• ベストアンサー

衆院選本当にやらないの?

参院選が終わって当分(最低3年)は選挙がないとの報道がされてますが、 1票の格差が違憲と言われた衆議院は本当に選挙はないのでしょうか? 参院選で圧勝した勢いに乗って秋にでも選挙やった方が良いのでは? 違憲の状態で本当に改憲の議論なんてやっても良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.5

衆議院の選挙を行うとすれば、既に参議院との同日選挙を行っています。 選挙を行うと言う事は、その間政治の空白が出来る事にもなりますので、参議院選挙を行って衆議院選挙を続けて行えば、それだけ空白期間が長引きますし税金の無駄遣い。 前回の衆議院選挙で違憲とされた選挙区はありますが、まだ最高裁の裁定が出ていませんので動きようもないでしょう。 それに0増5減でとりあえずの改正は行いましたが、全国的に定員や選挙区の見直しが必用ですから、時間は掛かるでしょうね。 日本を立ち直らせないとならない状況下で、小手先対策での選挙なんてやっている場合じゃないですし。

bonky653
質問者

お礼

かと言ってこのまま違憲状態を放置するわけにもいきませんよね。 今後3年間はホント微妙な政権運営になりそうですね。

その他の回答 (4)

  • nosamajin
  • ベストアンサー率23% (80/342)
回答No.4

まぁ、今の勢いで衆院選を行えば自民党だけで3分の2を確保する事も可能なように見えるから今の内に解散総選挙をすれば良いように見えるのでしょうが、それを簡単にする事ができない理由が2つあります。 一つは質問の文中にもありますが、「違憲状態」がその一つです。 今の状況で衆議院を解散しても、違憲状態のまま選挙を実行すればそれは正当でないということになります。 また、司法を担う裁判所からすれば違憲状態のまま選挙を行えば、それは判決に対する挑戦に取られるでしょう。 まずはその状態の是正が先になりますが、これは政党にとって生命線になる話ですので自党の都合の良い形に変えようという綱引きが先になりがち(このことが選挙改革の停滞を招いている事は事実です。)です。 もう一つは現実的な問題で、選挙はお金がかかるのでおいそれとはできないという事です。 これは投票のための掲示板の設置や投票用紙、立会人への日当等の原資が税金という事に加え、政党としてもポスターや選挙事務所の設置に結構お金がかかる(本当はもう一つお金がかかる要素があります。俗に「実弾」という隠語で示される行為です。ただ、これは証拠を示さないとしていないという事になります。)ものです。 もちろん、運動員の確保という問題もあります。 地方の限定した地域(市区町村)ならともかく、国政となると全国規模になりますので費用は数億以上になる話です。 これをポンポンとできるはずがありません。

bonky653
質問者

お礼

そもそも今回で衆参同時選挙って話も出てましたよね。 野党が選挙制度改革を妨害したせいでそれが出来なかった。 野党も是正したいんかしたくないのか態度が全然分かりません。 このまま違憲状態を放置しておく訳にもいかないし、 かと言って野党が結束する時間を与えてもまずい。 自民党にとっては微妙な政権運営になりますね。

  • tk4mzt2
  • ベストアンサー率7% (25/320)
回答No.3

秋にでも選挙やったって 結果変わらないので、 膨大な税金の無駄遣いになるだけです。

  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.2

政治の世界には、ありとあらゆる状況で「揺り戻し」という恐ろしいジンクスめいたものがあります。一例としては、選挙の投票前に圧勝ムードをマスコミが報道すると、なぜか野党側に票が流れる。今度の参院選も、投票前は70議席どころか80をうかがう勢いだったのが、結果的には70に届かず。それでも圧勝ですが。 そもそも現状で衆議院は大多数の法案を通せる圧倒的議席数を確保しています。わざわざそれを潰すリスクを負う必要はない。放っておいても@3年余りは議席は確定。そもそも、野党側の方も現状で解散総選挙を求めるほど選挙ジャンキーはいないでしょう。 だいたい、一票の格差の違憲・合憲など、訴えている弁護士どもにすれば1倍ジャスト、つまり全国等分でなければすべて違憲だと主張するような連中です。1倍の選挙制度は存在しません。つまり、どこまでいっても違憲状態は続きます。どうしても違憲状態を回避するなら、どこかの北の将軍様の国ではないですが、全選挙区信任投票にするしかありません。 選挙するメリットもないし、昨年から選挙はそれなりに頻発していますので、実は選挙民側もそろそろ期間を空けてくれ、と思ってる向きの方が、多いと思いますよ。

bonky653
質問者

お礼

そもそも訴えてる弁護団も格差出たら訴訟、また格差出たら訴訟で 格差無くなるまで選挙やれとか思ってるんですかね? 結局どうやったら満足するのか一般人には全然分かりません。 都心と田舎の格差がある限り何をどうやっても解決しようがないと思うんですけどね。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

そうそうできないでしょ。定数が定まっていないのですから。 でも、だとしても総理の総選挙権は消えないですから選挙はできます。 ただ、最高裁から選挙無効の判決が出る可能性は大きいでしょう。

bonky653
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最高裁の判決が出ないと動きよう無いですかね。