• ベストアンサー

愛知県豊田市荒井町の小字「万加田」の読み方

愛知県豊田市荒井町の小字「万加田」の読み方を教えて下さい。「万加田遺跡」や、交差点の名前として「荒井町万加田」があるようですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.4

takita51さん,お読みになっていらっしゃいますでしょうか? その後,図書館に行って調べてみました。 前回「詳しい地名辞典を引けば載っている」と書きましたが,実際調べてみるとかなり難航しました。 詳しい地名辞典として定評のある, (1)『角川日本地名大辞典』(角川書店)第23巻「愛知県」 (2)『日本歴史地名大系』(平凡社)第23巻「愛知県の地名」 のいずれにも記載はありません。 豊田市荒井町(とよたしあらいちょう)までは載っているのですが,「万加田」は項目名としてはもちろん,本文中の説明にも出てこないのです。 (3)日外アソシエーツ刊行の『地名よみかた辞典』 (4)人文社の『新全国地名読みがな辞典』 をみてみましたが,これらも同様に,「荒井町」どまりです。 このくらい詳しい地名辞典類になると,大字までは必ず載っているのですが,小字は載っているものとそうでないものとがあります。 古い文献の方があるのではないかと思って, (5)大正12年刊行の『市町村大字読方名彙』 をみても,156ページに,愛知県 西加茂(ニシカモ)郡 猿投(サナゲ)村 荒井(アライ)とまでは出ているのですが,その先は見あたらず。 (6)明治40年刊行の『新旧対照市町村一覧』 も同じく荒井まで。 あれこれ探しているうちに, (7)日外アソシエーツ刊『現代日本地名よみかた大辞典』 という全7巻の辞典を見つけました。 1985年に出たもので,おそらく我が国の地名の読みの辞典としては最大規模のものでしょう。 (というか,さきほどの(3)は(7)のダイジェスト版で,89年に刊行されたものです) 漢字の画数順に並んでおり,3画の「万」の項をみていくと…みつけました! 第1巻の1106ページに, 万加田:まんかだ(愛知県豊田市荒井町:トヨタシ アライチョウ) と書かれています。 ただ,この一冊だけだと,入力ミスなどもあるかもしれないし,ちょっと不安なのですが,ほかには見つかりませんでした。 しかも,No.1で出典も記さずに「「よろずかだ」のようです。」と書かれているので,よけい心配なのです。 (できればその情報の出所を補足回答していただきたいところですが。) これ以上詳しい資料ということになると,地元の図書館(豊田市やその近辺,また愛知県図書館など)にいって,郷土資料コーナーをみる必要があるのではないかと思います。(一般的に,どういう小字があってどう読むかを調べるのはなかなか難しいです。特に,住居表示などで地名が変更になっている場合は困難で,辞典類などで手軽に探してもなかなか見あたりません。地方の出版社などから出されている,郷土史に関する本を丹念にみていくと,見つかる場合も多いですが。)残念ながら私は東京の人間なので,このへんが限界です。 あとは,お急ぎでしたら,地元に聞いてしまうという手もありますね。 こちらは豊田市のホームページです。 http://www.city.toyota.aichi.jp/ 下の方に,市役所の住所・電話が載っています。 豊田市郷土資料館なら,こちらです。 http://www.toyota-rekihaku.com/riyou/f_riyou.html 確実な情報が提供できなくてすみません。 多少とも参考になれば幸いです。

takita51
質問者

お礼

puni2さん、素晴らしいご回答、ありがとうございました。 こんなに丹念にお調べ頂いた上で丁寧なご回答を頂き、本当に感激です。最大級の謝意を表したいと思います! しばらく放っておいて、偶然に地元の方が回答して下さるのを待ちつつ、時間が出来たら図書館に赴いて、角川の辞典の「小字一覧」の頁でも繰ってみようと思っていましたが、結論から言うとそれでは役に立たなかった訳ですね。私も埼玉在住で、豊田市の郷土資料を手にするのは困難ですし、仮に郷土資料に地名の記載があっても、読み仮名まで振られているものとなるとこれまた少ないでしょうね。それだけに、今回のご回答は大変ありがたいものでした。 また、出展としてご紹介頂いた、日外アソシエーツ刊『現代日本地名よみかた大辞典』というものの存在を知ることが出来たのも、私にとっては大きな収穫です。 私も、puni2さんの初回の回答同様に、「マツ~」と「モト~」の間と考えておりましたし、これ以上の回答を待つのは望み薄だと思いますので、puni2さんのご回答に感謝しつつ、受付を締め切ります。本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

郵便番号は,基本的に「大字」を単位として設定されていますので,No.2のサイトでは検索できません。 実際にやってみますと,「470-0333 : 愛知県 豊田市【とよたし】 荒井町【あらいちょう】」どまりです。 と,文句を言っているだけではしかたないので,肝心の読み方を探してみたのですが,なかなか見つかりません。(図書館に行って詳しい地名辞典を引けば載っていることは分かっているのですが…) ただ,こちらのサイト http://delivery.infoseek.co.jp/area/23211007/s/ には,荒井町の小字が「あいうえお順」に載っており,「ま行」の欄に松島→万加田→元屋敷と並んでいますので,もしこれが正しいとしたら,「よろずかだ」ではなさそうです。 「まかた(まかだ)」も「まつしま」の前になってしまうから不可。 「まんかだ」でしょうか? 詳しい方の回答を待ちましょう。

参考URL:
http://delivery.infoseek.co.jp/area/23211007/s/
  • yusukes
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

こんにちは。 読み方が判らない地名等は、参考のサイトで調べる事が出来ます。私は積極的に活用しています。 本来は郵便番号の検索サイトですが、便利ですよ。

参考URL:
http://yuujirou.inac.co.jp/
回答No.1

「よろずかだ」のようです。

関連するQ&A