- ベストアンサー
家庭科の課題について…
夏休みの家庭科の課題についてです。 私の学校の家庭科の課題は自分で給食のメニューを作ろうというものです。それで優れているものは給食に起用されるということです。別に起用はされたくはないのですがかなり成績に関係するそうなので結構真剣に考えています。そこでどのようなメニューがいいでしょうか?条件は生ものはダメです。あとレシピどうりではダメで自分でアレンジしろと言われました。いいメニューがあればぜひ教えてください。お願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給食で重要なのは栄養のバランスです 野菜と肉(魚)がバランス良く食べれると良いですね 給食は ご飯類 主菜 副菜 スープ デザート で構成されているはずです その構成を考えるのも大事ですね で 地元で特産の農産物や名産品を組み込むと、 「こいつ、分かってるじゃねぇか!」と 思わせる事が出来る気がします と言うわけで 地元の名産品や特産物が有ったら教えてください
その他の回答 (3)
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
給食を出す年齢の厚労省の栄養基準の一日の1/3を 満たすこともちょっとは考えましょう そして地元の旬の食材を使う 旬の食材は安い・おいしい・季節の効能が得られやすい 夏なら体を冷やす、冬なら体を温めるなど できれば調理法はかぶらない 蒸す・揚げる・煮る・焼く 郷土料理をメインにおいて考えて足りない栄養素を他の 料理で満たすようにすると好感度が高いかも 祖父母の方と話して昔ながらの料理を教えてもらって その料理の由来などをメニュー構成の軸にする 祖父母と話していて感じたのは昔は○○の料理がどうこう でメインとなっておりました が、近年はメニューが洋風化しみなくなったので昔ながらの 日本人の○○地方の食文化を親しむために構成しました と書くといいかもしれません
お礼
いいですねー!色々な都道府県の郷土料理を調べてみようと思います!
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
ANo1 pigunosuke なる程 もつ鍋は使えますね とは言え もつ鍋を給食で再現するのは少々困難ですから もつ煮込みを提案しましょう http://recipe.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E3%82%82%E3%81%A4%E7%85%AE%E8%BE%BC%E3%81%BF&ei=UTF-8 いちごは時期的に難しいですね 九州だと、柑橘類が有名な気がします 宮崎ではデコポン、熊本では晩柑が有名だったはずです その辺を使ったゼリーとか、 アイスクリームはちょっと無理でしょうかね? 明太子も有名だと思いますが、辛い物は好き嫌いが有りそうです 明太子を使用したサラダなら良いかもしれません 私が思いついたのはこの程度です
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
レシピではありませんが。 まず、給食は大量に作らねばならないという事を覚えておきましょう。 なので、「煮込む」「炒める」「ゆでる」がやりやすいメニューです。 フライよりもから揚げの方が得意です。 焼くのは、鉄板も網焼きもできますが大きめに切られた食材の方がいいです。 食材を切る事については、普段食べている給食を思い出してください。 手の込んだ飾りきりのような事は出来ません。 でも、みじん切りや千切りは機械でやるので得意です。 つぶすのもいいですよね。 あと、おかずを考えてしまいがちですが、主食を何にするかです。 ご飯・パンだけでなく、麺もありますよね? パンも麺も一種類ではありませんし、ご飯も炊き込みは出来るかわかりませんが あとから混ぜ込むのでしたらば出来るはずなので、考えられますよね。 もう一つ。すごく高い食材は使えませんが、ちょっとだけ高い食材なら 使ってくれる可能性があります。そういう食材で、あなたの地元の特産品はありませんか? そういうものだとポイント高いんですよ。 私の住んでいる所だと飛騨牛という牛肉が有名ですが、 ステーキ肉では高くてもひき肉なら使えるという感じで選ぶといいんですよ。 参考になったかな?
補足
私は福岡なので、もつ鍋とか水炊きなどですね…特産物はいちごとか、エツとか勇名らしいです