• 締切済み

運動好きな方に質問です。

二日に1回は軽い運動をしたいのですが、 仕事が忙しくてまったく時間がとれません。 私の知り合いで、一日1回走らないと(5kmくらい)おかしくなってしまうという人がいて、 どんなに忙しくても夜中に走るなどしていますが、 さすがにそこまではできないので… 生活の中でできる効率的な運動などがあれば教えてください。

みんなの回答

回答No.3

質問拝読しました 私はおかげで転職しました 今で言う「ブラック企業」の仲間入りです 鬼のようにこき使われて、折角のお化粧もドロドロです... 仕事だけで1日7000~8000歩カウントしています 文明の利器に頼らなければ結構な体力使いますよ 掃除でも洗濯でもすべて手動 その辺でロボットに掃除させていませんか? 通勤の往復をチャリ通にするのもアリでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185320
noname#185320
回答No.2

お仕事が忙しいのであれば自宅のお部屋の 空きスペースでフィトネスはどうでしょう。 任天堂Wii の Wii Fit です。 バランスWiiボードを使ってバランス能力の強化 や筋肉の引き締めなど40種類以上のトレーニング ができます☆。.:*・゜ バランスゲーム。有酸素運動。ヨガ。筋トレ。 毎日手軽にできゲーム感覚で楽しいですよ。 私は毎晩バランス崩しながらヨガを頑張っています(^^♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

あ~わかります 運動習慣がつくと、体にそのノルマができるというか、やらないと気持ち悪くなるんです。 わたしはスポーツマンでは全然ないのですが、水泳(というか水遊び)好きです。 全身運動だし、ストレス解消になります。 生活の中で出来るといえば・・散歩や、自転車はどうですか? 家の中でしたら、 踏み台昇降や、ラジオ体操だと思います。 踏み台昇降運動は段差ひとつあればできるし、 YouTubeとかでラジオ体操みながらやるといいですよ。 エアロビの動画とかもあるし、参考になりますよ。 できれば運動は、自然の中でやったほうが気持ちいいと思います 食事のバランスがとれていれば、運動した方がつかれがとれるので、お仕事にもいいと思います。 運動する気がわかないときは、食生活から見直すと、いいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A