- ベストアンサー
障害年金の無拠出、拠出年金
回答者の方お世話になります。 障害年金には無拠出年金と拠出年金があると聞いたのですが、無拠出年金と拠出年金には具体的 にどのようなものですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 障害年金には無拠出年金と拠出年金があると聞いたのですが > 無拠出年金と拠出年金には具体的にどのようなものですか? そもそも、拠出(型)年金と無拠出年金の違いと言うか・・・無拠出年金の定義はご存知でしょうか? 某サイトの説明をコピペすると 『無拠出制年金 保険料を納めることなく、年金が受け取れる制度のこと。年金財政の財政方式を税方式に切り替えると無拠出制年金となる。現在国が支給している老齢福祉年金は無拠出制年金である。これは国民年金制度(拠出制)が発足した昭和36年4月1日当時すでに50歳以上だったため国民年金に加入できなかった人を対象を対象としている。年金財源の全てを国が負担し給付している。』 このようになっております。 では、現在の国民年金及び厚生年金における障害給付で区別してみると 1 拠出年金 [国民年金] ・障害基礎年金(但し、「20歳前障害」に基づく給付を受ける者の中で一部も方を除く) [厚生年金] ・障害厚生年金 2 無拠出年金 [国民年金] ・20歳前障害に基づく障害基礎年金を受けている方の中で、20歳前から障害1級又は2級(国民年金法に定める障害判定基準)に該当していることから、20歳到達時から障害基礎年金を受給している方は、法律により国民年金保険料を納付できないので無拠出による年金受取となる。 http://www.geocities.jp/sakura_first_syougai/contents3.htm ・昭和60年の大改正前に権利を取得している方が受け取る「障害福祉年金」 ⇒60年の大改正の後には「障害基礎年金」に変更されている http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/252138/m0u/
お礼
おかげさまで、自分がわからない箇所がわかりました。 ありがとうございます。障害者年金がよくわからなかったので助かりました。
補足
早速ご回答ありがとうございます。障害者年金には無拠出年金と拠出年金があるようだと聞きました。障害年金はもともと無拠出年金ではないのではないのでしょうか?無拠出年金とはあらかじめおさめずして受け取れる年金で拠出年金とはあらかじめおさめていて受け取れる年金だと私はきいたのです。障害年金とはもともと障害福祉年金が前身でのちに福祉年金そして障害基礎年金と変わっていったと聞きましたご指摘どうり私は何か勘違いをしているのではないかと不安になりました。またある本には、20歳前のしょうがいにもとずくが障害基礎年金がこれにあたると、ありました。どうも無拠出年金、拠出年金というくくりが理解できてないようです。よろしければ誰かお教えください。