• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:苦手な教師との付き合い方)

苦手な教師との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 苦手な教師との付き合い方に悩んでいる生徒の相談です。
  • 教師は生徒の気持ちを理解しており、分からないことを何度も教えてくれるが、怒り方が気になる。
  • 涙もろい性格の生徒が、苦手な教師との関係を改善したいと悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokrenf
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

 どうも、こんにちは。その気持ち、よくわかりますね。  その先生がどんな心理状態なのかよく解りませんが、人には相性というものがあります。この生徒とは気が合う、あの生徒とは気が合わないなど、そりの合う合わないは人により千差万別です。あまり人の感情に振り回されるのはよくないですよ。それと先生は万能ではありません。期待しない方がいいです。その先生が必ずしもあなたの心理状態を理解しているとは思えないです。逆に嫌というほど質問攻めをすればどうでしょうか。あなたに対する見方が変わるかもしれません。無理なら同教科の別の先生に聞けばいいでしょう。  私の場合、学校では、周りが嫌な奴だらけでしたので、声を掛けられない限り知らんぷりを決めてましたね。常に怪訝そうな顔をしてました。  勿論、これを実行しなさいとは言いません。スクールカウンセラーに相談するのもいいです。でも一つだけ頭に入れて欲しいのは人生それだけじゃないということです。あまり硬くならないようにしましょう。    涙もろいのは別にいいじゃないですか。悪いことじゃないです。むしろ人間味があっていい。からかう人がいれば、こう言ってください。「喜怒哀楽があるのは自然ではないか、感情があってこそ人間だ。」と。感情を無理に殺せば、必ずその反動があります。素直に感情を表せなくなることもあるんですよ。経験を積めばまた新境地に辿り着きますよ、無理はするな。

qanun-la
質問者

お礼

 先生だって人間ですものね!確かに相性が合わないのかもしれません。  それにしてもこんなに選択肢があるとは・・・。特に「質問攻めにする」ことは、その先生は特に意欲を大切にする先生だと思い出してハッとしました。  前にもちょっと苦手な友達に「やる気あるの?」と何度か言われたことがあります(^_^;)ご回答を拝見して 自分ではちょっとしたことでも、相手はそうでないかもしれないということを改めて思いました。  周りの人の感情に振り回されるのが、涙もろさに出てしまって(反映?)いるのでしょうか?起きもしていないことをあれやこれや考えて自分を追い詰めることや、いつまでも引きずるのは自分の嫌な癖です。  想定することは大事ですが、深く考え過ぎないことも大事なのかもしれませんね(*´▽`*)  今回のことだけでなく、ほかの事でもとても大切なこと、沢山学ばせていただきました。心にスッキリと響くご回答、ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • kanto-i
  • ベストアンサー率30% (180/596)
回答No.1

スクールカウンセラーか、養護の先生に相談されたほうがいいかと思います。 それが無理なら、ご自分に合うカウンセラーを探して相談されることです。 具体的なことは、具体的に対応できる人に相談するのが一番です。

qanun-la
質問者

お礼

 なるほど!  やはり具体的に対応できることでは、学校のことをよく知っているスクールカウンセラーや養護の先生に相談するのが、1番ですね!!  学校の先生方に相談されると、相談したことが先生から先生へと伝わってしまいそうで、怖くて尻後みしてました(^_^;)でもきっと私が秘密にしてほしいことを要望すれば守ってくれますよね!!  後押ししてくださるようなご回答ありがとうございました!!(*´▽`*)