- ベストアンサー
神社の朝拝について。
神社での朝拝ではお供え(神饌?)をするのでしょうか? お祭りなどのときだけなのでしょうか? もし朝拝でお供えをする場合、その内容は「お米」「塩」「水」ですか? 朝拝を終えた後はそのお供えを朝ご飯のときに頂くということはあるのでしょうか? 教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
知り合いの神社に聞いてことがありますけど、基本的にはどこでも朝夕二回の神饌を供しているようです。 でも神社の規模により一様にはできません。なので内容は様々なようです。 神社では生饌が主なので、お米で供えるみたいですね。余裕があれば直会と言って供えた供物は分け合い食すのが作法です。 余裕がなければ米、塩、水だけで、米は食べたり、参拝者に配ったりするようです。 祈願をすると分けていただくという事もありますし、お守りとして中には言っている場合もあります。 これも神社によって違うみたいですね。 少なくとも無駄に捨てることは無いと思います。
その他の回答 (1)
- banri_kashii
- ベストアンサー率9% (36/388)
回答No.1
宗教というのはそれぞれ宗派が異なります。したがって、その出向く神社に尋ねましょう。
質問者
お礼
お礼が遅くなりました。回答頂きありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなりました。回答頂きありがとうございました。