書きやすくて間違いを起こさない文章を書くべきです。なので Let us suppose... あたりの危なっかしい冒険は避けて、たとえば「Frankly speaking, I need to stop, breathe, and be refreshed mentally when I talk to a girl. I think it is because I have belonged to a single-sex school. I regret it totally.」みたいな、簡単な単語で、短く短く文を切る。語数が足りなければ適当に副詞を追加するってやりかたでいくといいと思います。 3つめ ・ pregnant wemen となっているので正しく綴りましょう。 ・ 優先席は "have to" give で、一般座席は "should" give となっていますが、私には奇妙に映ります。というのは、have to は「自分がしたいかどうか関係なくしなけりゃならん」って感じですし、should は「根拠や道理があるからするべき」って感じですから。私なら一般座席は "can" か "could" にします。…しかしchuuuuuta0802さんは「優先席廃止に反対」という立場で、体が丈夫じゃない人に譲ることは躊躇しない書きぶりですから、優先席は should give でしょうね。 have to give … (座っていたいけどまぁしょうがないから嫌々)譲らにゃならん should give … (立ってるのがしんどい人に座ってもらうのは当然っていう社会的常識を理由を持つので)譲るべき can give … (可能かどうかという点で)譲ってあげられる 以上。お疲れ様です。 正念場です。がんばれとは言わないので、本来の力を出し切れる事を祈ります。
お礼
丁寧な回答有難う御座います!! 久しぶりの英作で細かいミスが増えてしまいました。 よろしければこちらもお願いいたします http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7280398.html