- ベストアンサー
エビフライ しっぽまで揚がってしまう
私はフライを作るときに、 袋に小麦粉入れて、ネタを入れてシャカシャカ振る →パットにといた卵にネタを漬ける →小麦粉のように今度は袋に片栗粉を入れてシャカシャカ振る という作り方をしてるのですが エビフライを作るとき、しっぽまで衣がついてしまいます。 皆さんエビフライの衣をつける時はどのようにしていますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#193792
回答No.4
まず、最後に片栗粉を使った時点で、一般的な「エビフライ」と呼ばれるものではありません。 普通にエビフライを作るときは、一尾ずつ小麦粉→溶き卵→パン粉の順に付けるので、尻尾に衣がつくことはありません。 どうしても、あなたの作り方で尻尾に衣をつけたくなければ、袋から出して油に投入する前に、尻尾についた衣を拭き取れば解決しますよ。簡単でしょ。
その他の回答 (4)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.5
手抜きをせずにパットの上で小麦粉→溶き卵→パン粉で付けます。 もちろん尻尾を持ってやるので尻尾には何も付きません。
質問者
お礼
どうもありがとうございました。
noname#184258
回答No.3
しっぽを持って、玉子、パン粉を付けます
質問者
お礼
どうもありがとうございました。
- REN-KAIRE
- ベストアンサー率14% (74/499)
回答No.2
袋に入れて振るのはしないですね。袋に入れて振るのは唐揚げくらいです。 エビフライや鯵フライはすべての工程でバットです。小麦粉、卵、パン粉をシッポにつけないようにしています。
質問者
お礼
どうもありがとうございました。
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1
非常に珍しい作り方だと思います。 同時にロスが非常に多いです。 そして、これではエビの竜田揚げではないか?と思います。 (1)わたをとったえエビに軽く塩をし、軽く小麦粉をまぶします。 (2)バットを2つ用意して、1つのは卵、1つにはパン粉を入れます。 (3)しっぽをもって卵につて、それをパン粉のバッタにおいて、 手のひらで軽く押さえてパン粉をつけます。
質問者
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございました。